磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
昨年繁殖を観察したカップルのオスが、今年も来てくれています。このオスの鳴き声はとても特徴があるので、他のサンコウチョウとは容易に区別出来るのです。
メスの方は少し高い音色と早いテンポの鳴き声です。もう一羽、オスの若(多分2年生)が時々横恋慕、これも昨年と同じ個体だと判断しているのですが・・・。
今年は営巣場所を特定できません。4~5日前まではオスとメスを同時に見ることはなかったので、抱卵中?との判断をしていました。今は2羽同時に観察する事もありますが、ゆったりとエサを食べ歩いています。
子育てをしているのでしょうか?それとも巣立った?カラスが木々の間をうろうろしているので巣をやられた?今日はオスがメスを追う仕草(求愛前)をしていたし、どうも納得がいきません。

今年の鳥見は振られっぱなしですね。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
メスの方は少し高い音色と早いテンポの鳴き声です。もう一羽、オスの若(多分2年生)が時々横恋慕、これも昨年と同じ個体だと判断しているのですが・・・。
今年は営巣場所を特定できません。4~5日前まではオスとメスを同時に見ることはなかったので、抱卵中?との判断をしていました。今は2羽同時に観察する事もありますが、ゆったりとエサを食べ歩いています。
子育てをしているのでしょうか?それとも巣立った?カラスが木々の間をうろうろしているので巣をやられた?今日はオスがメスを追う仕草(求愛前)をしていたし、どうも納得がいきません。
今年の鳥見は振られっぱなしですね。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
朝一番、ヤマセミスポットで、以前聞いたアカショウビンが鳴かないか確認していますが、今朝も鳴きません。鳴き声を聞かなくなって1週間以上?
アカショウビンが抱卵している時には、3時間前後で抱卵の交替をするのですが、その時にキョロロロロー・・・と一回だけ鳴いて、交替の合図を巣穴の相棒へ送っていました。その鳴き声は大きくはありません。鳴く場所は巣穴から20m前後の枝です。その声を聞いた巣穴の相棒は、巣穴から一気に出て行きます。交替の合図を送ったアカショウビンは周囲を確認後、1分以内に巣穴へと入って抱卵します。
だから今の時期、アカショウビンが一回だけ鳴いた場合、抱卵の交替合図として受け止めれば、鳴いた場所から20m以内に巣穴が有る可能性が高いのです。
抱卵は3週間くらいで、雛が誕生したらほとんど鳴かなくなります。鳴くのは巣の直近で小さな声だけなのです。この声を探し当てるのは先ず不可能だと思います。だから今の時期、一回でも鳴き声を聞きたいのです。
この場所でアカショウビンの声が3日、写真の真ん中にヤマセミが居ますよ

このサンコウチョウのメスは、昨年アカショウビンが繁殖した直ぐ近くです

同じ場所のオオルリのオス、ヤマセミスポットから直線で約2km

昨年のアカショウビンの繁殖記録生データはこちら

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
アカショウビンが抱卵している時には、3時間前後で抱卵の交替をするのですが、その時にキョロロロロー・・・と一回だけ鳴いて、交替の合図を巣穴の相棒へ送っていました。その鳴き声は大きくはありません。鳴く場所は巣穴から20m前後の枝です。その声を聞いた巣穴の相棒は、巣穴から一気に出て行きます。交替の合図を送ったアカショウビンは周囲を確認後、1分以内に巣穴へと入って抱卵します。
だから今の時期、アカショウビンが一回だけ鳴いた場合、抱卵の交替合図として受け止めれば、鳴いた場所から20m以内に巣穴が有る可能性が高いのです。
抱卵は3週間くらいで、雛が誕生したらほとんど鳴かなくなります。鳴くのは巣の直近で小さな声だけなのです。この声を探し当てるのは先ず不可能だと思います。だから今の時期、一回でも鳴き声を聞きたいのです。
この場所でアカショウビンの声が3日、写真の真ん中にヤマセミが居ますよ
このサンコウチョウのメスは、昨年アカショウビンが繁殖した直ぐ近くです
同じ場所のオオルリのオス、ヤマセミスポットから直線で約2km
昨年のアカショウビンの繁殖記録生データはこちら

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
釣友のヒデちゃんとの釣り。彼が普段利用している“米水津の政進丸”にお世話になりましたが、朝7時過ぎの出港はウネリが大きいため、ほとんどの磯を利用出来ないとの事。
そんな訳で、政進丸が所有する伝馬船で湾内のイカダに舫い、船からのフカセ釣り。水深は底まで20~22mラインを狙いましたが、グレ用のマキエでも結構効いてくるものです。
23~25cmのアジ・マダイの25~30cm級、更にはサイズアップも達成です。
政進丸の所有する伝馬船は3~4隻ほど有り、操船するには私達の様に船舶免許が必要ですが、免許を持たない人が乗る場合は、瀬渡し船などで曳航し、ポイントへ連れて行ってくれるそうです。便利ですね。
沖が荒れた時には無理をせず、伝馬船から湾内のお魚を狙うのも良いですよね。伝馬船の使用料金は一人3000円だから、リーズナブルです。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
そんな訳で、政進丸が所有する伝馬船で湾内のイカダに舫い、船からのフカセ釣り。水深は底まで20~22mラインを狙いましたが、グレ用のマキエでも結構効いてくるものです。
23~25cmのアジ・マダイの25~30cm級、更にはサイズアップも達成です。
政進丸の所有する伝馬船は3~4隻ほど有り、操船するには私達の様に船舶免許が必要ですが、免許を持たない人が乗る場合は、瀬渡し船などで曳航し、ポイントへ連れて行ってくれるそうです。便利ですね。
沖が荒れた時には無理をせず、伝馬船から湾内のお魚を狙うのも良いですよね。伝馬船の使用料金は一人3000円だから、リーズナブルです。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
決勝戦に残ったのは4名。
30分の4交替の2時間対戦。
私が2回戦で戦った場所も含まれています。
雨は益々強くなり、全員ビショ濡れ。
私は傘を差していたにも関わらず、やっぱり濡れねずみ。
1時間30分でゲームオーバー・・中断撤収です。
優勝 水谷君 1尾
準優勝 ミンさん 1尾
3位 江藤(兄)君 0
4位 岡田君 0
罰ゲームみたいな決勝戦でした。みなさんご苦労様。
関係者の皆様、お世話になりました。ありがとうございます。

日本と韓国の磯釣り文化の交流が続く事を願っています。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
30分の4交替の2時間対戦。
私が2回戦で戦った場所も含まれています。
雨は益々強くなり、全員ビショ濡れ。
私は傘を差していたにも関わらず、やっぱり濡れねずみ。
1時間30分でゲームオーバー・・中断撤収です。
優勝 水谷君 1尾
準優勝 ミンさん 1尾
3位 江藤(兄)君 0
4位 岡田君 0
罰ゲームみたいな決勝戦でした。みなさんご苦労様。
関係者の皆様、お世話になりました。ありがとうございます。
日本と韓国の磯釣り文化の交流が続く事を願っています。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
金曜日、私は大分ケーブルテレコムで出演中。
今日は、志高湖で出会ったオカリナ奏者の弓場さつきちゃんが、私の要請で出演してくれて、スタジオで生演奏をしてくれました。
先週は福岡で演奏、そして今週末は日出(ひじ)でコンサート。
まだ10代の若さ、もっともっと大きく羽ばたいて欲しいですね。
志高湖での出会いはこちら
手前は大ちゃん・中は唯ちゃん・右がさつきちゃん

志のある人、応援したくなります。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日は、志高湖で出会ったオカリナ奏者の弓場さつきちゃんが、私の要請で出演してくれて、スタジオで生演奏をしてくれました。
先週は福岡で演奏、そして今週末は日出(ひじ)でコンサート。
まだ10代の若さ、もっともっと大きく羽ばたいて欲しいですね。
志高湖での出会いはこちら
手前は大ちゃん・中は唯ちゃん・右がさつきちゃん
志のある人、応援したくなります。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
綺麗な花ですね。
梅雨の花として、山野にピンクの色がちりばめられています。
・・・絵に出来る花を探すのが結構大変です。

今日の朝は、ラッキーな出会いが多くありました。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
梅雨の花として、山野にピンクの色がちりばめられています。
・・・絵に出来る花を探すのが結構大変です。
今日の朝は、ラッキーな出会いが多くありました。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
餌場に1羽だけ来るヤマガラの若。
若の時にはシジュウカラの若にも似ていますが、少しだけ違います。
この若は気性が荒く、喧嘩すると結構強く餌場では上から4番目の順位。
将来、坊主山のリーダーになるかもしれません。

彼との距離は2.5mくらいでしょうか?

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
若の時にはシジュウカラの若にも似ていますが、少しだけ違います。
この若は気性が荒く、喧嘩すると結構強く餌場では上から4番目の順位。
将来、坊主山のリーダーになるかもしれません。
彼との距離は2.5mくらいでしょうか?

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ブレ写真ですが勘弁してください。
いつもの餌場へ向かう途中、野ウサギが4羽居ました。
親が1羽と子供が3羽みたいでした。
あわててカメラを出していると、1羽だけ残って後は草むらへ。
朝一の可愛い出会いに感謝。

・・・昔は良く食べていました。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
いつもの餌場へ向かう途中、野ウサギが4羽居ました。
親が1羽と子供が3羽みたいでした。
あわててカメラを出していると、1羽だけ残って後は草むらへ。
朝一の可愛い出会いに感謝。
・・・昔は良く食べていました。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今朝のヤマセミ達です。
お母さん・息子・娘の3羽が入れ替わり立ち代わり・・・
お父さん達は何処へ?
これまで、同時に4羽まで確認していましたが、今日の3時間は3羽のみ。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
お母さん・息子・娘の3羽が入れ替わり立ち代わり・・・
お父さん達は何処へ?
これまで、同時に4羽まで確認していましたが、今日の3時間は3羽のみ。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
栽培品種はどちらかというと苦手なのですが・・・
綺麗なアジサイだったので撮りました。
特に青が好き
ピンク系統

ホワイト系

ヤマイモ(自然薯)が伸び始めています

雨が良く似合いますが、今日は曇り時々晴れの天気でした。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
綺麗なアジサイだったので撮りました。
特に青が好き
ピンク系統
ホワイト系
ヤマイモ(自然薯)が伸び始めています
雨が良く似合いますが、今日は曇り時々晴れの天気でした。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
花が咲き始めました。
茎や葉っぱを見る限り、この様な綺麗な花が着くとは思えません。
群生している場所は、白い花がトラの尻尾の様に揺れ動いています。
山野草、本当に好きです。

大分の梅雨は一休みの気配です。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
茎や葉っぱを見る限り、この様な綺麗な花が着くとは思えません。
群生している場所は、白い花がトラの尻尾の様に揺れ動いています。
山野草、本当に好きです。
大分の梅雨は一休みの気配です。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone