磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
このお魚さん、以前釣った記憶がありましたが、確信が持てませんでした。
蒲江の猪の串湾にある山本真珠の筏から、チヌ狙いで釣ってしまいました。
水深は満潮時で約20mほど、このお魚さん以外は何も釣れません。
1魚種増えたのが、せめてもの慰めですね。
大物狙いは、外れクジを良く引いてしまいます。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
蒲江の猪の串湾にある山本真珠の筏から、チヌ狙いで釣ってしまいました。
水深は満潮時で約20mほど、このお魚さん以外は何も釣れません。
1魚種増えたのが、せめてもの慰めですね。
大物狙いは、外れクジを良く引いてしまいます。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
沢山います。
河口には、小さなボラが沢山目を吹いています。
内海などでは、40㎝くらいの中型のボラが目を吹いています。
磯に行くと、50~60㎝級の大きなボラが目を吹いています。
ここで写したボラは、オキアミのサシエを喰ってきませんでした。
・・・磯のボラは美味しいのが多いのに・・。
この子たちがグレだったら、真剣に狙っていたでしょうね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
河口には、小さなボラが沢山目を吹いています。
内海などでは、40㎝くらいの中型のボラが目を吹いています。
磯に行くと、50~60㎝級の大きなボラが目を吹いています。
ここで写したボラは、オキアミのサシエを喰ってきませんでした。
・・・磯のボラは美味しいのが多いのに・・。
この子たちがグレだったら、真剣に狙っていたでしょうね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
磯や外海の防波堤などに居るカニ。
私達はチシャガニと言って、イシダイ釣りのエサに使っていました。
チシャとはイシダイの地方名で、カニの名前はイシダイを釣るカニそのもの。
岩の隙間などに居て、昼間は捕まえ難いのですが、夜は手でも捕まえられます。
このカニの身は濃厚な甘みで、塩茹でや味噌汁で食べると本当に旨い。
海のカニ類では特に好きなカニです。
この写真の中には6匹くらいが居ます。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
私達はチシャガニと言って、イシダイ釣りのエサに使っていました。
チシャとはイシダイの地方名で、カニの名前はイシダイを釣るカニそのもの。
岩の隙間などに居て、昼間は捕まえ難いのですが、夜は手でも捕まえられます。
このカニの身は濃厚な甘みで、塩茹でや味噌汁で食べると本当に旨い。
海のカニ類では特に好きなカニです。
この写真の中には6匹くらいが居ます。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
釣りの対象魚やエサ取りにも属しません。
海面近くを群れで泳いでいるので、時々ハリに引っ掛かったりする魚です。
横島3番でグレを掛けて取り込み中、水面近くで運悪くハリ外れしました。
バレた~・・・と思ったらナミノハナが代わりにハリに掛かっていました。
・・・グレがナミノハナに代わって釣れた瞬間でした。
この魚、イリコの中にも時々混じっているお魚さんです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
海面近くを群れで泳いでいるので、時々ハリに引っ掛かったりする魚です。
横島3番でグレを掛けて取り込み中、水面近くで運悪くハリ外れしました。
バレた~・・・と思ったらナミノハナが代わりにハリに掛かっていました。
・・・グレがナミノハナに代わって釣れた瞬間でした。
この魚、イリコの中にも時々混じっているお魚さんです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
グレを狙っているとエサを取ったり、ハリに掛かって下品な引き?で暴れたり、ハリスを切ったりと嫌われ者です。
イズスミと呼ばれたりしますが、標準和名を間違えて呼ぶ言葉が地方名になっています。キツとかババタレなどと呼ぶ地域もありますね。
この魚は数種類ほど居ますが、私達はエサ取りの他魚として、分けずに呼んでいます。釣り上げると糞を飛ばす事や磯臭い事で、持ち帰って食べる人は少ない様です。でも地域によっては美味しい魚として、重宝されているのも事実です。
私がこの魚を交わす方法は、ボイルをサシエにする。生のオキアミだけの時には、頭を外してサシエにする。仕掛けを立てるなど・・。
男女群島や南西諸島などでは、もの凄い群れになるので、イスズミの上を歩いて瀬替わりも出来そうな感じです。
嫌われ者のイスズミですが、釣れてしまったら食べない限り優しくリリースして下さい。彼らは本命魚のグレやオナガの、資源枯渇防止に役立っているのです。
引きはオナガほど速く強くはないですが、グレよりは強い感じです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
イズスミと呼ばれたりしますが、標準和名を間違えて呼ぶ言葉が地方名になっています。キツとかババタレなどと呼ぶ地域もありますね。
この魚は数種類ほど居ますが、私達はエサ取りの他魚として、分けずに呼んでいます。釣り上げると糞を飛ばす事や磯臭い事で、持ち帰って食べる人は少ない様です。でも地域によっては美味しい魚として、重宝されているのも事実です。
私がこの魚を交わす方法は、ボイルをサシエにする。生のオキアミだけの時には、頭を外してサシエにする。仕掛けを立てるなど・・。
男女群島や南西諸島などでは、もの凄い群れになるので、イスズミの上を歩いて瀬替わりも出来そうな感じです。
嫌われ者のイスズミですが、釣れてしまったら食べない限り優しくリリースして下さい。彼らは本命魚のグレやオナガの、資源枯渇防止に役立っているのです。
引きはオナガほど速く強くはないですが、グレよりは強い感じです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
キビレとかキビレチヌなどと、こちらでは呼んでいます。
チヌ(クロダイ)と非常に似ていますが、胸鰭や尻鰭に黄色い色が出ています。住んでいる場所はチヌより内湾性が強く、川の下流域でも良く釣れて来ます。
大分川では府内大橋の下流にある、堰の直ぐ下で釣った事も・・。50cmを超える大型はめったに釣れず、チヌよりも小型が多いですね。
私はキチヌの塩焼きが好き、チヌよりも甘く感じるからです。
キチヌはチヌよりも底に居る事が多い魚です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
チヌ(クロダイ)と非常に似ていますが、胸鰭や尻鰭に黄色い色が出ています。住んでいる場所はチヌより内湾性が強く、川の下流域でも良く釣れて来ます。
大分川では府内大橋の下流にある、堰の直ぐ下で釣った事も・・。50cmを超える大型はめったに釣れず、チヌよりも小型が多いですね。
私はキチヌの塩焼きが好き、チヌよりも甘く感じるからです。
キチヌはチヌよりも底に居る事が多い魚です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大分の住吉泊地の表層を泳いでいたマツダイ。
台風後の、まだ濁りの残っている海で、枯葉が意思を持って移動しているみたいでした。このお魚さん、私は釣っていませんが、釣友が釣ったのを見た事があり、私ににもその内釣れるかもしれません。
通常は30cmくらいまでを見る感じですが、大型は沖合いの深い場所へ移動して生息し、最大で1mくらいになる様です。
幼魚は表層を泳ぎ、枯葉に擬態する習性
魚には見えませんね
背鰭軟条と尻鰭軟条が大きいのが特徴
大分は、身近な海にも珍しいお魚さんがいます。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
台風後の、まだ濁りの残っている海で、枯葉が意思を持って移動しているみたいでした。このお魚さん、私は釣っていませんが、釣友が釣ったのを見た事があり、私ににもその内釣れるかもしれません。
通常は30cmくらいまでを見る感じですが、大型は沖合いの深い場所へ移動して生息し、最大で1mくらいになる様です。
幼魚は表層を泳ぎ、枯葉に擬態する習性
魚には見えませんね
背鰭軟条と尻鰭軟条が大きいのが特徴
大分は、身近な海にも珍しいお魚さんがいます。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
標準和名はイトヒキハゼです。
テカミ・テテカミ・ナメハゼなどの愛称を持っています。大分の一部の釣り人は、このお魚さんをカミツキドンと言ってます。
指を口に当てるとパクッと食いついてくるのです。小さな魚で可愛いので、咬まれても痛くはなく、逆になんとも言えない咬まれ心地?
船からのキス釣りなどで良く掛かってきますが、大分港のチヌ釣りで底を狙っていたら、オキアミのエサで釣れました。
やはり“カミツキドン”ですね。呼びやすいし愛嬌のある名前です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
テカミ・テテカミ・ナメハゼなどの愛称を持っています。大分の一部の釣り人は、このお魚さんをカミツキドンと言ってます。
指を口に当てるとパクッと食いついてくるのです。小さな魚で可愛いので、咬まれても痛くはなく、逆になんとも言えない咬まれ心地?
船からのキス釣りなどで良く掛かってきますが、大分港のチヌ釣りで底を狙っていたら、オキアミのエサで釣れました。
やはり“カミツキドン”ですね。呼びやすいし愛嬌のある名前です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
5月21日のエサ取りたちです。
沖の沈み瀬狙いでクロホシイチモチ、本流を流してイソフエフキ?、磯際狙いでササノハベラ、深く狙ってブダイなど・・。
この日のサシエはオキアミの生だけでしたが、磯の甲殻類や海藻類、釣れた魚の切り身など、お魚さんを釣ろうと思えばいくらでもサシエの代用品はあります。グレだけを狙うのも良いですが、他のお魚さんを狙うのも一方法。
朝の上げ本流は、かなりの速さでした
クロホシイチモチ、エラの上の黒い斑点が特徴
このササノハベラは大きい方です
イトフエフキとは違う。イソフエフキ?でしょうか?
ブダイの小型、後で大型も釣れました
エサ取り魚は、本命魚の資源枯渇防止を担っているので大切にしましょう。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
沖の沈み瀬狙いでクロホシイチモチ、本流を流してイソフエフキ?、磯際狙いでササノハベラ、深く狙ってブダイなど・・。
この日のサシエはオキアミの生だけでしたが、磯の甲殻類や海藻類、釣れた魚の切り身など、お魚さんを釣ろうと思えばいくらでもサシエの代用品はあります。グレだけを狙うのも良いですが、他のお魚さんを狙うのも一方法。
朝の上げ本流は、かなりの速さでした
クロホシイチモチ、エラの上の黒い斑点が特徴
このササノハベラは大きい方です
イトフエフキとは違う。イソフエフキ?でしょうか?
ブダイの小型、後で大型も釣れました
エサ取り魚は、本命魚の資源枯渇防止を担っているので大切にしましょう。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日、米水津へ行ったのですが、磯は鶴見半島南岸の“テッポウ”に上礁しました。この場所は鶴見渡船組合の当番瀬になっていますが、7時30分頃に行ったら空いていたのです。本来は米水津の範囲なのですが、鶴見渡船に使っていただいている磯です。
ヒラスズキは小型ですが、オキアミ生のフカセ釣りで2本釣れました。冬から春先はエサが少ないので、小さなオキアミでも食べているのでしょうね。
今日はウネリが残っていて、適度なサラシが良かったのかも・・?
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ヒラスズキは小型ですが、オキアミ生のフカセ釣りで2本釣れました。冬から春先はエサが少ないので、小さなオキアミでも食べているのでしょうね。
今日はウネリが残っていて、適度なサラシが良かったのかも・・?
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
釣紀行の取材の折、3匹のカワハギが釣れました。
一匹はオスで二匹がメス、このお魚さんは料理が簡単で、どの様な食べ方でも美味しいので、現場で処置して持ち帰りました。
オスは第ニ背鰭の第ニ軟条が長く伸びますが、メスは伸びません。これがカワハギのオス・メスの見分け方です。・・・ただそれだけです
オス
メス
魚のオスメスの見分けは、結構難しいですね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
一匹はオスで二匹がメス、このお魚さんは料理が簡単で、どの様な食べ方でも美味しいので、現場で処置して持ち帰りました。
オスは第ニ背鰭の第ニ軟条が長く伸びますが、メスは伸びません。これがカワハギのオス・メスの見分け方です。・・・ただそれだけです
オス
メス
魚のオスメスの見分けは、結構難しいですね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今年はまだまだ水温が高いみたいです。
五島のグレも本調子ではありません。
一部ですが今回釣れたお魚さん達です。
スズメダイ(オセン・アブッテカモ・ヤハゲ・ヤハンゲ)
イスズミ(イズスミ・ババタレ・キツ・シロオナガ)
キタマクラ
アイゴ(バリ)
ツムブリ
色々釣れるので楽しいですね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
五島のグレも本調子ではありません。
一部ですが今回釣れたお魚さん達です。
スズメダイ(オセン・アブッテカモ・ヤハゲ・ヤハンゲ)
イスズミ(イズスミ・ババタレ・キツ・シロオナガ)
キタマクラ
アイゴ(バリ)
ツムブリ
色々釣れるので楽しいですね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone