磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
“がまかつ”から新しく発売されたハリ。
このハリ、かなり軽いです。よって1000釣法ではエキスパートグレZー0cを使った場合、6号~7号がベスト重量でマッチします。10月に発売されるスーパーエキスパートUEー0cを使った場合は、6号~7号+12mgくらい(8号はないので・・)までOKです。
ちなみに手元にある5号のハリの重量は・・
TKO 45.0mg
ボイル口太 42.0mg
ひねくれグレ 41.7mg
浅ダナグレ 37.3mg
掛りすぎ口太 35.0mg
口太グレ 33.5mg
こんな感じです。
1000釣法でグレを狙う時には、基本的に40mg以上のハリを良く使っており、メインは6号~6.5号クラスの50~60mg前後のハリです。
掛りの良いハリは、口の周りでもハリ掛りして、スレでも釣れます。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
このハリ、かなり軽いです。よって1000釣法ではエキスパートグレZー0cを使った場合、6号~7号がベスト重量でマッチします。10月に発売されるスーパーエキスパートUEー0cを使った場合は、6号~7号+12mgくらい(8号はないので・・)までOKです。
ちなみに手元にある5号のハリの重量は・・
TKO 45.0mg
ボイル口太 42.0mg
ひねくれグレ 41.7mg
浅ダナグレ 37.3mg
掛りすぎ口太 35.0mg
口太グレ 33.5mg
こんな感じです。
1000釣法でグレを狙う時には、基本的に40mg以上のハリを良く使っており、メインは6号~6.5号クラスの50~60mg前後のハリです。
掛りの良いハリは、口の周りでもハリ掛りして、スレでも釣れます。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
北アメリカ原産の帰化植物。今年もまた綺麗な花をつけ始めました。
昨年の9月29日にもブログに登場していますが、その時の記事は最後の花と紹介しています。でも今年は最初の花です。暑い夏が長引いた分、開花が遅くなったのでしょうね。
この花が咲き終わると、カラスザンショウの実が熟れ始めます。
今日は、ほぼ一日中雨でした。晴れ間は明日だけ?・・ウ~ン困った!
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨年の9月29日にもブログに登場していますが、その時の記事は最後の花と紹介しています。でも今年は最初の花です。暑い夏が長引いた分、開花が遅くなったのでしょうね。
この花が咲き終わると、カラスザンショウの実が熟れ始めます。
今日は、ほぼ一日中雨でした。晴れ間は明日だけ?・・ウ~ン困った!
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
坊主山の友人達です。
2月から餌付けをはじめ丸8ヶ月、シジュウカラ・ゴジュウカラ・ヤマガラなどが、代わる代わるやって来てヒマワリの種を食べてくれます。中でも、ヤマガラはヒマワリの種が余程気に入ったらしく、最初は2~3羽だけ来ていましたが、今では10羽くらいに数が増えて飛び回っています。
シジュウカラやゴジュウカラは、ヒマワリの種をおやつ代わりに食べる程度ですが、ヤマガラは違っています。子供の頃にヤマガラを飼っていた時、麻の実を主食にしていましたが、それと同じ光景を再現しているみたいです。
この界隈は、谷や峰があってかなり複雑な地形になっています。自然林と植林・更に人工林が混成されており、彼らが好む昆虫や木の実なども沢山有ります。
私が行かない時には、それぞれのヤマガラは散らばって行動していますが、車の音・色・形などを覚えていて、順次集まって来ているのです。・・・今は貯食の時期で、彼らは一生懸命に働き、あちらこちらにエサを蓄えています。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
2月から餌付けをはじめ丸8ヶ月、シジュウカラ・ゴジュウカラ・ヤマガラなどが、代わる代わるやって来てヒマワリの種を食べてくれます。中でも、ヤマガラはヒマワリの種が余程気に入ったらしく、最初は2~3羽だけ来ていましたが、今では10羽くらいに数が増えて飛び回っています。
シジュウカラやゴジュウカラは、ヒマワリの種をおやつ代わりに食べる程度ですが、ヤマガラは違っています。子供の頃にヤマガラを飼っていた時、麻の実を主食にしていましたが、それと同じ光景を再現しているみたいです。
この界隈は、谷や峰があってかなり複雑な地形になっています。自然林と植林・更に人工林が混成されており、彼らが好む昆虫や木の実なども沢山有ります。
私が行かない時には、それぞれのヤマガラは散らばって行動していますが、車の音・色・形などを覚えていて、順次集まって来ているのです。・・・今は貯食の時期で、彼らは一生懸命に働き、あちらこちらにエサを蓄えています。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
GFG大会参加でのスナップです。
今回は、岩崎君の車に乗せてもらったので、道中で良く見るシカを写す事が出来ました。深島へ通っていた頃、道中でシカを見ると、オナガが良く釣れるジンクスをもっていました
今はそのジンクスは無くなっているみたいです。でも、今回は結構良い釣果に恵まれ、シカを見るとラッキーな感じは残っているみたいです。
うねりは徐々に小さくなり、釣りとしては十分に楽しむ事も出来、皆さんとの話も順調?役員の方々のご尽力により、大会も無事に終了、結果もそこそこに終了する事が出来ました。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今回は、岩崎君の車に乗せてもらったので、道中で良く見るシカを写す事が出来ました。深島へ通っていた頃、道中でシカを見ると、オナガが良く釣れるジンクスをもっていました
今はそのジンクスは無くなっているみたいです。でも、今回は結構良い釣果に恵まれ、シカを見るとラッキーな感じは残っているみたいです。
うねりは徐々に小さくなり、釣りとしては十分に楽しむ事も出来、皆さんとの話も順調?役員の方々のご尽力により、大会も無事に終了、結果もそこそこに終了する事が出来ました。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
GFG九州の大会は、米水津の“カイドクの中”(カイゾクではない)で竿を出しました。釣れた魚はグレ・イサキがそれぞれ7枚程度、ギンユゴイは2匹、コガネスズメダイも2匹、ソーダガツオとシイラは1匹ずつでした。
若戎丸の船長は、梅雨明けからこの場所には釣り客を上礁させていないとの事。エサ取りの数は少なく、コガネスズメダイの群れを交せば、オキアミの生で十分に釣る事が出来たのです。
グレもイサキも遠投に分がありましたが、磯の近く(10m前後)でもなんとか喰わせる事も出来、今の時期としてはとても釣り易く、入賞につながりました。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
若戎丸の船長は、梅雨明けからこの場所には釣り客を上礁させていないとの事。エサ取りの数は少なく、コガネスズメダイの群れを交せば、オキアミの生で十分に釣る事が出来たのです。
グレもイサキも遠投に分がありましたが、磯の近く(10m前後)でもなんとか喰わせる事も出来、今の時期としてはとても釣り易く、入賞につながりました。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
台風12号の通過後のウネリが入っていたものの、なんとか大会が成立しました。大会場所の米水津は、渡船組合がしっかりしており、通常出港(無制限)・限定出港(各渡船7隻×定員1回分)・欠航の3種類があります。
今日はウネリが2mのち1.5mの予報で、大会参加者は少し減って64名です。ウネリによる一般客の運行停止で、64名の限定出港となり、危険な釣り場は敬遠し、ウネリの入りにくい場所や、ウネリに強い釣り場を選んでの大会でした。
1杯8名から10名の配分で、7隻の渡船に分乗し一発大会は開催されたのです。検量対象魚は25cm以上のグレ5匹までの重量で、各渡船のトップを選出後、重量の多い方から総合順位をつけ、優勝から3位までは、11月に関東で開催される全国大会の出場権が与えられます。
結果は
優勝 萩原文雄 宮崎県支部 5匹 4200g えびす丸
準優勝 高橋秀徳 宮崎県支部 5匹 4050g 功明丸
3位 猪尻尚大 宮崎県支部 5匹 3700g 長伸丸
4位 池永祐二 大分県支部 5匹 3600g 若戎丸 長寸39.7cm
5位 向 誠 京築支部 5匹 3600g 千代丸 長寸37.1cm
6位 河野誠一 宮崎県支部 5匹 3000g 有漁丸
7位 柴村哲也 大分県支部 4匹 2450g 政進丸
上位3名が全国大会、4位以下は補欠です。
かなりウネリが残っていましたが、徐々に穏かになりました
私が釣った39cmのグレとスーパーエキスパートUE-0c
参加したみなさんと
みなさん、お世話になりました。お疲れ様でした。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日はウネリが2mのち1.5mの予報で、大会参加者は少し減って64名です。ウネリによる一般客の運行停止で、64名の限定出港となり、危険な釣り場は敬遠し、ウネリの入りにくい場所や、ウネリに強い釣り場を選んでの大会でした。
1杯8名から10名の配分で、7隻の渡船に分乗し一発大会は開催されたのです。検量対象魚は25cm以上のグレ5匹までの重量で、各渡船のトップを選出後、重量の多い方から総合順位をつけ、優勝から3位までは、11月に関東で開催される全国大会の出場権が与えられます。
結果は
優勝 萩原文雄 宮崎県支部 5匹 4200g えびす丸
準優勝 高橋秀徳 宮崎県支部 5匹 4050g 功明丸
3位 猪尻尚大 宮崎県支部 5匹 3700g 長伸丸
4位 池永祐二 大分県支部 5匹 3600g 若戎丸 長寸39.7cm
5位 向 誠 京築支部 5匹 3600g 千代丸 長寸37.1cm
6位 河野誠一 宮崎県支部 5匹 3000g 有漁丸
7位 柴村哲也 大分県支部 4匹 2450g 政進丸
上位3名が全国大会、4位以下は補欠です。
かなりウネリが残っていましたが、徐々に穏かになりました
私が釣った39cmのグレとスーパーエキスパートUE-0c
参加したみなさんと
みなさん、お世話になりました。お疲れ様でした。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今年の2月から付き合い始め、8ヶ月目になっています。彼らの好物は麻の実やヒマワリの種などです。長期継続コストを考えて、私はヒマワリの種を定期的に与えています。彼らはこれを餌場から持ち去り、安全な場所で両足に挟み込み、嘴で殻を叩き割って食べています。
最初は独身の2羽だけで喧嘩していましたが、3羽・4羽と増え続け、9月上旬には8羽を確認出来ましたが、現在は10羽くらいは来ている様です。他にはシジュウカラと、ゴジュウカラ夫妻もやってきます。
私や私の車へ相当に慣れているのは、最初から居たヤマガラの2~3羽で、私がエサ入れを持っていても来てくれるほど。後はそこそこに慣れており、食べては貯食の繰り返しをしています。・・・秋ですね。
シジュウカラやゴジュウカラは、ヤマガラより少しだけ頭が弱いので、車に乗ってまでは食事をしませんが、餌場にやってきたりヤマガラが貯食したヒマワリの種を、ちゃっかり頂いたりしています。
私が居る時には猛禽も近付かないので安全ですが、人が居ない時の餌場は猛禽が突っ込めない様、枝を多くした中でエサを集められる様に工夫しています。
・・・時間の許す時には、彼らと一緒に過ごしていきます。通常は彼らの一日の食事の3割程度だけ、3日に2日のペース?で与えています。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
最初は独身の2羽だけで喧嘩していましたが、3羽・4羽と増え続け、9月上旬には8羽を確認出来ましたが、現在は10羽くらいは来ている様です。他にはシジュウカラと、ゴジュウカラ夫妻もやってきます。
私や私の車へ相当に慣れているのは、最初から居たヤマガラの2~3羽で、私がエサ入れを持っていても来てくれるほど。後はそこそこに慣れており、食べては貯食の繰り返しをしています。・・・秋ですね。
シジュウカラやゴジュウカラは、ヤマガラより少しだけ頭が弱いので、車に乗ってまでは食事をしませんが、餌場にやってきたりヤマガラが貯食したヒマワリの種を、ちゃっかり頂いたりしています。
私が居る時には猛禽も近付かないので安全ですが、人が居ない時の餌場は猛禽が突っ込めない様、枝を多くした中でエサを集められる様に工夫しています。
・・・時間の許す時には、彼らと一緒に過ごしていきます。通常は彼らの一日の食事の3割程度だけ、3日に2日のペース?で与えています。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
20年前くらいに深島で釣って以来2度目の釣果です。
深島ではオキアミ生でグレを狙っていて釣れました。今回はボイルのエサを付け、10m位のタナでチヌを狙っていて、ウキがジワーッと沈んだり浮き上がったり・・・3回ほど繰り返したのでアワセを入れると釣れました。引きはそんなに強くなく、チヌの引きに似ていました。
場所は坂ノ市の縦一文字の白灯台、朝の9時前です。
スーパーエキスパートUEとの比較です
上からの全身
腹側から
吸盤です
顔のアップ
大型のトビエイが多いのが原因でしょうか?
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
深島ではオキアミ生でグレを狙っていて釣れました。今回はボイルのエサを付け、10m位のタナでチヌを狙っていて、ウキがジワーッと沈んだり浮き上がったり・・・3回ほど繰り返したのでアワセを入れると釣れました。引きはそんなに強くなく、チヌの引きに似ていました。
場所は坂ノ市の縦一文字の白灯台、朝の9時前です。
スーパーエキスパートUEとの比較です
上からの全身
腹側から
吸盤です
顔のアップ
大型のトビエイが多いのが原因でしょうか?
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
がまかつ秋の「新製品展示予約会」2010鳥栖会場へ行っていました。
大分からは高速を走って2時間かからない距離、今回の同行者は4人です。到着した時には、第一回目の抽選会が始まっていて、お客さんは満杯状態でしたが、終了とともに少なくなり会場にも余裕が出てきました。
GFGを通じてお世話になった方々、釣り場・大会などでご一緒した方々、ショップや講演会などでお世話になった方々、ブログでお世話になっている方々、本日出会った方々、皆さんとの暖かい会話に感謝です。
今回の目玉はフィッシングシュミレーションでした。NEWインテッサGⅣ1号・センティオ1.5号・我夢者3号を使ってオナガ・クチブト・青物?などの引きを味わいながらヤリトリが出来ます。
私も我夢者3号を使って、思いっきりブチ曲げました。いい感じで簡単に魚?を寄せる事が出来ましたよ。会場の皆さんも楽しんだり関心していたり、体験出来る事が人気の的でした。
講座はG杯の申し子である片伯部君と、大分が誇る猪熊君が担当。お楽しみ抽選会など、時間はアッと言う間に過ぎてしまいました。
新製品、使って見たいですね。・・・みな様お疲れ様でした。
いつもの通り、ずらりと並ぶ磯竿など
余裕の足立君、この後凄い引きが襲い、竿を伸されました
講演は満席、立ち見でお二人の話しを聞いていました
第2回目となる、お楽しみ抽選会は盛り上がりました
取材に応じる猪熊君
年に一度の交流の場・・・毎年続けて欲しいです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大分からは高速を走って2時間かからない距離、今回の同行者は4人です。到着した時には、第一回目の抽選会が始まっていて、お客さんは満杯状態でしたが、終了とともに少なくなり会場にも余裕が出てきました。
GFGを通じてお世話になった方々、釣り場・大会などでご一緒した方々、ショップや講演会などでお世話になった方々、ブログでお世話になっている方々、本日出会った方々、皆さんとの暖かい会話に感謝です。
今回の目玉はフィッシングシュミレーションでした。NEWインテッサGⅣ1号・センティオ1.5号・我夢者3号を使ってオナガ・クチブト・青物?などの引きを味わいながらヤリトリが出来ます。
私も我夢者3号を使って、思いっきりブチ曲げました。いい感じで簡単に魚?を寄せる事が出来ましたよ。会場の皆さんも楽しんだり関心していたり、体験出来る事が人気の的でした。
講座はG杯の申し子である片伯部君と、大分が誇る猪熊君が担当。お楽しみ抽選会など、時間はアッと言う間に過ぎてしまいました。
新製品、使って見たいですね。・・・みな様お疲れ様でした。
いつもの通り、ずらりと並ぶ磯竿など
余裕の足立君、この後凄い引きが襲い、竿を伸されました
講演は満席、立ち見でお二人の話しを聞いていました
第2回目となる、お楽しみ抽選会は盛り上がりました
取材に応じる猪熊君
年に一度の交流の場・・・毎年続けて欲しいです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
アジゴが居なくなって泳がせ釣りが出来なくなりました。昨夜から何も食べていなかったので、遅い朝食としばしの休憩です。
アジゴが居ないのでフカセ釣りのチャンス到来。でも海中にはコッパグレが沢山。それにスズメダイと小型カワハギがビッシリです。大分名物、別府湾のカワハギ釣り場の直ぐ近くだから致し方ありません。
これらのエサ盗りは20mほどの遠投で交わせます。時々コッパグレや30cm位のグレも釣れましたが、オキアミボイルのサシエで、2枚のメイタ(チヌと呼べない小型)と1枚のチヌを引き出す事に成功しました。
タチウオ・泳がせ・チヌ狙いの共通仕掛
竿 がま磯アルマ1.5号50
リール トーナメントISOZ2500LBDビップエディション
道糸 フリクションゼロ2号
ハリス ゼロα1.7号
タチウオ仕掛
ウキ 電輝円錐1.5号
先イト カーボン4号(からみ防止)
ハリ タチウオ一本バリ
小物 ケミホタル50・スナップサルカン・半円シモリ
全遊動仕掛・半遊動仕掛
アジゴ仕掛・泳がせ仕掛・チヌ仕掛
ウキ スーパーエキスパートUEーB
ハリ ひねくれグレ5号ストレート
ガン玉 ゴム張りガン玉 B
半遊動仕掛
30~40mくらい流してメイタ(チヌと呼べないサイズ)が2枚
40mくらい流してチヌが1枚
秋の一文字、いよいよシーズン突入かな??
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
アジゴが居ないのでフカセ釣りのチャンス到来。でも海中にはコッパグレが沢山。それにスズメダイと小型カワハギがビッシリです。大分名物、別府湾のカワハギ釣り場の直ぐ近くだから致し方ありません。
これらのエサ盗りは20mほどの遠投で交わせます。時々コッパグレや30cm位のグレも釣れましたが、オキアミボイルのサシエで、2枚のメイタ(チヌと呼べない小型)と1枚のチヌを引き出す事に成功しました。
タチウオ・泳がせ・チヌ狙いの共通仕掛
竿 がま磯アルマ1.5号50
リール トーナメントISOZ2500LBDビップエディション
道糸 フリクションゼロ2号
ハリス ゼロα1.7号
タチウオ仕掛
ウキ 電輝円錐1.5号
先イト カーボン4号(からみ防止)
ハリ タチウオ一本バリ
小物 ケミホタル50・スナップサルカン・半円シモリ
全遊動仕掛・半遊動仕掛
アジゴ仕掛・泳がせ仕掛・チヌ仕掛
ウキ スーパーエキスパートUEーB
ハリ ひねくれグレ5号ストレート
ガン玉 ゴム張りガン玉 B
半遊動仕掛
30~40mくらい流してメイタ(チヌと呼べないサイズ)が2枚
40mくらい流してチヌが1枚
秋の一文字、いよいよシーズン突入かな??
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
タチウオ釣りの朝、私は泳がせ釣りで岩室君はルアーフィッシングです。
フカセ釣りのマキエを打つと、ミニアジが大挙してやってきました。このエサ取りを交わしてのフカセ釣り、非常に難しいですよね。そんな時には、このアジゴを釣ってハリに掛けて泳がせ、フィッシュイーターを狙うに限ります。
でも今回のアジゴはミニアジです。エサとして使うには小さすぎて今一歩。大きさが10cm足らずだから弱り易いし、グレバリの5号でもハリが大きくて中々釣れないのです。
釣れたアジゴを背掛けにして青物狙うと、ヤズ(ブリの仔)とネリゴ(カンパチの仔)が竿を曲げてくれます。型はどちらも30cm~40cmくらいと小さいのですが、青物は結構引いてくれるので、それなりに楽しめました。
終いにはアジゴが全くいなくなって、小型のグレばかりになってしまいました。
・・・タチウオに続いて、泳がせ釣りの青物も姿を見せる様になった一文字です。
今回は21日の22時に、縦一文字の白灯台へ渡り、22日の12時に帰港しましたが、700mほどある縦一文字は、私達2名のみの貸切状態でした。
一文字の青物 泳がせ釣りはこんな事も
夜明けからの泳がせ釣りは、良い引きを何度も味わいました
これはヤズ、泳がせ釣りは青物が5~6本釣れました
小さいけどスリリングな引きを味わえます
こちらはネリゴ、ルアーでは青物が3~4本釣れました
青物は次第に大型が来る様になり、これからが楽しみです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
フカセ釣りのマキエを打つと、ミニアジが大挙してやってきました。このエサ取りを交わしてのフカセ釣り、非常に難しいですよね。そんな時には、このアジゴを釣ってハリに掛けて泳がせ、フィッシュイーターを狙うに限ります。
でも今回のアジゴはミニアジです。エサとして使うには小さすぎて今一歩。大きさが10cm足らずだから弱り易いし、グレバリの5号でもハリが大きくて中々釣れないのです。
釣れたアジゴを背掛けにして青物狙うと、ヤズ(ブリの仔)とネリゴ(カンパチの仔)が竿を曲げてくれます。型はどちらも30cm~40cmくらいと小さいのですが、青物は結構引いてくれるので、それなりに楽しめました。
終いにはアジゴが全くいなくなって、小型のグレばかりになってしまいました。
・・・タチウオに続いて、泳がせ釣りの青物も姿を見せる様になった一文字です。
今回は21日の22時に、縦一文字の白灯台へ渡り、22日の12時に帰港しましたが、700mほどある縦一文字は、私達2名のみの貸切状態でした。
一文字の青物 泳がせ釣りはこんな事も
夜明けからの泳がせ釣りは、良い引きを何度も味わいました
これはヤズ、泳がせ釣りは青物が5~6本釣れました
小さいけどスリリングな引きを味わえます
こちらはネリゴ、ルアーでは青物が3~4本釣れました
青物は次第に大型が来る様になり、これからが楽しみです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
やっと釣れ始めました。
今年は7月下旬から8月上旬にかけて、タチウオが釣れましたが、その後は全く話を聞くことがなく推移してきました。数日前から小型を含めて二桁釣りも聞かれる様になった21日、予てから計画していたタチウオを狙ったところ・・・
エサ釣りの私は10本くらいです。型は指2本半~指3本半くらいまで。大型を1枚掛けたのですが、ブリ上げの時に1,7号ハリスが切れてバイバイです。ルアーで狙った岩室君は3本ゲットのみ。
本調子には至りませんが、いよいよタチウオシーズン到来でしょうか?夜の最終便で渡り、投光器の球切れ修理のハプニング、釣り始めたのは23時ごろでした。4時まで粘ってこれだけだから、夕方から行っていたらもう少し釣れていたでしょうね。
タチウオ釣りのメインエサはこれです
投光器を使うと、回遊しているタチウオを足止め出来ます
今回のレギュラーサイズ
今回の大物は指3本半、更に大きい太刀魚はハリス切れでバラシ
私が使う太刀魚ハリ、ワイヤー仕掛の一本バリです
エサは最初にキビナゴ、その後タチウオが釣れたら切り身にして狙います。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今年は7月下旬から8月上旬にかけて、タチウオが釣れましたが、その後は全く話を聞くことがなく推移してきました。数日前から小型を含めて二桁釣りも聞かれる様になった21日、予てから計画していたタチウオを狙ったところ・・・
エサ釣りの私は10本くらいです。型は指2本半~指3本半くらいまで。大型を1枚掛けたのですが、ブリ上げの時に1,7号ハリスが切れてバイバイです。ルアーで狙った岩室君は3本ゲットのみ。
本調子には至りませんが、いよいよタチウオシーズン到来でしょうか?夜の最終便で渡り、投光器の球切れ修理のハプニング、釣り始めたのは23時ごろでした。4時まで粘ってこれだけだから、夕方から行っていたらもう少し釣れていたでしょうね。
タチウオ釣りのメインエサはこれです
投光器を使うと、回遊しているタチウオを足止め出来ます
今回のレギュラーサイズ
今回の大物は指3本半、更に大きい太刀魚はハリス切れでバラシ
私が使う太刀魚ハリ、ワイヤー仕掛の一本バリです
エサは最初にキビナゴ、その後タチウオが釣れたら切り身にして狙います。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone