磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
友あり遠方より来る また楽しからずや(有朋自遠方来不亦楽乎)
香港から4人で九州に・・・、色々と回って8日は大分に到着しました。来てくれたのは俞(ユウ)さん一行で、男性二人と女性二人の観光です。
・・・5月にカンダイを狙うため、林(ラム)さんと俞さんが二人でやって来て
初のカンダイチャレンジは大成功。その味を再現したく、俞さんは再びカンダイにチャレンジだそうです。
この日私は、ヒューマンアカデミー福岡校がたまたま休みになり、午前中は坊主山へ行ったり、亀川にヒシクイを撮りに行ったり、4人の相手が出来ませんでした。
午後一番から俞さん一行と合流し、風の強い一文字には行かず、佐賀関の消防署裏の防波堤へ、カンダイ狙いで4人を案内してあげました。14時過ぎから17時過ぎまでの短期決戦、ココにも大型のカンダイは居ついており、男二人がカンダイに挑戦です。
夕マズメの一発が有ると判断した私は、アタリの出ない二人に、筆談で「4:30~5:00 釣果有」と激励、その通り4時45分頃に俞さんがカンダイを掛けましたが、ヤリトリの途中で穴に潜られてしまい、道糸からブチ切れてしまいました。
G杯がなければ、月曜と火曜は一緒にカンダイ狙いも出来たのですが、役員参加だからカンダイ釣りを諦めていました。水曜日は運が良く、案内も出来てカンダイの引きを味わってもらう事に成功。
完璧な観光とカンダイ釣りは出来なかったけど、俞さんの思いは遂げられたと安堵しています。木曜日に帰国したと思いますが、今頃は土産話をしている事でしょう。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
香港から4人で九州に・・・、色々と回って8日は大分に到着しました。来てくれたのは俞(ユウ)さん一行で、男性二人と女性二人の観光です。
・・・5月にカンダイを狙うため、林(ラム)さんと俞さんが二人でやって来て
初のカンダイチャレンジは大成功。その味を再現したく、俞さんは再びカンダイにチャレンジだそうです。
この日私は、ヒューマンアカデミー福岡校がたまたま休みになり、午前中は坊主山へ行ったり、亀川にヒシクイを撮りに行ったり、4人の相手が出来ませんでした。
午後一番から俞さん一行と合流し、風の強い一文字には行かず、佐賀関の消防署裏の防波堤へ、カンダイ狙いで4人を案内してあげました。14時過ぎから17時過ぎまでの短期決戦、ココにも大型のカンダイは居ついており、男二人がカンダイに挑戦です。
夕マズメの一発が有ると判断した私は、アタリの出ない二人に、筆談で「4:30~5:00 釣果有」と激励、その通り4時45分頃に俞さんがカンダイを掛けましたが、ヤリトリの途中で穴に潜られてしまい、道糸からブチ切れてしまいました。
G杯がなければ、月曜と火曜は一緒にカンダイ狙いも出来たのですが、役員参加だからカンダイ釣りを諦めていました。水曜日は運が良く、案内も出来てカンダイの引きを味わってもらう事に成功。
完璧な観光とカンダイ釣りは出来なかったけど、俞さんの思いは遂げられたと安堵しています。木曜日に帰国したと思いますが、今頃は土産話をしている事でしょう。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
2010年12月5日~7日、G杯グレは大分県の米水津で初の開催。
全国から48名の選手が集結し、リーグ戦を戦いました。
1組6名で4試合の変則リーグを、8ブロックに分かれて戦います。
リーグトップの8名の選手が二日目の試合に進めます。
8名が2ブロックに分かれ、4名1組のリーグ戦を戦い・・・
ブロック1位通過の2名で決勝戦。
ブロック2位通過の2名が、3位決定戦でシード権争い。
この表が、二日間の全試合内容になっています。
全選手の健闘に拍手です。
2010 G杯グレ全国大会スナップはこちら
昼食も満足に食べる事の出来ない、超ハードな試合です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
全国から48名の選手が集結し、リーグ戦を戦いました。
1組6名で4試合の変則リーグを、8ブロックに分かれて戦います。
リーグトップの8名の選手が二日目の試合に進めます。
8名が2ブロックに分かれ、4名1組のリーグ戦を戦い・・・
ブロック1位通過の2名で決勝戦。
ブロック2位通過の2名が、3位決定戦でシード権争い。
この表が、二日間の全試合内容になっています。
全選手の健闘に拍手です。
2010 G杯グレ全国大会スナップはこちら
昼食も満足に食べる事の出来ない、超ハードな試合です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
18時前に帰宅しました。2010年G杯グレの結果です。
昨年3位だった、宮崎の松田選手が初優勝。
昨年優勝だった、福岡の幸森選手が準優勝。
がまかつ推薦、高知の北村選手が3位。
米水津予選を勝ち上がった熊本の野田選手が4位。
決勝戦は横嶋3番で1時間50分の試合。
3位決定戦は横嶋1番で1時間50分の試合。
検量対象魚は30cm以上のグレ(メジナ・クロメジナ)の総重量。
干潮の潮止まり前後で潮が効いていない時間帯でこの釣果。
G杯の上位に入る選手達の技は見事!の一言に尽きます。
上位入賞者の皆さん、おめでとうございます。
2010 G杯グレ全試合結果表はこちら
驚愕の釣果を先ずは速報ベースで・・・みなさんお疲れ様でした。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨年3位だった、宮崎の松田選手が初優勝。
昨年優勝だった、福岡の幸森選手が準優勝。
がまかつ推薦、高知の北村選手が3位。
米水津予選を勝ち上がった熊本の野田選手が4位。
決勝戦は横嶋3番で1時間50分の試合。
3位決定戦は横嶋1番で1時間50分の試合。
検量対象魚は30cm以上のグレ(メジナ・クロメジナ)の総重量。
干潮の潮止まり前後で潮が効いていない時間帯でこの釣果。
G杯の上位に入る選手達の技は見事!の一言に尽きます。
上位入賞者の皆さん、おめでとうございます。
2010 G杯グレ全試合結果表はこちら
驚愕の釣果を先ずは速報ベースで・・・みなさんお疲れ様でした。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大分の県鳥です。
まだ残っている紅葉の中で動き回っています。
今日までは良い天気、明日は雨が降りそうです。明後日は西高東低になりそうです。G杯全国大会が大分県の佐伯市米水津で両日開催。私はスタッフとして参加しますが、天気があまり崩れない様祈るばかりです。
今年のG杯は誰の手に?・・・選手達の健闘を祈っています。
これから大会本部へ向け出発します。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
まだ残っている紅葉の中で動き回っています。
今日までは良い天気、明日は雨が降りそうです。明後日は西高東低になりそうです。G杯全国大会が大分県の佐伯市米水津で両日開催。私はスタッフとして参加しますが、天気があまり崩れない様祈るばかりです。
今年のG杯は誰の手に?・・・選手達の健闘を祈っています。
これから大会本部へ向け出発します。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大在公共埠頭の通称“砂置き場”
夏を中心にチヌやマダイを狙える場所ですが・・。
今日の午後、少しだけ竿を振ったのですが、オキアミ生がほとんど取られません。釣れたのは一匹のボラだけでチョン。
直ぐ左隣は小さなメイタ一匹、30mほど離れた右隣は40cmアップのチヌ。
静かな海でした。
明日の夜から3日間、G杯グレ全国大会が米水津であり、私は役員参加です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
夏を中心にチヌやマダイを狙える場所ですが・・。
今日の午後、少しだけ竿を振ったのですが、オキアミ生がほとんど取られません。釣れたのは一匹のボラだけでチョン。
直ぐ左隣は小さなメイタ一匹、30mほど離れた右隣は40cmアップのチヌ。
静かな海でした。
明日の夜から3日間、G杯グレ全国大会が米水津であり、私は役員参加です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
坊主山でキクイタダキやヒガラを狙っています。一眼レフではないので彼らに近付く必要があります。この二種は木々の梢近くに居る事が多く、近付くには木に登る必要があります。
ある程度の目安を下に木に登っていると、Rサンショウクイが近くに留りました。この子はココの住人ですが、久し振りに出会いました。
人が木に登っていると、小鳥達はなぜか近くまで来てくれます。人が地上にいる時とは明らかに違います。木に登った人が、俊敏に動けない事を彼らは知っているみたいです。
コンパクトカメラでは、この様な撮影方法も良いみたいです。
明日も少しだけ挑戦します。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ある程度の目安を下に木に登っていると、Rサンショウクイが近くに留りました。この子はココの住人ですが、久し振りに出会いました。
人が木に登っていると、小鳥達はなぜか近くまで来てくれます。人が地上にいる時とは明らかに違います。木に登った人が、俊敏に動けない事を彼らは知っているみたいです。
コンパクトカメラでは、この様な撮影方法も良いみたいです。
明日も少しだけ挑戦します。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日は一時的に西高東低となり、西から北西の風が強く吹き荒れました。
今は風も弱くなって、明日と明後日は穏やかな小春日和の予感です。
関東から東北・北海道は凄い嵐・・・被害が最小限に留まる事を祈るばかりです。
大分は綺麗な紅葉も終わり、今日の風で木々の葉っぱも大部分が落ちました。
これからは裸にされた山々が、寒さに震え出す季節に突入です。
2週間前は綺麗な紅葉でした
今日の風で、落葉が一気に進んだ感じです
山道は落ち葉で埋め尽くされています
僅かに残った紅葉が頑張っています
風邪が流行りつつあります。みなさんご自愛下さい。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今は風も弱くなって、明日と明後日は穏やかな小春日和の予感です。
関東から東北・北海道は凄い嵐・・・被害が最小限に留まる事を祈るばかりです。
大分は綺麗な紅葉も終わり、今日の風で木々の葉っぱも大部分が落ちました。
これからは裸にされた山々が、寒さに震え出す季節に突入です。
2週間前は綺麗な紅葉でした
今日の風で、落葉が一気に進んだ感じです
山道は落ち葉で埋め尽くされています
僅かに残った紅葉が頑張っています
風邪が流行りつつあります。みなさんご自愛下さい。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
証拠写真ですが・・・
ヒガラも小さな小鳥で、キクイタダキ・ミソサザイ・ヤブサメなどに次ぐ日本最小の小鳥と言って良いでしょう。マヒワも小さいですが、メジロには及ばず、ベスト10の圏内です。
ヒガラとキクイタダキは、ほぼ毎回鳴き声と姿を見ています。ミソサザイは未だ深い渓谷に居る様で、もう直ぐ会えるでしょう。ヤブサメは夏鳥だから、今は立ち去っています。
あと、姿をチラ見して声だけ聞いているのはウソですが、写真を撮れるのは時間の問題かな?・・・紅葉がほとんど落ちて、樹間が明るくなってきました。
松の種を食べに来るヒガラ、番がいます
冬鳥として来ている、マヒワのオス2羽とメス1羽
ルリビタキやミヤマホオジロも番が来ており、楽しみです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ヒガラも小さな小鳥で、キクイタダキ・ミソサザイ・ヤブサメなどに次ぐ日本最小の小鳥と言って良いでしょう。マヒワも小さいですが、メジロには及ばず、ベスト10の圏内です。
ヒガラとキクイタダキは、ほぼ毎回鳴き声と姿を見ています。ミソサザイは未だ深い渓谷に居る様で、もう直ぐ会えるでしょう。ヤブサメは夏鳥だから、今は立ち去っています。
あと、姿をチラ見して声だけ聞いているのはウソですが、写真を撮れるのは時間の問題かな?・・・紅葉がほとんど落ちて、樹間が明るくなってきました。
松の種を食べに来るヒガラ、番がいます
冬鳥として来ている、マヒワのオス2羽とメス1羽
ルリビタキやミヤマホオジロも番が来ており、楽しみです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
釣紀行の取材の折、3匹のカワハギが釣れました。
一匹はオスで二匹がメス、このお魚さんは料理が簡単で、どの様な食べ方でも美味しいので、現場で処置して持ち帰りました。
オスは第ニ背鰭の第ニ軟条が長く伸びますが、メスは伸びません。これがカワハギのオス・メスの見分け方です。・・・ただそれだけです
オス
メス
魚のオスメスの見分けは、結構難しいですね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
一匹はオスで二匹がメス、このお魚さんは料理が簡単で、どの様な食べ方でも美味しいので、現場で処置して持ち帰りました。
オスは第ニ背鰭の第ニ軟条が長く伸びますが、メスは伸びません。これがカワハギのオス・メスの見分け方です。・・・ただそれだけです
オス
メス
魚のオスメスの見分けは、結構難しいですね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
釣紀行の取材がありました。場所は鶴見の“大末”で朝6時出港~15時納竿の工程。取材内容は、釣研から新しく発売された“スーパーエキスパートUE”を使ってのグレ釣りです。
今日も天気が良く、ベタ凪の鶴見はグレが良く釣れました。海水温は19.4度前後でエサ取りも少ない状況、ウキ下は1ヒロ~2.5ヒロくらいでした。
大分県南のグレは、いよいよ本格的に釣れ始めたみたいです。
四国方面から昇る朝日
センティオは結構曲がり、中型グレの引きを堪能出来ます
大型のアイゴ(バリ)
美味しいカワハギ
メジナ(グレ・クロ)もかなり
この模様は、月刊釣紀行の12月20日頃発売に掲載します。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日も天気が良く、ベタ凪の鶴見はグレが良く釣れました。海水温は19.4度前後でエサ取りも少ない状況、ウキ下は1ヒロ~2.5ヒロくらいでした。
大分県南のグレは、いよいよ本格的に釣れ始めたみたいです。
四国方面から昇る朝日
センティオは結構曲がり、中型グレの引きを堪能出来ます
大型のアイゴ(バリ)
美味しいカワハギ
メジナ(グレ・クロ)もかなり
この模様は、月刊釣紀行の12月20日頃発売に掲載します。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
冬鳥として七瀬川沿いに来ています。
電線に留って、刈り取られた土手沿いをゆっくりと見回します。
獲物の昆虫などがいたら、普通に近付いて舞い降りて捕らえます。
見ていて緊張感のない狩りを繰り返していました。
ハヤブサ・ハイタカ・ツミなどとは、一寸違う感じです。
後ろの私が気になる?
風が吹くと、尻尾を広げてバランスをとっています
バッタを捕まえた様です
少しずつ移動しながら狩りを行なっていました
明日は取材、釣り人の少ない鶴見方面へ・・。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
電線に留って、刈り取られた土手沿いをゆっくりと見回します。
獲物の昆虫などがいたら、普通に近付いて舞い降りて捕らえます。
見ていて緊張感のない狩りを繰り返していました。
ハヤブサ・ハイタカ・ツミなどとは、一寸違う感じです。
後ろの私が気になる?
風が吹くと、尻尾を広げてバランスをとっています
バッタを捕まえた様です
少しずつ移動しながら狩りを行なっていました
明日は取材、釣り人の少ない鶴見方面へ・・。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone