磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
金曜日は結構動き回ります。
今日はヤマガラハウス~つり太郎~大分ケーブルテレコム~銀行~実家~賀来神社~自宅~釣り具スーパーイヴ~自宅~ブログup・・・などでした。
・・・シャガの花があちらこちらで咲き乱れています。
明日も朝一から活動予定。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日はヤマガラハウス~つり太郎~大分ケーブルテレコム~銀行~実家~賀来神社~自宅~釣り具スーパーイヴ~自宅~ブログup・・・などでした。
・・・シャガの花があちらこちらで咲き乱れています。
明日も朝一から活動予定。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
坊主山のアケビ。
雄花が沢山ついていますが、所々に雌花もありました。
秋の実りが楽しみです。
良く見る光景、雄花がずらり
小さくて群れている雄花です
花が大きい雌花です
右端が雌花であとは雄花
自然は奥が深いです
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
雄花が沢山ついていますが、所々に雌花もありました。
秋の実りが楽しみです。
良く見る光景、雄花がずらり
小さくて群れている雄花です
花が大きい雌花です
右端が雌花であとは雄花
自然は奥が深いです
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
花が白いスミレはフモトスミレ・ヒゴスミレに続き3種目の撮影。
今は桜の花びらが多く、白い色の花を見つけるには困難な時期です。
この界隈では白い花が多く、クズやガガイモなども白花が見られるところ。
野山には綺麗な花が沢山です。
野山を歩くのは、これから5月頃までがベストです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今は桜の花びらが多く、白い色の花を見つけるには困難な時期です。
この界隈では白い花が多く、クズやガガイモなども白花が見られるところ。
野山には綺麗な花が沢山です。
野山を歩くのは、これから5月頃までがベストです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
山ではソメイヨシノや山桜が散り始め、八重桜の蕾がほころび始めました。
今日、聞いた冬の小鳥は、キクイタダキ・ミヤマホオジロ・ウソ・マヒワ・シメ。
春の日差しが緩く射す中、山野草も沢山咲き始めていますね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日、聞いた冬の小鳥は、キクイタダキ・ミヤマホオジロ・ウソ・マヒワ・シメ。
春の日差しが緩く射す中、山野草も沢山咲き始めていますね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
たぶんツクシショウジョウバカマだと思います。
県民の森には群生地があって、何千本?・・・と群生しています。
このくらい揃うと、色や形も色々あって、より取り見取りの撮影です。
綺麗だけど、この地域を訪れる人々は、桜の花に魅了されている?
この花と桜の花のコラボを撮ってみたのですが、桜の花びらが少なく今一歩。
桜の花芽をウソが食べているので、コラボ撮影は来年に持ち越しです。
やはり私は、自然の花の方が好きです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
県民の森には群生地があって、何千本?・・・と群生しています。
このくらい揃うと、色や形も色々あって、より取り見取りの撮影です。
綺麗だけど、この地域を訪れる人々は、桜の花に魅了されている?
この花と桜の花のコラボを撮ってみたのですが、桜の花びらが少なく今一歩。
桜の花芽をウソが食べているので、コラボ撮影は来年に持ち越しです。
やはり私は、自然の花の方が好きです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
2013年のシュンランです。
仲間のブログにシュンランが登場、それよりも高地へ確認に行くと・・・
ちょうど咲き始めで蕾と同時に撮影出来ました。
この場所には、17株ほどがひっそりとたたずんでいます。
花が保護色になっているので、意外と見つけ難いですね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
仲間のブログにシュンランが登場、それよりも高地へ確認に行くと・・・
ちょうど咲き始めで蕾と同時に撮影出来ました。
この場所には、17株ほどがひっそりとたたずんでいます。
花が保護色になっているので、意外と見つけ難いですね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大分地方気象台は3月14日に桜の開花宣言を出しました。
開花予報を始めたのが昭和28年で1953年の事。
これまでの最速は1990年の3月16日でした。
よって、今年は観測史上初の最速開花。
色々な桜を、同時期に見られるのが楽しいです。
このソメイヨシノは県民の森に咲き始めた花。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
開花予報を始めたのが昭和28年で1953年の事。
これまでの最速は1990年の3月16日でした。
よって、今年は観測史上初の最速開花。
色々な桜を、同時期に見られるのが楽しいです。
このソメイヨシノは県民の森に咲き始めた花。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ヤマガラハウスの近くでは、カンヒザクラとヤマザクラ。
500mほど進んだ場所では、オオシマザクラがほぼ満開。
ソメイヨシノはまだまだですが・・・
スミレも咲き始めています。
今日も一日慌ただしい時間が過ぎ去りました。
カンヒザクラは満開
山桜は一部で7分咲き
オオシマザクラも満開です
好きな花、スミレもあちらこちらに・・
今日は寒冷前線の通過で午後から雨、明日は再び気温が下がります。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
500mほど進んだ場所では、オオシマザクラがほぼ満開。
ソメイヨシノはまだまだですが・・・
スミレも咲き始めています。
今日も一日慌ただしい時間が過ぎ去りました。
カンヒザクラは満開
山桜は一部で7分咲き
オオシマザクラも満開です
好きな花、スミレもあちらこちらに・・
今日は寒冷前線の通過で午後から雨、明日は再び気温が下がります。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ヤマガラハウスに咲くツルニチニチソウ。
最初の一輪は2月25日に確認し、3月8日もそのままでした。
9日は確認出来ませんでしたが、10日には複数の花が咲いていました。
今日はその花と、ミヤマホオジロのコラボに挑戦です。
並んだ花とメス・・
花の間を抜けるオスと、食事中のオス
どちらも綺麗です
春の一コマです
ミヤマホオジロは今月一杯留まってくれるかな?
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
最初の一輪は2月25日に確認し、3月8日もそのままでした。
9日は確認出来ませんでしたが、10日には複数の花が咲いていました。
今日はその花と、ミヤマホオジロのコラボに挑戦です。
並んだ花とメス・・
花の間を抜けるオスと、食事中のオス
どちらも綺麗です
春の一コマです
ミヤマホオジロは今月一杯留まってくれるかな?
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
福岡からの仲間を、ユキワリイチゲの群生地へ案内。
奥の株は、ほぼ満開に近い状態で圧巻です。
お二人はとても感激した様子で、思いっきり絵にしていました。
とても綺麗ですが、私はワンパターンで写してしまいます。
綺麗な花を綺麗に撮るのは非常に難しいですね。
この場所以外にも株は沢山ですが、綺麗な花は普通に咲き始めています。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
奥の株は、ほぼ満開に近い状態で圧巻です。
お二人はとても感激した様子で、思いっきり絵にしていました。
とても綺麗ですが、私はワンパターンで写してしまいます。
綺麗な花を綺麗に撮るのは非常に難しいですね。
この場所以外にも株は沢山ですが、綺麗な花は普通に咲き始めています。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
もうすぐ咲くかな?
・・・・と思って見に行ってみたら
3月2日の12時過ぎで、この様な感じでした。
もしかしたら、明日には開くかも知れません。
・・・楽しみです。
明日は池永杯、今年はどこのチームが取るのでしょうか?
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
・・・・と思って見に行ってみたら
3月2日の12時過ぎで、この様な感じでした。
もしかしたら、明日には開くかも知れません。
・・・楽しみです。
明日は池永杯、今年はどこのチームが取るのでしょうか?
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
2月20日に初咲を確認して8日目です。
一番奥の日当たりの良い場所ではすでに7分咲き!
今年は早く満開になりそうで、花が多い奥の株は3月3日頃が見頃かな?
大分市内の群生地
もうミツバチが飛んでいました
茎には産毛
ミツバチは1匹で贅沢な食事
花の直径は3㎝くらいです
綺麗な花を綺麗に撮るのは難しい。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
一番奥の日当たりの良い場所ではすでに7分咲き!
今年は早く満開になりそうで、花が多い奥の株は3月3日頃が見頃かな?
大分市内の群生地
もうミツバチが飛んでいました
茎には産毛
ミツバチは1匹で贅沢な食事
花の直径は3㎝くらいです
綺麗な花を綺麗に撮るのは難しい。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone