磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
米水津・横島一番での釣果です。試合が終わって、それぞれが竿を振る自由時間は1時間30分ほど。裏のポイントで竿を出した木村君は、45cm級と43cm級(写真)の良い型を仕留めました。押し付け潮を上手く攻略すれば、裏のポイントは型に恵まれるのです。
表の本命ポイントは、船付き場から2名が竿を振れますが、沖に向かって右側の一段低い所も、2名が充分に竿を振れます。そこで48cm級の、この日一番のグレを仕留めたのは阿南君。30cm級が多い中、どの様にして大型を仕留めたのでしょう?
この日の水温は、渡船の水温計で16.8℃と船長は言ってました。前日までは17℃だったとか、16℃を切るのは月末あたり?渋くなるでしょうね。
この日、2番目と3番目に大きいグレを釣った木村君
本日最大のグレ。目測で48cmですが、もっと大きいかも知れません
米水津は、まだまだグレが釣れています。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
表の本命ポイントは、船付き場から2名が竿を振れますが、沖に向かって右側の一段低い所も、2名が充分に竿を振れます。そこで48cm級の、この日一番のグレを仕留めたのは阿南君。30cm級が多い中、どの様にして大型を仕留めたのでしょう?
この日の水温は、渡船の水温計で16.8℃と船長は言ってました。前日までは17℃だったとか、16℃を切るのは月末あたり?渋くなるでしょうね。
この日、2番目と3番目に大きいグレを釣った木村君
本日最大のグレ。目測で48cmですが、もっと大きいかも知れません
米水津は、まだまだグレが釣れています。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
PCを色々操作していて、少しトラブっていました。
仕方ないので今日撮ったジョウビタキをUPします。
綺麗なメス。
彼女はかなり近くまで来てくれます。その距離約2m?
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
仕方ないので今日撮ったジョウビタキをUPします。
綺麗なメス。
彼女はかなり近くまで来てくれます。その距離約2m?
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
私が所属する3つのクラブの対抗戦。今年は昨年に引き続き、YY倶楽部が逆転で二連覇を達成しました。これでチームGが4回・エキグレが2回・YY倶楽部が2回の優勝を成し遂げる事が出来ました。
8回目となるこの大会は、3つのクラブの代表が5人ずつ集まって、一試合1時間の試合を、3名の選手が20分でポイント交替しながら競技します。合計5試合行なって、ポイントの一番多いチームが優勝する団体戦です。
よって全員が同じ磯で同じポイントを順次釣っていくため、一人が竿を振る時間は一日で1時間しかありません。他の時間は、交替で検量や記録・タイムキーパーなどの仕事と、クラブ員の補助やアドバイスなどを行ないます。
試合で勝つのも一つの目標ですが、他人の釣りを間近で見て糧にする事が出来るし、検量・記録・試合の進行など、トーナメント戦の学習も行なっているのです。
対象魚は500g以上のグレの総重量。他のルールとしては、オマツリは双方-5点・糸が切れた場合(根掛かりで切れてもキタマクラに切られても)とにかく切れたら-3点・そして今回の使用ハリスは1.2号の統一などです。今回はこのルールによって、試合が大いに盛り上がりました。
5試合の団体戦が終了したら私の出番、各チーム毎の優秀者か希望者が私と対戦します。エキシビションマッチだけは4人対戦なので、20分の4ポイント交替。今回、私を破ったのは久保平君。皆がレベルアップしているのが本当に嬉しいです。
・・・がまかつ・釣研・つり万・ボナンザ・ヤマワ産業の協賛を頂きました。
ありがとうございました。
優勝したチーム名と、メンバー全員の名前が刻まれています
今回は2名欠員でしたが、楽しく有意義な一日を終えました
昨年に引き続き、二連覇を達成したYY倶楽部の5名
詳細は適時ブログで紹介していきます。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
8回目となるこの大会は、3つのクラブの代表が5人ずつ集まって、一試合1時間の試合を、3名の選手が20分でポイント交替しながら競技します。合計5試合行なって、ポイントの一番多いチームが優勝する団体戦です。
よって全員が同じ磯で同じポイントを順次釣っていくため、一人が竿を振る時間は一日で1時間しかありません。他の時間は、交替で検量や記録・タイムキーパーなどの仕事と、クラブ員の補助やアドバイスなどを行ないます。
試合で勝つのも一つの目標ですが、他人の釣りを間近で見て糧にする事が出来るし、検量・記録・試合の進行など、トーナメント戦の学習も行なっているのです。
対象魚は500g以上のグレの総重量。他のルールとしては、オマツリは双方-5点・糸が切れた場合(根掛かりで切れてもキタマクラに切られても)とにかく切れたら-3点・そして今回の使用ハリスは1.2号の統一などです。今回はこのルールによって、試合が大いに盛り上がりました。
5試合の団体戦が終了したら私の出番、各チーム毎の優秀者か希望者が私と対戦します。エキシビションマッチだけは4人対戦なので、20分の4ポイント交替。今回、私を破ったのは久保平君。皆がレベルアップしているのが本当に嬉しいです。
・・・がまかつ・釣研・つり万・ボナンザ・ヤマワ産業の協賛を頂きました。
ありがとうございました。
優勝したチーム名と、メンバー全員の名前が刻まれています
今回は2名欠員でしたが、楽しく有意義な一日を終えました
昨年に引き続き、二連覇を達成したYY倶楽部の5名
詳細は適時ブログで紹介していきます。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日の“ダーウィンが来た”はヒヨドリでした。
越冬のため、北海道から津軽海峡を越えて秋田に渡るヒヨドリの映像。
ハヤブサにやられ、カモメに襲われながら1時間の海上飛行です。
3枚の写真は平戸市の志々伎崎で写したもの、1枚は県民の森です。
場所場所で色んなドラマがあるのは、ヒヨドリとて同じ事。
自然界の厳しさを再認識しました。
昨年12月12日、岩山に舞うヒヨドリの群れ
磯の上を飛ぶ群れ
写す私にぶつかりそうになりながら
今年のヒヨドリ
さてと、明日は池永杯が開催されます。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
越冬のため、北海道から津軽海峡を越えて秋田に渡るヒヨドリの映像。
ハヤブサにやられ、カモメに襲われながら1時間の海上飛行です。
3枚の写真は平戸市の志々伎崎で写したもの、1枚は県民の森です。
場所場所で色んなドラマがあるのは、ヒヨドリとて同じ事。
自然界の厳しさを再認識しました。
昨年12月12日、岩山に舞うヒヨドリの群れ
磯の上を飛ぶ群れ
写す私にぶつかりそうになりながら
今年のヒヨドリ
さてと、明日は池永杯が開催されます。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
12時から12時50分まで、チヌ・マダイを狙いつつ、カンダイ用のマキエを打ちました。初釣りで私が竿を振ったのは1時間弱で、釣れたのはアジゴ1匹のみ。ちなみに、カンダイ狙いの三投はしませんでした。
後はカンダイを釣らせるべく、指導とマキエを一日中行っていました。
香港からカンダイを狙ってカップルで乗り込んだのは、ラムさんとケイさんの二人です。昨夜遅く大分に到着し、今朝7時に釣具スーパーイヴで落ち合い、エサやマキエを大量に買い込み、やる気満々です。
出港は9時で納竿は17時、おなじみの坂の市沖一文字、今回は新波止の赤灯台付近で粘りましたが、残念ながら大きいカンダイは一匹も姿を現しませんでした。でも、初チャレンジのケイさんが、小型を2枚仕留めてくれたのが救いです。
初めてカンダイとのガチンコ勝負、ケイさんに軍配です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
後はカンダイを釣らせるべく、指導とマキエを一日中行っていました。
香港からカンダイを狙ってカップルで乗り込んだのは、ラムさんとケイさんの二人です。昨夜遅く大分に到着し、今朝7時に釣具スーパーイヴで落ち合い、エサやマキエを大量に買い込み、やる気満々です。
出港は9時で納竿は17時、おなじみの坂の市沖一文字、今回は新波止の赤灯台付近で粘りましたが、残念ながら大きいカンダイは一匹も姿を現しませんでした。でも、初チャレンジのケイさんが、小型を2枚仕留めてくれたのが救いです。
初めてカンダイとのガチンコ勝負、ケイさんに軍配です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
香港からカンダイ狙いで、二人の釣り人がこちらに向かっています。
今頃は福岡空港に到着しているでしょう。
明日は天気が良く、坂の市沖の一文字は最高のコンディション。
二人にカンダイを釣って欲しいので、午前中の私はカンダイを狙いません。
その間、チヌかマダイでも狙いながらテキトーに時間を潰します。
カンダイを狙うのは午後から・・・三投だけでボウズかキープかを占う予定。
明日の初釣りは、香港の釣り人に思い出を作ってあげたいのです。
インテッサGⅢ0.8号53とスーパーエキスパートで時間潰し
パワースパシャルフカセ5号4.8とモンスターフカセで三投だけします
香港の友人が、自己記録を更新してくれるのを楽しみにしています。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今頃は福岡空港に到着しているでしょう。
明日は天気が良く、坂の市沖の一文字は最高のコンディション。
二人にカンダイを釣って欲しいので、午前中の私はカンダイを狙いません。
その間、チヌかマダイでも狙いながらテキトーに時間を潰します。
カンダイを狙うのは午後から・・・三投だけでボウズかキープかを占う予定。
明日の初釣りは、香港の釣り人に思い出を作ってあげたいのです。
インテッサGⅢ0.8号53とスーパーエキスパートで時間潰し
パワースパシャルフカセ5号4.8とモンスターフカセで三投だけします
香港の友人が、自己記録を更新してくれるのを楽しみにしています。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
TVの後は山。
ヤマガラランドのハゼの木には、いつもエナガが来ています。
別の10種達成したハゼの木では、エナガがなかなか来てくれません。
可愛い小鳥なのですが、抜けの良いハゼの木では写せないのです。
・・・明日は久し振りに天気がいいみたいです。
さてと・・・
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ヤマガラランドのハゼの木には、いつもエナガが来ています。
別の10種達成したハゼの木では、エナガがなかなか来てくれません。
可愛い小鳥なのですが、抜けの良いハゼの木では写せないのです。
・・・明日は久し振りに天気がいいみたいです。
さてと・・・
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
県民の森のハゼの木には、沢山の実が生っています。
色んな所にハゼの実はありますが、直ぐに喰われる実と、あまり喰われない実に分けられます。どの様な基準でそうなるかは知る由もありませんが、美味しいハゼの実は、沢山の小鳥たちの胃袋を満たしてくれている様です。
ここのハゼの実も、年明けから煩雑に小鳥達がやって来て、あと1週間~10日くらいで、全ての実は食べ尽くされてしまうでしょう。
まだ、写せない小鳥達もいますが、昨日と今日の5時間くらいで10種達成です。
キヤノンパワーショットSX1-IS + 2.2倍テレコン・・・制度が落ちますね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
色んな所にハゼの実はありますが、直ぐに喰われる実と、あまり喰われない実に分けられます。どの様な基準でそうなるかは知る由もありませんが、美味しいハゼの実は、沢山の小鳥たちの胃袋を満たしてくれている様です。
ここのハゼの実も、年明けから煩雑に小鳥達がやって来て、あと1週間~10日くらいで、全ての実は食べ尽くされてしまうでしょう。
まだ、写せない小鳥達もいますが、昨日と今日の5時間くらいで10種達成です。
キヤノンパワーショットSX1-IS + 2.2倍テレコン・・・制度が落ちますね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
釣りブログのキスは・・・?
ヤマガラランドのヤマガラ達は20~30羽ほど。
その内、長い付き合いで手乗りになっているのは15羽くらい。
更に慣れているヤマガラには名前が付いています。
まゆみ・あかね・さやか、の3羽です。
今日、エサ入れの傍に顔を置いて、口にはヒマワリの種を1つ。
30分ほどの間に、私の口からヒマワリの種を2回持って行きました。
一体誰とキスをしたのでしょうか?証拠写真を撮る方法はいかに・・。
この子は、まゆみちゃんです
山で飛び回っているヤマガラが、人の口からエサを取った記念の日。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ヤマガラランドのヤマガラ達は20~30羽ほど。
その内、長い付き合いで手乗りになっているのは15羽くらい。
更に慣れているヤマガラには名前が付いています。
まゆみ・あかね・さやか、の3羽です。
今日、エサ入れの傍に顔を置いて、口にはヒマワリの種を1つ。
30分ほどの間に、私の口からヒマワリの種を2回持って行きました。
一体誰とキスをしたのでしょうか?証拠写真を撮る方法はいかに・・。
この子は、まゆみちゃんです
山で飛び回っているヤマガラが、人の口からエサを取った記念の日。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
鳥見仲間と三人で、トモエガモの情報をもとに豊前海に行っていました。
この場所には相当数のオナガガモが群れています。
その中にトモエガモも居るそうなのですが、見つけることが出来ません。
双眼鏡を忘れて行ったし、私のカメラでは撮れる距離でもないし・・。
証拠写真が撮れればラッキーな感じのプチ遠征でした。
それでもハシビロガモやウミアイサ、迷鳥のヒシクイを5羽程見れました。
この河口も、ウナギの石積み漁をするのが分かります
小倉方面の山々は雪化粧
・・・久々に仲間3人での会話は楽しいものですね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
この場所には相当数のオナガガモが群れています。
その中にトモエガモも居るそうなのですが、見つけることが出来ません。
双眼鏡を忘れて行ったし、私のカメラでは撮れる距離でもないし・・。
証拠写真が撮れればラッキーな感じのプチ遠征でした。
それでもハシビロガモやウミアイサ、迷鳥のヒシクイを5羽程見れました。
この河口も、ウナギの石積み漁をするのが分かります
小倉方面の山々は雪化粧
・・・久々に仲間3人での会話は楽しいものですね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
正月は仲人の自宅へ年始挨拶・・・27回目?
最初の頃はそれぞれの子供たちに“お年玉”
今では仲人の孫達への“お年玉”
仲人は元会社の上司であり、磯釣りの先輩でもあります。
年に一度の恩人との語らい、今後も続けたいと思っています。
仲人の長男の長女、なぜか今日は泣き続けているそうです
仲人の長女の次男、付き合いで泣いている感じです
周りの大人はそれを見て初笑い?しています。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
最初の頃はそれぞれの子供たちに“お年玉”
今では仲人の孫達への“お年玉”
仲人は元会社の上司であり、磯釣りの先輩でもあります。
年に一度の恩人との語らい、今後も続けたいと思っています。
仲人の長男の長女、なぜか今日は泣き続けているそうです
仲人の長女の次男、付き合いで泣いている感じです
周りの大人はそれを見て初笑い?しています。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone