磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
荒磯巻き弁当を出前で注文です。
7月中旬以降、荒磯には行っていないので、気分だけでも荒磯です。
外は卵焼きで、中にはサーモン・マグロ・ブリ・イカなどが入って、525円は安いでしょ?
自分で言うのもおこがましいけど、大分は自然が多く住みやすいし、なにより美味しいものがたくさん有ります。
今日はかなり、うろうろする予定です。何処で昼飯かな?
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
7月中旬以降、荒磯には行っていないので、気分だけでも荒磯です。
外は卵焼きで、中にはサーモン・マグロ・ブリ・イカなどが入って、525円は安いでしょ?
自分で言うのもおこがましいけど、大分は自然が多く住みやすいし、なにより美味しいものがたくさん有ります。
今日はかなり、うろうろする予定です。何処で昼飯かな?
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
人吉のアユ寿し弁当は有名でもう一つが栗弁当、人吉駅の隣に有るから、今回は九つを予約をしてからの購入でした。
みんなで城跡の川沿いにある木陰で、弁当を胃袋へ収めていきます。
木の上ではヤマガラとムクドリが鳴いています。川のせせらぎに混じって、キセキレイの声が聞き取れます。アオサギとシラサギが、水辺でじ~っと獲物を狙っています。
そんな光景に涙を流す人も・・・
球磨川の大自然に感動しているのかな?
大分を8時に出て今は12時です。車中では古い童謡などを、歌って騒いでココまで来たメンバーでは、そんな事はないと思います。
このアユ寿し、ワサビが効き過ぎ!・・・現実に戻りました(^^ゞ
お陰でピントも合わなくなりました(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
みんなで城跡の川沿いにある木陰で、弁当を胃袋へ収めていきます。
木の上ではヤマガラとムクドリが鳴いています。川のせせらぎに混じって、キセキレイの声が聞き取れます。アオサギとシラサギが、水辺でじ~っと獲物を狙っています。
そんな光景に涙を流す人も・・・
球磨川の大自然に感動しているのかな?
大分を8時に出て今は12時です。車中では古い童謡などを、歌って騒いでココまで来たメンバーでは、そんな事はないと思います。
このアユ寿し、ワサビが効き過ぎ!・・・現実に戻りました(^^ゞ
お陰でピントも合わなくなりました(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
はい、ど~ぞ(^^♪関サバのサシミですよ~♪
Fナウの取材陣が大分に来ています。明日の取材は、上野ひとみプロの大マダイへの挑戦だったけど、台風のウネリで急遽変更となりました。
波の来ない所での釣りになりそ~です。今回は裏方さんでご一緒するので、食事会に同席させてもらいました。
今日水揚げされた、170分の1の関サバをみんなで頂きました。・・・普通に美味しいけど、盛期の関サバはこんなものではありません。メチャクチャ旨いのは11月~12月中旬です(^^♪
明日、早朝から裏方で頑張ってきます(^^♪
画像が荒いのは私のミス・・関サバに叱られそうです\(◎o◎)/!
お魚で一番は、関サバの活き造り!と勝手に思っています(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
Fナウの取材陣が大分に来ています。明日の取材は、上野ひとみプロの大マダイへの挑戦だったけど、台風のウネリで急遽変更となりました。
波の来ない所での釣りになりそ~です。今回は裏方さんでご一緒するので、食事会に同席させてもらいました。
今日水揚げされた、170分の1の関サバをみんなで頂きました。・・・普通に美味しいけど、盛期の関サバはこんなものではありません。メチャクチャ旨いのは11月~12月中旬です(^^♪
明日、早朝から裏方で頑張ってきます(^^♪
画像が荒いのは私のミス・・関サバに叱られそうです\(◎o◎)/!
お魚で一番は、関サバの活き造り!と勝手に思っています(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
日曜はJRで北九州市、月曜は高速バスで福岡市でした。昼飯はいつもの杵屋(きねや)でうどんを食べます。
『お決まりですか?』・・・『昼定で・・』
『暖かい方と冷たい方は?』・・・『ん~~暖かい方で・・』
『いなりとワカメ飯が有りますが?』・・・『ワカメ飯の方で・・』
『大盛が出来ますが?』・・・『あっ今日は大盛で・・』
出てきたのは普通盛りの梅ぶっ掛けうどんの昼定食でした。
・・・忙しそ~だったので、このまま食べました。
大盛じゃない時には、うどんは良く噛んで食べます(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
『お決まりですか?』・・・『昼定で・・』
『暖かい方と冷たい方は?』・・・『ん~~暖かい方で・・』
『いなりとワカメ飯が有りますが?』・・・『ワカメ飯の方で・・』
『大盛が出来ますが?』・・・『あっ今日は大盛で・・』
出てきたのは普通盛りの梅ぶっ掛けうどんの昼定食でした。
・・・忙しそ~だったので、このまま食べました。
大盛じゃない時には、うどんは良く噛んで食べます(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大分でリュウキュウと言ったら、一番に浮かぶのが関サバのリュウキュウ!
みりんや砂糖は不要、その作り方は・・・
①40cm~50cmのサバを2本サシミにする。身は適当に切っていい。
②それをボールにブチ込む。
③切り身が全部浸かるまで酒を入れて、手でかき回し、切り身に酒をなじませる。
④かき混ぜたら酒を捨てる。(魚の生臭さを捨てる)
⑤ドバドバと醤油を入れる。(切り身が全部浸かるまでたくさん入れる)
⑥フライパンで大さじ2杯くらいの胡麻を炒る。
⑦炒った胡麻を、素早くボールに移してかき混ぜる。(バチバチと胡麻が弾く)
⑨小ネギをたくさん切ってかき混ぜた切り身を覆い隠してしまう。
⑩30分以上そのままにして出来上がり(^^♪
魚の生臭さがない・辛くない・まろやかな味のリュウキュウです。
食べる時、しょうが・ニンニク・生たまご・納豆入りなどアレンジが可能。リュウキュウを作った夜は、そのまま食べるのがベスト。味が染み込んだ翌朝からは、熱いご飯に盛り付けてお茶漬けなどで・・たまらない美味しさです。
リュウキュウって何?
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
みりんや砂糖は不要、その作り方は・・・
①40cm~50cmのサバを2本サシミにする。身は適当に切っていい。
②それをボールにブチ込む。
③切り身が全部浸かるまで酒を入れて、手でかき回し、切り身に酒をなじませる。
④かき混ぜたら酒を捨てる。(魚の生臭さを捨てる)
⑤ドバドバと醤油を入れる。(切り身が全部浸かるまでたくさん入れる)
⑥フライパンで大さじ2杯くらいの胡麻を炒る。
⑦炒った胡麻を、素早くボールに移してかき混ぜる。(バチバチと胡麻が弾く)
⑨小ネギをたくさん切ってかき混ぜた切り身を覆い隠してしまう。
⑩30分以上そのままにして出来上がり(^^♪
魚の生臭さがない・辛くない・まろやかな味のリュウキュウです。
食べる時、しょうが・ニンニク・生たまご・納豆入りなどアレンジが可能。リュウキュウを作った夜は、そのまま食べるのがベスト。味が染み込んだ翌朝からは、熱いご飯に盛り付けてお茶漬けなどで・・たまらない美味しさです。
リュウキュウって何?
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大分地方でリュウキュウと言ったら、魚の切り身を醤油漬けにした料理の事で、サバ・ブリ・マグロ・アジなどを使った料理です。
高知県ではハスイモの茎をリュウキュウと言って、たくさんの料理法が有ります。ハスイモを輪切りにすると、小さな穴がたくさん空いています。コレをリュウキュウと呼ぶらしい。
普通に考えるとリュウキュウ=琉球=沖縄となり、沖縄地方と考えるのが妥当ですよね。
じゃあ、大分のリュウキュウの語源は??よく分からない ・・・けど、高知県の料理の代表にカツオのたたきが有って、それにリュウキュウを入れているレシビがあります。大分はサバがよく捕れるので、それをカツオのたたきみたいにして、リュウキュウも使ったか、あるいはリュウキュウの食感に感動して、命名したのかもしれません?
コレは私が勝手に考えた語源だけど、大分は豊後水道を挟んだ愛媛や高知の一部との交流が昔から深く、魚料理という事で新説?を書いてみました・・・。
だれか、大分のリュウキュウという魚料理の語源を知っていませんか?
リュウキュウの作り方はこちら
コレは、関アジのリュウキュウです。ネギが少な~~い。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
高知県ではハスイモの茎をリュウキュウと言って、たくさんの料理法が有ります。ハスイモを輪切りにすると、小さな穴がたくさん空いています。コレをリュウキュウと呼ぶらしい。
普通に考えるとリュウキュウ=琉球=沖縄となり、沖縄地方と考えるのが妥当ですよね。
じゃあ、大分のリュウキュウの語源は??よく分からない ・・・けど、高知県の料理の代表にカツオのたたきが有って、それにリュウキュウを入れているレシビがあります。大分はサバがよく捕れるので、それをカツオのたたきみたいにして、リュウキュウも使ったか、あるいはリュウキュウの食感に感動して、命名したのかもしれません?
コレは私が勝手に考えた語源だけど、大分は豊後水道を挟んだ愛媛や高知の一部との交流が昔から深く、魚料理という事で新説?を書いてみました・・・。
だれか、大分のリュウキュウという魚料理の語源を知っていませんか?
リュウキュウの作り方はこちら
コレは、関アジのリュウキュウです。ネギが少な~~い。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
一本の茎から一本しか収穫しない、トウモロコシを食べた。
美味かった。
食べ方はこんな風に横一列に食べていく。そして最後に残った一列を食べるのがとても楽しい。こんな風に食べるのがオレ流(^^♪
スイートコーンは生で冷やして食べるか、レンジでチンして頂くのが一番美味い。煮たり焼いたりすると、中の水分と旨みが逃げてしまい、味や形も落ちてしまう。
かなり人気の出てきたスイートコーン。夏の短い味覚だ(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
美味かった。
食べ方はこんな風に横一列に食べていく。そして最後に残った一列を食べるのがとても楽しい。こんな風に食べるのがオレ流(^^♪
スイートコーンは生で冷やして食べるか、レンジでチンして頂くのが一番美味い。煮たり焼いたりすると、中の水分と旨みが逃げてしまい、味や形も落ちてしまう。
かなり人気の出てきたスイートコーン。夏の短い味覚だ(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
会社の仕事は非常勤で、通常は外回りの営業マンだから、、週に2~3回は釣具スーパーイヴに行って出前の昼食をとって食べている。
鳥天・ニラ豚・野菜炒め・八宝菜など、私の口に合っていた店が7月一杯で店を閉めてしまった。結構長い付き合いだったので“池永定食”も作ってくれたりして・・・これからの昼食に少しだけ困っている。
7月31日、最後となる食事はニラ豚定食で締めくくりました。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
鳥天・ニラ豚・野菜炒め・八宝菜など、私の口に合っていた店が7月一杯で店を閉めてしまった。結構長い付き合いだったので“池永定食”も作ってくれたりして・・・これからの昼食に少しだけ困っている。
7月31日、最後となる食事はニラ豚定食で締めくくりました。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
鳥の美味しい店が有る。
もう、30年以上前から鳥の塩焼きを食べているけど美味しい。これまで色んな人達に教えてきたし、釣紀行でも紹介したけど、食べた人は必ずと言って良いほどリピーターになってくれる。
国道10号線を大分市から佐伯市に向う時、一度だけ峠を越える。そこが中の谷トンネルで、このトンネルを入れて、3つ目のトンネルを抜けて右側に有るのが・・・
山水宛(0972-46-2456)だ。
佐伯市からだと、大分市に向って国道10号線に出て、2つ目のトンネルを出たら左側。以前はドライブインとして繁盛していたけど、高速利用が増えて、お客さんが減っているので開店時間がまちまち。電話予約をすると良い。
季節限定モクズガニの味噌汁は超一品、だんご汁とラーメンも人気メニューだ。
塩焼き定食1000円、単品OK。11月はモクズガ二の味噌汁も・・(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
もう、30年以上前から鳥の塩焼きを食べているけど美味しい。これまで色んな人達に教えてきたし、釣紀行でも紹介したけど、食べた人は必ずと言って良いほどリピーターになってくれる。
国道10号線を大分市から佐伯市に向う時、一度だけ峠を越える。そこが中の谷トンネルで、このトンネルを入れて、3つ目のトンネルを抜けて右側に有るのが・・・
山水宛(0972-46-2456)だ。
佐伯市からだと、大分市に向って国道10号線に出て、2つ目のトンネルを出たら左側。以前はドライブインとして繁盛していたけど、高速利用が増えて、お客さんが減っているので開店時間がまちまち。電話予約をすると良い。
季節限定モクズガニの味噌汁は超一品、だんご汁とラーメンも人気メニューだ。
塩焼き定食1000円、単品OK。11月はモクズガ二の味噌汁も・・(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
うどんは大好きです。大分に居る時は釜揚げを食うけど、毎週水曜日はヒューマンアカデミーの福岡校に行くので、その時に近くの食堂街でうどんをすすっている。
今回の日替り定食は、2番目に好物のざるうどん定食だった。上に乗っているテンプラはチクワとエビでこれも好物。うどんを食ってから講義をするのが水曜日の日課だ(^^♪
今台風が直撃している沖縄ではうろんと言う人が居て、いつも写真が出てくる。好きなブログです(^^♪
皆さん台風4号には注意しましょうね!
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今回の日替り定食は、2番目に好物のざるうどん定食だった。上に乗っているテンプラはチクワとエビでこれも好物。うどんを食ってから講義をするのが水曜日の日課だ(^^♪
今台風が直撃している沖縄ではうろんと言う人が居て、いつも写真が出てくる。好きなブログです(^^♪
皆さん台風4号には注意しましょうね!
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
金曜日は大分ケーブルテレコムの番組に生出演。かれこれ10年以上お世話になっている。
“もぎたて情報局”という番組の生放送が11時から12時まで放送されており、後半の20~30分くらいが釣りのトークコーナーで出演している訳。
それで12時に終わるから、皆で昼食をする・・・。近くにおすし屋さんがあって、そこで弁当を買ってくるのが日課。
輸入サバも多いけど、元々大分にもサバが多いので本物の焼きサバ寿司を美味しく頂ける。
・・・いただきま~~っす(^^♪
金曜は若返ることが出来るので、とても楽しい(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
“もぎたて情報局”という番組の生放送が11時から12時まで放送されており、後半の20~30分くらいが釣りのトークコーナーで出演している訳。
それで12時に終わるから、皆で昼食をする・・・。近くにおすし屋さんがあって、そこで弁当を買ってくるのが日課。
輸入サバも多いけど、元々大分にもサバが多いので本物の焼きサバ寿司を美味しく頂ける。
・・・いただきま~~っす(^^♪
金曜は若返ることが出来るので、とても楽しい(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
沖縄土産を職場で食った。
ミミガー
豚の耳を薄くスライスして中華風にピリ辛で味付けしている。硬めのコリコリ感がなんとも言えない噛み心地、食べ始めると止める事が出来ないほどの美味しさ・・・
ご馳走様でした(^^♪
オレは呑めないけど酒の肴にもってこいの味でしょうね(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ミミガー
豚の耳を薄くスライスして中華風にピリ辛で味付けしている。硬めのコリコリ感がなんとも言えない噛み心地、食べ始めると止める事が出来ないほどの美味しさ・・・
ご馳走様でした(^^♪
オレは呑めないけど酒の肴にもってこいの味でしょうね(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone