磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
昨年、花のエキスパートから教えて頂いたコショウノキ。
「白い花が咲き始めたよ」
・・・と、その方から連絡を頂きました。
一年振りに山中へ分け入りましたが、香りが良いのですぐに見つけられました。
初めて見る花と良い香り、この場所に一株だけです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
「白い花が咲き始めたよ」
・・・と、その方から連絡を頂きました。
一年振りに山中へ分け入りましたが、香りが良いのですぐに見つけられました。
初めて見る花と良い香り、この場所に一株だけです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大分市内で、ひっそりと群生しているユキワリイチゲ。
今日の11時頃、確認に行くと一輪の花が開きそうでした。
12時を回った頃に再び見ると、太陽の光が当たって咲いていました。
昨年は2月24日に咲いているのを見ましたが・・・
今年は最初の一輪の花が咲くのを見る事が出来ました。
これから順次咲き始め、3月5日~10日頃が見頃になると思っています。
8日後のユキワリイチゲはこちら
今年も綺麗な花を撮ってみたいです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日の11時頃、確認に行くと一輪の花が開きそうでした。
12時を回った頃に再び見ると、太陽の光が当たって咲いていました。
昨年は2月24日に咲いているのを見ましたが・・・
今年は最初の一輪の花が咲くのを見る事が出来ました。
これから順次咲き始め、3月5日~10日頃が見頃になると思っています。
8日後のユキワリイチゲはこちら
今年も綺麗な花を撮ってみたいです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
1月25日に見た時には出ていませんでしたが・・・
2月1~3日にかけて暖かい日が続いたみたいです。
今日見に行くと4本のふきのとうが出ていました。
摘まれた後も4~5本、伸びすぎたものが3本並んでいたり・・・
明日からも寒いですが、春は直ぐそこまで来ています。
良い感じ
これくらいまではOKです
これは伸びすぎているので食べない
もう少し他高い山は、とても寒かったですが・・・
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
2月1~3日にかけて暖かい日が続いたみたいです。
今日見に行くと4本のふきのとうが出ていました。
摘まれた後も4~5本、伸びすぎたものが3本並んでいたり・・・
明日からも寒いですが、春は直ぐそこまで来ています。
良い感じ
これくらいまではOKです
これは伸びすぎているので食べない
もう少し他高い山は、とても寒かったですが・・・
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
漢字で表記すると実葛(さねかずら)。
実が美しいことから命名されたそうです。
冬になると美しい花を探し出すことが出来ません。
そんな時に赤い実が私を誘います。
雨の後だったので撮影しました。
明日も米水津釣行。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
実が美しいことから命名されたそうです。
冬になると美しい花を探し出すことが出来ません。
そんな時に赤い実が私を誘います。
雨の後だったので撮影しました。
明日も米水津釣行。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
寒い朝でした。
私が動く範囲で、今季初のマイナス1℃の朝です。
寒くなると花などを見かけなくなりますが・・・。
小さな赤い実を着けている、フユイチゴに出会う機会が多くなりました。
撮影後、口に含むと甘酸っぱい味・・・子供の頃の私が甦ります。
現在の人たちは、このイチゴの味を知らないかも・・?
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
私が動く範囲で、今季初のマイナス1℃の朝です。
寒くなると花などを見かけなくなりますが・・・。
小さな赤い実を着けている、フユイチゴに出会う機会が多くなりました。
撮影後、口に含むと甘酸っぱい味・・・子供の頃の私が甦ります。
現在の人たちは、このイチゴの味を知らないかも・・?
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
寒くなると山のあちらこちらで見かける花。
県民の森でも、坊主山を中心に観察することが出来ます。
これから先は寒い冬、花たちを観察する機会が少なくなります。
風や雨と共に、山は裸にされて寒々しい姿に・・。
週明けは、いよいよG杯グレの全国大会、みなさん頑張ってください。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
県民の森でも、坊主山を中心に観察することが出来ます。
これから先は寒い冬、花たちを観察する機会が少なくなります。
風や雨と共に、山は裸にされて寒々しい姿に・・。
週明けは、いよいよG杯グレの全国大会、みなさん頑張ってください。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
秋は黄色い花を沢山見ます。
平地の荒れ地には、セイタカアワダチソウ。
野山の斜面などでは、菊科と思われる黄色い花。
そんな中、少し違った花も混じっています。
花や虫は似たような種類が多く、素人の私には見分けられません。
どの花も近くから見ると特徴があって、それぞれが綺麗です。
常に変化しながら、たくましく生きている自然に感謝です。
沢山あるヤクシソウの仲間?
アキノキリンソウ?
上からアップ
アワコガネギク?ニジガハマギク?みたいな
これから先は、花たちが少なくなります。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
平地の荒れ地には、セイタカアワダチソウ。
野山の斜面などでは、菊科と思われる黄色い花。
そんな中、少し違った花も混じっています。
花や虫は似たような種類が多く、素人の私には見分けられません。
どの花も近くから見ると特徴があって、それぞれが綺麗です。
常に変化しながら、たくましく生きている自然に感謝です。
沢山あるヤクシソウの仲間?
アキノキリンソウ?
上からアップ
アワコガネギク?ニジガハマギク?みたいな
これから先は、花たちが少なくなります。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
山道を車で流していると、目につく赤い実。
茎の模様が、ヘビのマムシに似ているから付いた名前。
この実には毒があり、中毒症状を起こすので戒めとしてマムシの意味も。
夏までは緑色なので目立ちませんが、秋になり赤く熟れると目を引きます。
目を引かせる理由はなんなのでしょう?
子どもの頃から、この実だけは敬遠していました。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
茎の模様が、ヘビのマムシに似ているから付いた名前。
この実には毒があり、中毒症状を起こすので戒めとしてマムシの意味も。
夏までは緑色なので目立ちませんが、秋になり赤く熟れると目を引きます。
目を引かせる理由はなんなのでしょう?
子どもの頃から、この実だけは敬遠していました。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
センブリが綺麗な花を着けて、ほぼ満開。
小さい頃から薬草として、親父に教えてもらっていましたが・・・
現在の研究では、薬効はほとんどないらしい。
葉っぱはとても苦いので、“良薬口に苦し”の諺から言い伝えられた??
小さな花ですが、かなり存在感があります。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
小さい頃から薬草として、親父に教えてもらっていましたが・・・
現在の研究では、薬効はほとんどないらしい。
葉っぱはとても苦いので、“良薬口に苦し”の諺から言い伝えられた??
小さな花ですが、かなり存在感があります。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
10月6日、県民の森入口で撮影したコシオガマはとても綺麗でした。
今日、県民の森の奥へ行った時、コシオガマの群生地をチェック。
花が少しだけ着いていますが、いずれも小さな株の残り花。
大きい株の花は咲き終わっており、その葉っぱは紅葉しています。
10月6日のコシオガマ
10月6日、違う株も咲き始めていました
今日の県民の森、見えている葉っぱは全てコシオガマ
色合いを二度も楽しめる、可憐な花に感謝。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日、県民の森の奥へ行った時、コシオガマの群生地をチェック。
花が少しだけ着いていますが、いずれも小さな株の残り花。
大きい株の花は咲き終わっており、その葉っぱは紅葉しています。
10月6日のコシオガマ
10月6日、違う株も咲き始めていました
今日の県民の森、見えている葉っぱは全てコシオガマ
色合いを二度も楽しめる、可憐な花に感謝。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
Iさん トラノオスズカケより5m登った所に、ナンバンハコベの花が一輪咲いて
います。傍には蕾もありますよ。
私 チキンナンバンは知っているけど、ナンバンハコベは知らない。
Iさん チキンは鳥やなぁ。
私 やお~いかん。
メ‐ルのやり取りの後、伺った場所を覗いてみると、確かに一輪の花が咲いていました。同じ蔓?からは、沢山の蕾がポツンポツン。
花弁が独特ですね。初めて見る花には胸もときめきます。
いつも貴重な情報、ありがとうございます。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
います。傍には蕾もありますよ。
私 チキンナンバンは知っているけど、ナンバンハコベは知らない。
Iさん チキンは鳥やなぁ。
私 やお~いかん。
メ‐ルのやり取りの後、伺った場所を覗いてみると、確かに一輪の花が咲いていました。同じ蔓?からは、沢山の蕾がポツンポツン。
花弁が独特ですね。初めて見る花には胸もときめきます。
いつも貴重な情報、ありがとうございます。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
県民の森で、道端に咲いていました。
14時過ぎに見ても花が萎んでいない、オオマツヨイグサやコマツヨイグサ似の花。でも、茎や葉っぱを確認すると別物の花だと分りました。
調べてみると、ヒルザキツキミソウと判明。
・・・・初めて確認したので嬉しいです。
北風が強く、気温が上がらない一日でした。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
14時過ぎに見ても花が萎んでいない、オオマツヨイグサやコマツヨイグサ似の花。でも、茎や葉っぱを確認すると別物の花だと分りました。
調べてみると、ヒルザキツキミソウと判明。
・・・・初めて確認したので嬉しいです。
北風が強く、気温が上がらない一日でした。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone