磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31. 32. 33.
小さくて地面にくっ付いているので見落としやすい花。

何処にでもある花。

青い色が好き。





小さくても皆で頑張って咲いている、雑草の代表?

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
似た花にオドリコソウやヒメオドリコソウなども有りますが、花が上を向いて咲いているのがホトケノザです。

かなり小さな花ですが、群生しているから見落としにくいですね。

雨が降ると綺麗です。





写しやすい場所の花を探すのに一苦労します。


釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日の朝、小雨が降る中8時前に現地着。

ユキワリイチゲは全て花びらが閉じています。太陽光が少ないから花びらが開いていないと判断し、坊主山で小鳥達との時間を過ごしました。10時を回って再び花を見に行くと・・・

やはり、ほとんどの花は開いておらず、少しだけ開花しかけていました。・・・未だ蕾との結論に達しました。




ココから下は、2日後に撮影したユキワリイチゲです






雨が沢山落ちた後なので、花茎の毛が上手く写りません。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨年見つけたユキワリイチゲ、見つけた時が3月下旬頃で、花は終わりに近づいていました。今年は早く行きたかったのですが、天気が悪くて今日の午後から確認に行ってきました。

昨年と同じ場所に群生し、沢山咲いており今が見ごろです。しかしながら、朝じゃないので全ての花は閉じてしまっています。明日の朝も雨の予報ですが、いい感じで撮れそうなので撮影に行く予定です。

上の3枚の写真は、ハナニラです。栽培種の花ですが、ユキワリイチゲとは20~30mくらい離れた位置で一輪だけ、けなげに咲いていました。傍にはホトケノザ・ナズナ・菜の花などが幅を利かせています。

2010年のユキワリイチゲはここ


ハナニラとホトケノザ

この花は眼を引きました

綺麗です

ユキワリイチゲ、どちらかというと高山種みたいですが、ココは平地


春本番になってきました。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ただいま・・・

四浦半島のクリーンアップの時に写しました。

カタバミだと解っていたのですが、花びらが大きいし少し丸っこい。調べるとオオキバナカタバミで紹介されていました。植えられたものが野生化したのでしょうね。暖かい春を感じさせる黄色です。

今日は会議で福岡に行っていました。色々と議題は尽きませんが,方向性は導き出されました。今期のヒューマンアカデミー福岡校は、フィッシングカレッジが少しリニューアル、以前より充実したカリキュラム?

講師陣はその気でやっていきます。



雨の多い2月でしたが、3月に入ってもぐずつきそうですね。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
冬は野山に花が少なく、寂しい感じです。

栽培品種の花は出来るだけ避けたいのですが・・・

県民の森で植えられている木に咲く花たちです。

サザンカ、綺麗です

紅梅、咲き始めています

なぜかツツジが咲いています


今日は暖かい一日でした。確定申告提出完了です。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大陸の高気圧が強くなりつつあります。

シベリア方面で冷やされた空気が大陸からやってきて、日本を大きく包むようになっています。

県民の森の植物たちも秋の装いが多くなってきました。

エゾビタキやコサメビタキは南に去って行った様で、まだ残っているキビタキの声を時々聞いたり、北からやってきたジョウビタキの声を聞く様になりました。

ムギマキは未だ確認が出来ていません。冬鳥たちに追い越されているのでしょうか?一部では紅葉がとても綺麗に色付いています・。

ヤマラッキョウ

モミジ

サラシナショウマ


寒い空気は山の方から降りてきています。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
変な名前の草です。茎などにたくさんの棘が有るので、この草を使ってウナギを掴む事も出来ます。・・・使ったことはないのですが、確かにこの草でウナギを掴むと楽チンに思えます。

初夏に咲く、ママコノシリヌグイも似た様な草で、花も茎も葉っぱも良く似ています。両方とも、小さな花が金平糖の様に密集して咲きますが、花が小さいので見落としやすい?それとも群生している場所では、多すぎて目が行かない?

・・・綺麗ですよ。

県民の森、沢にはたくさん群生しています

じっくり眺めると綺麗で可憐です

一つの花の直径は2~3mmくらいかな?


次々と花が咲くので花期が長いように思えます。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
アケビは2種類有ります。アケビ・そしてミツバアケビです。似たのにムベも有りますが、ムベの実は熟れても割れません。

この3種の中で、私が一番好きなのはムベです。次がミツバアケビで、しんがりはアケビです。理由は、ムベの実は半透明で甘味がとても強いです。実が割れないので小鳥たちに食べられないから、完熟するまで待てるのが甘さの秘密。

ミツバアケビの実の皮は赤く綺麗な色になるので、食べるのに美味しく感じます。アケビの実の皮はあまり赤くはなりません。実の大きさも少し小振りなので、下位ランクに位置付けています。

ちなみに、アケビの葉っぱは5枚でつるっとしていますが、ミツバアケビの葉っぱは3枚で、ギザギザしているので簡単に見分けられます。

アケビはココで見れます

ミツバアケビの実が割れたら直ぐに食べる事。小鳥と競争です

種が多いので、食べ急ぐ時にはそのまま飲み込む事もあります


秋の味覚の代表?でも今回は少し遠かったので収穫しませんでした。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
別名アメリカ芋で帰化植物です。花は9~10月頃に咲いて、10月末に地中に塊茎を作るそうです。食用になります・・・食べた事はないけど。

山の道端に集団で咲いていました。パッと見た感じでは、ハルシャギクなどの花に似ていましたが、葉っぱなどが全く違う花です。

この場所はムギマキが立ち寄って、カラスザンショウの実を食べます。時々チェックしていますが、今の所コサメビタキらしき姿を見るに留まっています。

最後の花でしょう。周りの花は落ちています。





雨が止むと、いよいよ本格的な秋ですね。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
夏の花達です。

鳥を見る事が少なく、植物達も花が少なく、残暑が続いています。

クサギは臭木と書きます。名前の通り臭いと言う人が多いみたいです。生えている所では臭いは気になりませんが・・・キンミズヒキはミズヒキとは全く違う花ですね。あまり大きくないので見落としやすいかも・・・地面近くで芽から花が咲くミョウガは大好きですが、ヤブミョウガの花は茎を伸ばして咲いています。

・・・何気に見落としている花が沢山ある事に気付きます。

クサギ

ヤブミョウガ

キンミズヒキ


あれほど降っていた雨が近頃は降りません。少し雨が欲しいですね。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
久し振りに坊主山に行きました。

春までの山とは違って、小鳥たちはとても少ないです。

アオゲラの巣の近くのカーブにウドが有ります。このウドは芽の部分に蕾を付けていました。春はウドが有るとは気付かなかったのですが・・。その少し下は、ミヤマホオジロを写していたスポットです。

ここも特に変った事はないのですが、綺麗な花が咲いています。調べてみるとツリガネニンジンでした。別な場所にも単独で咲いており、私の好きな色で魅惑しています。茎の元の部分から咲くので花期が長いですね。



明日は衆議院選挙、投票に行きましょうね。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
来てくれてありがとう。
FX初心者の入門講座



ブログ内検索
厳選・特選リンク集
最新のコメント
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
今日の月の状態は・・
アクセス解析
バーコード
見た事ありますか?


大分港の潮は?
|
shinobi.jp