磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
台風の定義の一つに、中心付近の最大風速が17.2m/sec以上があります。
そんな台風が日本の遥か南方海上に3つ。赤道付近の海水温が高いのでしょうね。
今週末にはGFG青年部の懇親大会が鶴見で開催されますが、沖磯は完全にアウト。
9日の本日、佐伯市沖の波は5mでウネリ。(気象庁発表)
10日の佐伯市沖の波は、5mのち4mのウネリ。(気象庁発表)
11日の私の予想は4mのち3mのウネリ。(台風9号が東シナ海に進むため)
(気象庁発表 3mのち2.5m)
12日の私の予想は3m。(台風9号が東シナ海に進むため)
(気象庁発表 3m)
13日の私の予想は3mのち4m。(台風11号が近付くため)
(気象庁発表 3m)
14日の私の予想は4mのち6m。(台風11号がかなり近付くため)
(気象庁発表 3m)
15日の私の予想は6m以上。(台風11号が更に九州付近へ近付くため)
(気象庁発表 3mのち4m・16日が4mのち6m)
18日ごろまでの九州は、台風11号の影響があるものと推測します。
当たらずとも、こんな感じで佐伯市沖のウネリの高さは変化すると睨んでします。
週末まで台風9号、来週は台風11号の動きに注意が必要です。
ウネリに注意・1000波に一波(2~3時間に一回来る倍以上の波)には特に注意です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
そんな台風が日本の遥か南方海上に3つ。赤道付近の海水温が高いのでしょうね。
今週末にはGFG青年部の懇親大会が鶴見で開催されますが、沖磯は完全にアウト。
9日の本日、佐伯市沖の波は5mでウネリ。(気象庁発表)
10日の佐伯市沖の波は、5mのち4mのウネリ。(気象庁発表)
11日の私の予想は4mのち3mのウネリ。(台風9号が東シナ海に進むため)
(気象庁発表 3mのち2.5m)
12日の私の予想は3m。(台風9号が東シナ海に進むため)
(気象庁発表 3m)
13日の私の予想は3mのち4m。(台風11号が近付くため)
(気象庁発表 3m)
14日の私の予想は4mのち6m。(台風11号がかなり近付くため)
(気象庁発表 3m)
15日の私の予想は6m以上。(台風11号が更に九州付近へ近付くため)
(気象庁発表 3mのち4m・16日が4mのち6m)
18日ごろまでの九州は、台風11号の影響があるものと推測します。
当たらずとも、こんな感じで佐伯市沖のウネリの高さは変化すると睨んでします。
週末まで台風9号、来週は台風11号の動きに注意が必要です。
ウネリに注意・1000波に一波(2~3時間に一回来る倍以上の波)には特に注意です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)