磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
木村真也君と二人で喜福丸へ行ってきました。
なんと、そこには雄紀も来ているし・・。
8時30分の弁当便で出港、17時納竿の工程です。
上がった場所は黒バエの西側。
ウネリのサラシと払い出し・・・邪魔されながらも楽しめました。
やはり磯釣りは楽しいですね。
・・・前日の牧ベェ・太郎も良かったみたいだし。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
なんと、そこには雄紀も来ているし・・。
8時30分の弁当便で出港、17時納竿の工程です。
上がった場所は黒バエの西側。
ウネリのサラシと払い出し・・・邪魔されながらも楽しめました。
やはり磯釣りは楽しいですね。
・・・前日の牧ベェ・太郎も良かったみたいだし。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
先週はメイタ(チヌの小型)一匹だったので、再チャレンジに行ってきました。
今回は4人での釣りです。それも午後から夕マズメまでを狙い、チヌのロクマルやハチマルマダイなど、夢は大きく広がります。
12時30分に船を出してもらい、夕方の17時30分までを狙うのです。蒲江の実績は朝マズメよりも夕マズメで大型が出る確率が高く、釣行計画も楽に組むことが出来るのです。
筏の上で昼食を食べた後は釣り開始、マキエを入れ始めたのが13時30分頃で、私は船付場の内側、うみんちゅさんは私の後ろで北端から、旅彦さんは私の正面地向き、タコの親分さんは、トイレの手前で本命の釣り場でした。
マキエはオキアミ生を6㎏・グレナビを2袋・押しムギ1㎏を丁寧に混ぜたもの。サシエは大きめのアオイソメ、オキアミ生やボイルは準備しませんでした。
私の場所は竿下で14mほど、湾内なので潮の動きは極ゆっくりです。この深さをマキエと同じくらいの速さで、サシエを送り込むにはガン玉を打たない方が良いのですが、前回と同様に風も少し吹いている関係上、ゴム張りガン玉の3号を取り付けて狙います。
サシエが底に到達するまでは3分以上かかりますが、ゆっくり落とし込む事によって、浮いてくるマダイやチヌも釣れる確率が高くなるのです。サシエが底から20㎝位まで落ちたら、ウキ止めによってタナが一定にキープされます。
でもこのまま流し続けると、サシエのアオイソメが動かなくなり、棒状になってしまうので、魚へのアピール力が低下するのです。そこで使うのが誘いのテクニック。サシエを1~1.5mくらい引き上げるのです。時間的な間隔は30秒くらいに一回でしょうか?追いのマキエを打ちつつ、誘いを入れながら流すのです。
誘いの効果は、誘いあげる動作で水中に振動波が生まれ、他所を向いている魚が側線で感じとってくれます。再び落下するアオイソメが良く動くので生き物に復帰します。今一つは、底や海草にへばりついて、魚から見えにくくなったアオイソメを剥がし、再び海中を漂よわせる事が出来るのです。
こんなテクニックを使いましたが、ウキが引っ張り込まれたのは5回だけ。釣れてくれたのは3匹の小型マダイ。今回の夕マズメも振られてしまったのです。
そんな中マダイが一匹。タコの親分さんが釣ってくれました。16時過ぎだったので俄然ファイトが沸いたのですが、残念ながら一回こっきりの魚信になりました。
私が釣ったマダイはこれくらい
夕マズメの竿曲げ
マダイは海中で見るのが美しい
会心の笑顔です
この筏の大型は、3月までおあずけでしょうか?
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今回は4人での釣りです。それも午後から夕マズメまでを狙い、チヌのロクマルやハチマルマダイなど、夢は大きく広がります。
12時30分に船を出してもらい、夕方の17時30分までを狙うのです。蒲江の実績は朝マズメよりも夕マズメで大型が出る確率が高く、釣行計画も楽に組むことが出来るのです。
筏の上で昼食を食べた後は釣り開始、マキエを入れ始めたのが13時30分頃で、私は船付場の内側、うみんちゅさんは私の後ろで北端から、旅彦さんは私の正面地向き、タコの親分さんは、トイレの手前で本命の釣り場でした。
マキエはオキアミ生を6㎏・グレナビを2袋・押しムギ1㎏を丁寧に混ぜたもの。サシエは大きめのアオイソメ、オキアミ生やボイルは準備しませんでした。
私の場所は竿下で14mほど、湾内なので潮の動きは極ゆっくりです。この深さをマキエと同じくらいの速さで、サシエを送り込むにはガン玉を打たない方が良いのですが、前回と同様に風も少し吹いている関係上、ゴム張りガン玉の3号を取り付けて狙います。
サシエが底に到達するまでは3分以上かかりますが、ゆっくり落とし込む事によって、浮いてくるマダイやチヌも釣れる確率が高くなるのです。サシエが底から20㎝位まで落ちたら、ウキ止めによってタナが一定にキープされます。
でもこのまま流し続けると、サシエのアオイソメが動かなくなり、棒状になってしまうので、魚へのアピール力が低下するのです。そこで使うのが誘いのテクニック。サシエを1~1.5mくらい引き上げるのです。時間的な間隔は30秒くらいに一回でしょうか?追いのマキエを打ちつつ、誘いを入れながら流すのです。
誘いの効果は、誘いあげる動作で水中に振動波が生まれ、他所を向いている魚が側線で感じとってくれます。再び落下するアオイソメが良く動くので生き物に復帰します。今一つは、底や海草にへばりついて、魚から見えにくくなったアオイソメを剥がし、再び海中を漂よわせる事が出来るのです。
こんなテクニックを使いましたが、ウキが引っ張り込まれたのは5回だけ。釣れてくれたのは3匹の小型マダイ。今回の夕マズメも振られてしまったのです。
そんな中マダイが一匹。タコの親分さんが釣ってくれました。16時過ぎだったので俄然ファイトが沸いたのですが、残念ながら一回こっきりの魚信になりました。
私が釣ったマダイはこれくらい
夕マズメの竿曲げ
マダイは海中で見るのが美しい
会心の笑顔です
この筏の大型は、3月までおあずけでしょうか?
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
釣れませんでした。
場所は蒲江の十勝丸所有の釣り筏で、1500円で渡してくれます。
蒲江の湾内は2月~3月にかけて、ロクマルのチヌを狙えます。そのチヌを狙っていると、大型のマダイもアタッてくるので、細い仕掛けは切られます。
トイレのある場所からは陸に向かって急激にカケ上がっており、その場所より10mほど沖側に釣り座を構えました。この場所は緩やかなカケ上がりで、4~5mほど沖に向かうにしたがって、50cmずつ深くなっているのです。
ウキ下を約12mに設定し、底から20cm上で横流れする様にして狙います。でも、エサ取りのタナゴが沢山いる様で、オキアミの生では歯がたちません。
1月30日にカンダイ狙いで使ったアオイソメ。まだ生きていたので使ってみるとエサ持ちがすこぶる良く、このアオイソメを使ったり、押しムギの粒を5個ほどハリに掛けて狙ったり、交互に使っているとアオイソメでアタリが出ました。
ロクマルには、あと15年は必要な小型のチヌが唯一一匹、7時出港13時30分納竿の工程で、完全ボウズだけは逃れる事が出来ました。
仕掛け
竿 がま磯インテッサGⅣ1号ー53
リール トーナメントISOZ競技LBD
道糸 フリクションゼロ 1.7号
ハリス ゼロα 1.7号
ウキ スーパーエキスパートG2
ガン玉 ゴム張りガン玉 3号
ハリ チヌバリ 2,5号
マキエ オキアミ生9kg+グレナビ2袋+押しムギ1.5kg
サシエ オキアミ生+押しムギ+アオイソメ
今日の筏は2人だけ
昼ごろの上げ潮が動き始めて、このくらいの近さでチヌ
蒲江では、これだけ小さいチヌは釣るのが難しい
雨が落ちなければもう少し粘っていたのですが・・。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
場所は蒲江の十勝丸所有の釣り筏で、1500円で渡してくれます。
蒲江の湾内は2月~3月にかけて、ロクマルのチヌを狙えます。そのチヌを狙っていると、大型のマダイもアタッてくるので、細い仕掛けは切られます。
トイレのある場所からは陸に向かって急激にカケ上がっており、その場所より10mほど沖側に釣り座を構えました。この場所は緩やかなカケ上がりで、4~5mほど沖に向かうにしたがって、50cmずつ深くなっているのです。
ウキ下を約12mに設定し、底から20cm上で横流れする様にして狙います。でも、エサ取りのタナゴが沢山いる様で、オキアミの生では歯がたちません。
1月30日にカンダイ狙いで使ったアオイソメ。まだ生きていたので使ってみるとエサ持ちがすこぶる良く、このアオイソメを使ったり、押しムギの粒を5個ほどハリに掛けて狙ったり、交互に使っているとアオイソメでアタリが出ました。
ロクマルには、あと15年は必要な小型のチヌが唯一一匹、7時出港13時30分納竿の工程で、完全ボウズだけは逃れる事が出来ました。
仕掛け
竿 がま磯インテッサGⅣ1号ー53
リール トーナメントISOZ競技LBD
道糸 フリクションゼロ 1.7号
ハリス ゼロα 1.7号
ウキ スーパーエキスパートG2
ガン玉 ゴム張りガン玉 3号
ハリ チヌバリ 2,5号
マキエ オキアミ生9kg+グレナビ2袋+押しムギ1.5kg
サシエ オキアミ生+押しムギ+アオイソメ
今日の筏は2人だけ
昼ごろの上げ潮が動き始めて、このくらいの近さでチヌ
蒲江では、これだけ小さいチヌは釣るのが難しい
雨が落ちなければもう少し粘っていたのですが・・。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
狙いを定めた佐賀関の金山港。
昨日のエサを持ち込んで、8時から10時30分まで狙ってボウズ。
際の底は段差があり、上部を1時間・下部を1時間30分ほど狙いました。
魚のアタリは一度もなく、使ったアオイソメは6匹ほど・・。
居る事は判っているのですが・・・。
カンダイ釣り大辞典はこちら
下段の捨石周りを狙っています
昨日は沢山の釣り人、今日は孤独な波止でした
もう一度アタックしたい釣り場です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨日のエサを持ち込んで、8時から10時30分まで狙ってボウズ。
際の底は段差があり、上部を1時間・下部を1時間30分ほど狙いました。
魚のアタリは一度もなく、使ったアオイソメは6匹ほど・・。
居る事は判っているのですが・・・。
カンダイ釣り大辞典はこちら
下段の捨石周りを狙っています
昨日は沢山の釣り人、今日は孤独な波止でした
もう一度アタックしたい釣り場です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
香港ではオナガの25cm未満が釣れるそうですが、良型は極稀だそうです。
香港の釣り師4人、大分で初のグレ釣りにチャレンジ。
米水津の若戎丸で、1月17日の8時出港~16時納竿の工程です。
マキエワークは今一歩ですが、教えた事を守り時々竿を曲げてくれました。
カイドクは当番瀬だから、満ち潮の時合いでかなりのチャンス。
でも北西の強風が右から吹くので、同調が難しそうでした。
なんとか全員安打、最大は45cm級のグレ。
カンダイ仕掛けを持ち込んで、大人に限りなく近いカンダイもゲット。
案内した甲斐がありました。
18日、私は案内できませんでしたが、再度の一文字カンダイ。3匹ゲット。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
香港の釣り師4人、大分で初のグレ釣りにチャレンジ。
米水津の若戎丸で、1月17日の8時出港~16時納竿の工程です。
マキエワークは今一歩ですが、教えた事を守り時々竿を曲げてくれました。
カイドクは当番瀬だから、満ち潮の時合いでかなりのチャンス。
でも北西の強風が右から吹くので、同調が難しそうでした。
なんとか全員安打、最大は45cm級のグレ。
カンダイ仕掛けを持ち込んで、大人に限りなく近いカンダイもゲット。
案内した甲斐がありました。
18日、私は案内できませんでしたが、再度の一文字カンダイ。3匹ゲット。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨日は一文字でカンダイにチャレンジ。
今日は米水津でグレに挑戦でした。
4人全員で10匹くらい?最低は1匹の釣果でしたが楽しみました。
当番瀬の“カイドク”を予約しましたが、朝8時の出港で諦めていました。
でも運良く空いていて、予定通りの“カイドク”で16時の納竿まで竿出し。
色々と取材などを受けて食事まで頂き、先ほど帰宅しました。
みんな釣りは上手です。竿捌きで釣り込んでいるのが分ります。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日は米水津でグレに挑戦でした。
4人全員で10匹くらい?最低は1匹の釣果でしたが楽しみました。
当番瀬の“カイドク”を予約しましたが、朝8時の出港で諦めていました。
でも運良く空いていて、予定通りの“カイドク”で16時の納竿まで竿出し。
色々と取材などを受けて食事まで頂き、先ほど帰宅しました。
みんな釣りは上手です。竿捌きで釣り込んでいるのが分ります。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
香港から4人の友人達が、昨夜やってきました。
今日の狙いは、一文字でフカセカンダイ。
9時過ぎに出港14時帰港の釣りは、あめ・アメ・雨!
身も心も折れました。
私は午後から3投ほど入れましたがアタリなし。
林(ラム)さんが仕留めたのは中学生サイズ。
風雨・波ともに相当に強くなりました。
明日はグレに挑戦です。
雨に打たれながら内側を狙います
フカセカンダイは、すでに10枚近く釣っているので安心です
5kgに少し足りないサイズは小さいです。撮影後リリース
明日は天気も回復しそうです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日の狙いは、一文字でフカセカンダイ。
9時過ぎに出港14時帰港の釣りは、あめ・アメ・雨!
身も心も折れました。
私は午後から3投ほど入れましたがアタリなし。
林(ラム)さんが仕留めたのは中学生サイズ。
風雨・波ともに相当に強くなりました。
明日はグレに挑戦です。
雨に打たれながら内側を狙います
フカセカンダイは、すでに10枚近く釣っているので安心です
5kgに少し足りないサイズは小さいです。撮影後リリース
明日は天気も回復しそうです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
沈み瀬でのグレの釣果の最大は45cmくらいでした。12時前に瀬替わりして、上がった磯は“ワカサ”です。米水津湾を出る時に右側にある磯で、人気のない磯。
ここでの釣果は、12時頃から14時30分頃の満ち潮の時間帯で、木村君が52cmくらいのチヌ1尾、33~35cmのグレを2尾。私は42cmくらいのグレを1尾と、37cmくらいのマダイを1尾だけ釣る事が出来ました。
やはり良かったのは北側の端でしたが・・・北西風との喧嘩になってしまいます。私は最初にこの場所を使いましたが、アタリを取る事が出来ませんでした。
強風に負けた私でしたが、流石に木村君は若い、粘り勝ちですね。カメラの電池切れで、ワカサでの写真は一枚もありません。・・・あしからず。
シズミ瀬で竿を曲げる木村君
シズミ瀬での40cmグレ
ワカサでの釣果は少なかったものの、喜びは大きかったです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ここでの釣果は、12時頃から14時30分頃の満ち潮の時間帯で、木村君が52cmくらいのチヌ1尾、33~35cmのグレを2尾。私は42cmくらいのグレを1尾と、37cmくらいのマダイを1尾だけ釣る事が出来ました。
やはり良かったのは北側の端でしたが・・・北西風との喧嘩になってしまいます。私は最初にこの場所を使いましたが、アタリを取る事が出来ませんでした。
強風に負けた私でしたが、流石に木村君は若い、粘り勝ちですね。カメラの電池切れで、ワカサでの写真は一枚もありません。・・・あしからず。
シズミ瀬で竿を曲げる木村君
シズミ瀬での40cmグレ
ワカサでの釣果は少なかったものの、喜びは大きかったです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
木村君と米水津に行き、見回り便で上がったのは、地の黒島と千畳敷の間にある“沈み瀬”です。7時過ぎが満潮で、すでにゆっくりと下げ潮は動いています。
木村君は西側の下げ本流、私は東側の下げ本流に釣り座を構えました。この磯の本命潮は下げ潮で、今日は12時頃まで流れる予定。本命の釣り座は西側ですが、北西風を正面から受けるので、年寄りの私は行きません。
今日は西側も東側も入れ食い状態でした。でも40cmオーバーは1~2枚と納得いきません。11時30分頃まで竿を出してキープは2枚のみ。東側の本流は30~40m沖でのヒットが多く、引かれ潮から本流の脇へ差し込むと入れ食いです。
33~38cmくらい、非常に多く居たのが印象的な初磯釣りでした。
満潮時には、船の引き波に注意が必要です
35cmくらい、このサイズが本当に多かったです
瀬代わりはワカサ、釣り人がほとんど上がらない磯です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
木村君は西側の下げ本流、私は東側の下げ本流に釣り座を構えました。この磯の本命潮は下げ潮で、今日は12時頃まで流れる予定。本命の釣り座は西側ですが、北西風を正面から受けるので、年寄りの私は行きません。
今日は西側も東側も入れ食い状態でした。でも40cmオーバーは1~2枚と納得いきません。11時30分頃まで竿を出してキープは2枚のみ。東側の本流は30~40m沖でのヒットが多く、引かれ潮から本流の脇へ差し込むと入れ食いです。
33~38cmくらい、非常に多く居たのが印象的な初磯釣りでした。
満潮時には、船の引き波に注意が必要です
35cmくらい、このサイズが本当に多かったです
瀬代わりはワカサ、釣り人がほとんど上がらない磯です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
メジロを載せた後は魚です。
初釣りはまだ先の予定でしたが、3日は西高東低が緩み加減。一年の最初だから、一文字でマダイを狙うべく、朝8時の便で横一文字へ渡りました。
近くには誰も居ません。沖を狙うも風が次第に強くなり、やむなく内側向きにポイントチェンジ。これでマダイは遠のいてしまいます。・・・いつもの1000釣法でマキエと一緒にサシエを沈めていきます。
サシエを取られない状況が続いたので、投入から8分ほど流すとカサゴが喰ってきました。次は道糸が走ってベラ。その次はチヌでしたが、、今度は道糸が直ぐに引き出され、ウミネコが釣れてしまいました。
内側の水深は30m沖で17m前後、あくまでもマダイ狙いを通し抜きました。2匹目のチヌはサシエが10mも沈んでいない時でのアタリでした。船の水温計では12.8℃、かなりの低水温ですがチヌは浮くものなのですね。
更に2枚のチヌを釣って、4枚に達しましたが、12時30分以降は何にも釣れずに、15時の納竿を迎えました。途中で釣り仲間が来てくれましたが、お互いに寒い釣りになってしまいました
マダイを写したかったのですが、今回は振られてしまいました。
仕掛け
竿 がま磯 枯冴軟調53
リール トーナメントISOZ競技LBD
道糸 フリクションゼロ1.7号
ハリス ゼロα1.5号 10m
ウキ スーパーエキスパートUE-0c
ハリ チヌバリ2.5号
ガン玉 ゴム張りガン玉5号
マキエ オキアミ生9kg+グレナビ2袋+押しムギ1kg
サシエ オキアミ生+オキアミボイル
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
初釣りはまだ先の予定でしたが、3日は西高東低が緩み加減。一年の最初だから、一文字でマダイを狙うべく、朝8時の便で横一文字へ渡りました。
近くには誰も居ません。沖を狙うも風が次第に強くなり、やむなく内側向きにポイントチェンジ。これでマダイは遠のいてしまいます。・・・いつもの1000釣法でマキエと一緒にサシエを沈めていきます。
サシエを取られない状況が続いたので、投入から8分ほど流すとカサゴが喰ってきました。次は道糸が走ってベラ。その次はチヌでしたが、、今度は道糸が直ぐに引き出され、ウミネコが釣れてしまいました。
内側の水深は30m沖で17m前後、あくまでもマダイ狙いを通し抜きました。2匹目のチヌはサシエが10mも沈んでいない時でのアタリでした。船の水温計では12.8℃、かなりの低水温ですがチヌは浮くものなのですね。
更に2枚のチヌを釣って、4枚に達しましたが、12時30分以降は何にも釣れずに、15時の納竿を迎えました。途中で釣り仲間が来てくれましたが、お互いに寒い釣りになってしまいました
マダイを写したかったのですが、今回は振られてしまいました。
仕掛け
竿 がま磯 枯冴軟調53
リール トーナメントISOZ競技LBD
道糸 フリクションゼロ1.7号
ハリス ゼロα1.5号 10m
ウキ スーパーエキスパートUE-0c
ハリ チヌバリ2.5号
ガン玉 ゴム張りガン玉5号
マキエ オキアミ生9kg+グレナビ2袋+押しムギ1kg
サシエ オキアミ生+オキアミボイル
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今年最後の釣り・・・かな?
6時便で棹立てのハナレに上礁、目的は朝日を撮る事。でも狙った位置からはお日様が上がらず、良い絵が撮れませんでした。
この場所のグレ釣りは、アジゴ・トウゴロウイワシなどに邪魔されて、一番奥の地磯に近い場所まで逃げました。この場所で25cmクラスを5~6枚と、33cmくらいを1枚釣って全てリリースし、10時前に瀬替わりです。
次は地の黒島の“大小島”、下げ潮のポイントですが、まだまだ満ち潮が走っています。弁当を食って昼寝タイム。11時30分頃から下げ潮が流れ始め、30~35cm級のグレが良く喰ってきます。キープしたのは、36~37cm級から40cmオーバーを4枚含め7枚ほど。
サシエが深く入り過ぎると、アイゴも竿を曲げてくれます。納竿は15時なので14時30分頃に止めて、釣ったグレの処置をしました。締めて血抜きしていたグレの鱗を取って、内臓を取り出したら完了です。
水温は17℃台に突入していますが、グレは米水津の全域で喰いが立っている様子。あと、一ヶ月は続いて欲しいですね。
仕掛け
竿 がま磯インテッサGⅣ1-53
リール トーナメントISO-Z競技LBD
道糸 フリクションゼロ1.7号
ハリス ゼロα1.5号10m
ウキ エキスパートグレZ-0c
ハリ 競技ヴィトム6号
マキエ オキアミ生9kg+グレナビ2袋+パン粉1kg
サシエ オキアミ生
米水津を代表する横島と日の出
おなじみのキタマクラ
この場所は20年ぶりに上礁しました
38cmくらいかな?お土産にキープ
今日は、締めのグレ釣りには絶好の天気でした。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
6時便で棹立てのハナレに上礁、目的は朝日を撮る事。でも狙った位置からはお日様が上がらず、良い絵が撮れませんでした。
この場所のグレ釣りは、アジゴ・トウゴロウイワシなどに邪魔されて、一番奥の地磯に近い場所まで逃げました。この場所で25cmクラスを5~6枚と、33cmくらいを1枚釣って全てリリースし、10時前に瀬替わりです。
次は地の黒島の“大小島”、下げ潮のポイントですが、まだまだ満ち潮が走っています。弁当を食って昼寝タイム。11時30分頃から下げ潮が流れ始め、30~35cm級のグレが良く喰ってきます。キープしたのは、36~37cm級から40cmオーバーを4枚含め7枚ほど。
サシエが深く入り過ぎると、アイゴも竿を曲げてくれます。納竿は15時なので14時30分頃に止めて、釣ったグレの処置をしました。締めて血抜きしていたグレの鱗を取って、内臓を取り出したら完了です。
水温は17℃台に突入していますが、グレは米水津の全域で喰いが立っている様子。あと、一ヶ月は続いて欲しいですね。
仕掛け
竿 がま磯インテッサGⅣ1-53
リール トーナメントISO-Z競技LBD
道糸 フリクションゼロ1.7号
ハリス ゼロα1.5号10m
ウキ エキスパートグレZ-0c
ハリ 競技ヴィトム6号
マキエ オキアミ生9kg+グレナビ2袋+パン粉1kg
サシエ オキアミ生
米水津を代表する横島と日の出
おなじみのキタマクラ
この場所は20年ぶりに上礁しました
38cmくらいかな?お土産にキープ
今日は、締めのグレ釣りには絶好の天気でした。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
トップウェルネスの講座の最後は実際の釣り。
初心者コースは防波堤からのチヌ釣り。北西風を避けてポイントに選んだのは、大在公共埠頭の通称“砂置き場”。水深は6m前後と比較的浅場です。
周りの水温は15℃台に突入していますが、メイタ(小型チヌ)がまだまだ居付いていました。メイタの総数は6~7枚、小さいへダイが1枚、チヌが1枚の釣果。
レクチャーしながら釣り始めたのが10時前、終了は16時30分だから、教え甲斐がありました。仕掛け作りは最初から、マキエ作り、エサの付け方、投入方法、タナの取り方、マキエの打ち方など、3人の受講生に教え、なんとか全員安打。小さいメイタが多かったけど、みなさん納得の一日になったと思っています。
大きいチヌは43cm・1.3kgくらいでしょうか?ドラグ調整がバッチリで、ゆっくりとヤリトリしてタモに収まってくれました。魚拓・・との声もありましたが、締めと血抜きの方法もレクチャーしました。
みなさん寒い中お疲れ様でした。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
初心者コースは防波堤からのチヌ釣り。北西風を避けてポイントに選んだのは、大在公共埠頭の通称“砂置き場”。水深は6m前後と比較的浅場です。
周りの水温は15℃台に突入していますが、メイタ(小型チヌ)がまだまだ居付いていました。メイタの総数は6~7枚、小さいへダイが1枚、チヌが1枚の釣果。
レクチャーしながら釣り始めたのが10時前、終了は16時30分だから、教え甲斐がありました。仕掛け作りは最初から、マキエ作り、エサの付け方、投入方法、タナの取り方、マキエの打ち方など、3人の受講生に教え、なんとか全員安打。小さいメイタが多かったけど、みなさん納得の一日になったと思っています。
大きいチヌは43cm・1.3kgくらいでしょうか?ドラグ調整がバッチリで、ゆっくりとヤリトリしてタモに収まってくれました。魚拓・・との声もありましたが、締めと血抜きの方法もレクチャーしました。
みなさん寒い中お疲れ様でした。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone