磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
30. 31. 32. 33. 34. 35. 36. 37. 38. 39. 40.
面白い植物ですよね。

触ったり息を吹きかけると、葉っぱを閉じてしまいます。枝も垂れてしまい、自分の身を守っているようです。

イヴに置いている小さなオジギソウに、綺麗な可愛い花が咲きました。直径が1~2cmくらいで、他にも蕾が数個着いています。これから咲き始める可憐な花にも、毎日癒されそうな感じです(^^♪



明日は未明から、芹川ダムの方へヤマセミを探しに行ってきます。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
栗の絵を撮りたい。

この様な絵じゃなくて、栗のイガが割れて中から茶色の実が顔を覗かせているところの絵です。

湯布院でも湯平でも阿蘇野でも栗は見つけたものの、割れている栗はまだ有りませんでした。あと一週間くらいしたら割れてくれるかもしれません。もう少しの辛抱です(^_^;)

栗も秋の味覚の代表として好きな食べ物です。



もう一回冷たい空気に触れると、イガが割れそうなんだけど・・・

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
小春と言う柿です。

地方名かもしれませんが、一番早く熟れて美味しい柿です。大きさとしては小型だけど、9月に入ると食べられます。

雨が降っているからしっとりしているけど、濡れている柿の木はとても滑り易いので『雨の日は柿の木には登るな』と親から強く習った記憶があります。

・・・これから色んな種類の柿が熟れてきます。



一週間前に食べたけど、素朴な味に浸りました(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
秋になりました

街を普通に走っていると、普通に見かける様になりました。以前はキバナコスモスは少なくて、さだまさしが作った歌に出てくる、薄紅のコスモスが多かったと思います。でも近頃は、オレンジ色のコスモスが増えた様に感じています。

キバナコスモスを見ると、春に咲くオオキンケイギクを直感で思い起こしてしまいます。私の中では、春先のオレンジか、秋のオレンジかの違いです。



コスモスがたくさん咲いていると、とても綺麗です(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
蓮の花が咲いていました

人吉市内の神社前の池にたくさんの蓮が植えられており、咲き終わっていたけど、3輪だけが名残惜しそうに咲いていました。

絵を撮ったのがお昼頃で、空気が乾いてしっとりとした絵が取れません。真横からのアングルだと感じが良くなるのですが、いかんせん、民家のど真ん中!バックに不要なものがとても多く写り込んでしまいます。

ギリギリ限界での絵で、これが一杯いっぱいでした



レンコンのピンクも可愛いですが、蓮の花の白も良いですね(^^♪


釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ヤマイモ(自然薯)の種が色付き始めました

ヤマイモの繁殖はとても力強いと思います。4つの繁殖方法です

 親芋は春になると、ツル首の部分から、前年伸びたイモの養分を吸い取りながら伸び始め、前年よりも更に大きなイモになります。毎年繰り返し成長します。

 分身その1は、ツルの末端付近に“むかご”と呼ばれる小さな実をつけて、それが地面に落下すると、そこから芽が出てイモになります。

 分身その2は、ツル首部分の下が少しでも残っていれば、植えるとそこから芽が出て、これもイモになります。

 後は普通の植物と同じで、絵の様な種が出来たら飛散して繁殖します。三角の形をしており、それぞれに一つずつ薄くて丸い種が入っています。熟すと種を包んでいる薄皮が割れて、種だけが風に吹かれて飛んでいきます。

・・・冬にヤマイモを探す第一の目印は、三角の種の抜け殻です。私たちは子供の頃に、この種の抜け殻を鼻に付けて遊んでいました。

ヤマイモの見分け方・探し方はこちらへ



1~3月、根っこを辿ってヤマイモを探し出すのがとても楽しい(^^ゞ

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
結構種類が多いから、見分け難い?花です。

子供の頃にはこの花は少なかったと記憶しています。良く見ていたのは、花がもう少し大きくて、花がしぼむと赤っぽい色に変るマツヨイグサの方だと思います。

夜に咲いて日が昇るとしぼんでしまうので、ツキミソウと言っていたけど、標準和名のツキミソウは違う花ですよね。

この花は結構強いみたいで、河原・荒地・市街地のグリーンベルトなどで見かけているのも、このタイプの花だと思います。

]

仲秋の名月とマツヨイグサはお似合いです(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
8月ごろから、クズの花は何処に行っても見かけていました。ツル性の植物だから、周りがゴチャゴチャしているので、カメラを向ける事はなかったけど・・・。

今回、たまたまバックが抜けている所に花が付いていたので、絵に切り取りました。花は15mほど先に咲いていたけど、フィールドスコープのお陰です。相手が動物ではないから、じっくりと絵にする事が出来るのでとても楽です。

葛湯・葛餅・葛飴など、田舎に行くとお土産などが有ります。



新しい花で、朝一番だったらもっと綺麗でしょうね(^^ゞ

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
夏から秋にかけて、道端や土手沿いで群生して赤い花を咲かせます。

いつもの四季の山野草で調べてみたけど解りませんでした。管理人に2枚ほど写真を送ったら、直ぐに回答が帰って来ました。

アメリカ原産の帰化植物で、園芸品種として江戸時代後期にやって来て、現在は野生化している花だそうです。花の直径は2cmにも満たないくらい小さくて、とても可憐な花です



この花は大分市・七瀬川自然公園の上流の土手で写しました。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
鶴見岳のロープーウェイ発着場では、すでに秋の気配でした。モズが鳴いていたし、モミジも色付き始めています。

今年は暑い日が8月一杯続き、全国的にかなり大変な夏でした。今日からは9月で、日を追うごとに涼しくなってきます。でも昼と夜の気温差が開くのはこの頃からだし、体調を崩すのも9月頃です。

体調管理を充分にしましょう。釣りにも行き始めましょう(^^♪



一見目立たないモミジの方が、綺麗な葉っぱをしています(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
南アメリカ原産の帰化植物で多年草、草丈は1mを越えるほど成長します。子供の頃には気付かなかったけど、今の時期には数多く咲いています。

花が咲くまでは、ただの草だけど、花がたくさん有ると結構綺麗です。群生していなければ先ず気付かない花でしょう。

荒地や海岸の埋立地などに多く見受けられるけど、花が小さいから注意して見ないと分からないと思います。アレチハナガサの名前の由来でしょうか

・・・この後寝て、5時スタートで球磨川方面に行ってきます。帰宅は明日、日曜日の夕方か夜になりそうです。

アレチハナガサです



球磨川でアユ釣りを見てきます(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今頃の道端や草地に穂を出しているネコじゃらしです。

コレの遊び方は、この穂だけを取って、手で軽く握ってニギニギしてやると動き出します。まるで生きている動物みたいで面白い。

いまひとつは茎から採って、穂の部分を他人の首筋に軽く触れさせるとビックリします。気持ちが良いのか悪いのか・・・?

思い出のひとつの草で、群生している所に風が吹くと、とても綺麗に見えます。

エノコログサの詳細です



今日はTVの金曜日、いつもの11時からの生番組に出演です(^^♪



釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
来てくれてありがとう。
FX初心者の入門講座



ブログ内検索
厳選・特選リンク集
最新のコメント
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
今日の月の状態は・・
アクセス解析
バーコード
見た事ありますか?


大分港の潮は?
|
shinobi.jp