磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
福岡の仕事が終わって、いつもの様に高速バスに乗って一路大分へ・・・
いつもの席で持ち物をチェックしていたら、車のキーが見当たりませんでした。何度探しても出てきません。ヒューマンアカデミー福岡校の教室に忘れてしまった様です。
連絡を取ったら確かに置き忘れていました。
明日は忙しい日だし、他にも必要なキーが2本も付いているし・・・
高速基山のバス停で降ろしてもらい、天神行きのバスに乗り換えて戻ることにしました。おかげで帰宅時間は遅くなるし、今日は締めが良くない日になろうとしていました。
でも・・・
最後に少しだけ嬉しい事が待っていたのです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
いつもの席で持ち物をチェックしていたら、車のキーが見当たりませんでした。何度探しても出てきません。ヒューマンアカデミー福岡校の教室に忘れてしまった様です。
連絡を取ったら確かに置き忘れていました。
明日は忙しい日だし、他にも必要なキーが2本も付いているし・・・
高速基山のバス停で降ろしてもらい、天神行きのバスに乗り換えて戻ることにしました。おかげで帰宅時間は遅くなるし、今日は締めが良くない日になろうとしていました。
でも・・・
最後に少しだけ嬉しい事が待っていたのです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ヤマセミは見る事が難しく、カップルを写すことは非常に困難です。
彼らの狩りは単独で、3~10m位はある高さの木から、ダイビングして魚を捕らえる事が多くあります。仮にカップルが2羽並んで獲物を狙って、どちらかがダイビングした場合、驚いた魚は逃げてしまい、次にダイビングできるまで時間を要します。だから単独で行動しダイビングを行うのです。
でも移動時や、繁殖期の時期にはカップルで行動する事も見受けられます。今回の写真は、移動時の一時的なツーショットです。
ヤマセミに廻り会えないのは、単独行動が多い事。空けた場所に出て狩りをするより、水面に突き出た木々の中の枝に留まって、猛禽類などから身を守りながら獲物を狙うので、人目に付かないのです。
狩りに成功した場合は、近くの水面に近い枝や石に一時的に留まって、そこでエサを呑み込むか、咥えなおして安全な木々の間に移動してエサを呑み込みます。エサを食べた後には何回かダイビングして、水浴びをする事が良くあります。
これらが一通り終わると、上空からは見えない木々の間の枝などに留まって、休憩する事が彼らの行動パターンの様です。
この様な習性だから、人の目に触れにくいし、ましてや並んだカップルを見ることは、極稀にしか経験できないのです。この場所のヤマセミの写真を、ココで70年くらい生活しアユなどを捕っている人に見せました。その人は初めて見る鳥だと、驚いていたのが印象的でした。
季節毎の魚の居る場所を知る。ダイビングに適した木々を知る。隠れやすい木々を知る。一時的に留まる場所を知る。ヤマセミの写真を撮るには、相手を知ることから始まります。・・・魚釣りと同じです。
ヤマセミとカワセミの大きさ比較はココ
ヤマセミのカップル2010年はこちら
もっと良いシャッターチャンスがあったのですが、ブレ写真でした
左がオスで右がメス。オスは首から胸にかけて赤い模様があります
2羽が同時に留まったのを見たのは、実物としては私も初めてでした
この後、直ぐに下流へと去って行きました
七瀬川のヤマセミは、私たちに色んな事を教えてくれています。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
彼らの狩りは単独で、3~10m位はある高さの木から、ダイビングして魚を捕らえる事が多くあります。仮にカップルが2羽並んで獲物を狙って、どちらかがダイビングした場合、驚いた魚は逃げてしまい、次にダイビングできるまで時間を要します。だから単独で行動しダイビングを行うのです。
でも移動時や、繁殖期の時期にはカップルで行動する事も見受けられます。今回の写真は、移動時の一時的なツーショットです。
ヤマセミに廻り会えないのは、単独行動が多い事。空けた場所に出て狩りをするより、水面に突き出た木々の中の枝に留まって、猛禽類などから身を守りながら獲物を狙うので、人目に付かないのです。
狩りに成功した場合は、近くの水面に近い枝や石に一時的に留まって、そこでエサを呑み込むか、咥えなおして安全な木々の間に移動してエサを呑み込みます。エサを食べた後には何回かダイビングして、水浴びをする事が良くあります。
これらが一通り終わると、上空からは見えない木々の間の枝などに留まって、休憩する事が彼らの行動パターンの様です。
この様な習性だから、人の目に触れにくいし、ましてや並んだカップルを見ることは、極稀にしか経験できないのです。この場所のヤマセミの写真を、ココで70年くらい生活しアユなどを捕っている人に見せました。その人は初めて見る鳥だと、驚いていたのが印象的でした。
季節毎の魚の居る場所を知る。ダイビングに適した木々を知る。隠れやすい木々を知る。一時的に留まる場所を知る。ヤマセミの写真を撮るには、相手を知ることから始まります。・・・魚釣りと同じです。
ヤマセミとカワセミの大きさ比較はココ
ヤマセミのカップル2010年はこちら
もっと良いシャッターチャンスがあったのですが、ブレ写真でした
左がオスで右がメス。オスは首から胸にかけて赤い模様があります
2羽が同時に留まったのを見たのは、実物としては私も初めてでした
この後、直ぐに下流へと去って行きました
七瀬川のヤマセミは、私たちに色んな事を教えてくれています。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
これは大きな孟宗竹。
竹の先端には、腕ほどの太さはある樫の木の枝が1mほど。
止まり木です。
いつかこの止り木に留まっている鳥を紹介したいな~。
HOKKEさん、お疲れ様でした。ありがとうございます。
山の中から見ると、こんな感じで支えています
外からの全体風景は、こんな感じに見えます
拡大すると、こんな感じの止まり木です。何が留まる?
七瀬川に新たなスポットが誕生?・・・楽しみです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
竹の先端には、腕ほどの太さはある樫の木の枝が1mほど。
止まり木です。
いつかこの止り木に留まっている鳥を紹介したいな~。
HOKKEさん、お疲れ様でした。ありがとうございます。
山の中から見ると、こんな感じで支えています
外からの全体風景は、こんな感じに見えます
拡大すると、こんな感じの止まり木です。何が留まる?
七瀬川に新たなスポットが誕生?・・・楽しみです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
10月12日にはジョウビタキの声を確認していました。
今日はシロハラを写す事に成功。
夏鳥はほとんど去って、一部でキビタキなどが残っています。
アサギマダラは全く見なくなりました。
冬がすぐ近くまでやってきています。
これからは、ヒヨドリとシロハラが騒がしくなる事でしょう。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日はシロハラを写す事に成功。
夏鳥はほとんど去って、一部でキビタキなどが残っています。
アサギマダラは全く見なくなりました。
冬がすぐ近くまでやってきています。
これからは、ヒヨドリとシロハラが騒がしくなる事でしょう。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大分市内から一時間足らずで、高原の秋を満喫できます。
YYクラブ主催のミニ旅行?
雨の降る寒い一日でしたが、みんな癒されました。やはり花は良いですね。
時期が遅いにもかかわらず、一生懸命咲いていました。
園芸品種の花は不得意です。・・・グループが沢山訪れるところ
敷地が広いので、四季折々の花を楽しむことが出来ます
カップルには最高のシチュエーション?
こんな花も脇で咲いていました
まだまだ楽しめそうな花公園でした。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
YYクラブ主催のミニ旅行?
雨の降る寒い一日でしたが、みんな癒されました。やはり花は良いですね。
時期が遅いにもかかわらず、一生懸命咲いていました。
園芸品種の花は不得意です。・・・グループが沢山訪れるところ
敷地が広いので、四季折々の花を楽しむことが出来ます
カップルには最高のシチュエーション?
こんな花も脇で咲いていました
まだまだ楽しめそうな花公園でした。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
綺麗なヤマセミのメスが羽繕いを始めました。
ココに来る前に水浴びでもしたのでしょうか?とにかく野鳥たちは水浴びが好きで、お日様が出た頃から始める野鳥が沢山います。その水浴びをした後には入念な羽繕いを行うのです。
野鳥撮影では、この様な動きを撮る事が一つの目標です。それは鳥たちがリラックスしている証だからです。特に警戒心の強いヤマセミなど、この様な姿は人には見せる事が少ないからなお更なのです。
リラックスした野鳥を直近から撮影する。・・・醍醐味です。
ヤマセミのカップルはココ
日の出前後の各1時間、合計2時間の勝負に集中します。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ココに来る前に水浴びでもしたのでしょうか?とにかく野鳥たちは水浴びが好きで、お日様が出た頃から始める野鳥が沢山います。その水浴びをした後には入念な羽繕いを行うのです。
野鳥撮影では、この様な動きを撮る事が一つの目標です。それは鳥たちがリラックスしている証だからです。特に警戒心の強いヤマセミなど、この様な姿は人には見せる事が少ないからなお更なのです。
リラックスした野鳥を直近から撮影する。・・・醍醐味です。
ヤマセミのカップルはココ
日の出前後の各1時間、合計2時間の勝負に集中します。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
みんなで秋を満喫してきました。
フィリピンから来ている、マルク君とネロン君が来春大分を去るので、思い出作りも兼ねています。
マイクロバスで山の方を散策?美味しい焼肉やソフトクリームなど食べながら、大分の高原の秋と遊んできました。
写真は日本一の大つり橋でのショットです。
震動の滝(男滝)
つり橋上から下流側
雨にも負けず、疲れましたか?
それにしても良く降った雨でした。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
フィリピンから来ている、マルク君とネロン君が来春大分を去るので、思い出作りも兼ねています。
マイクロバスで山の方を散策?美味しい焼肉やソフトクリームなど食べながら、大分の高原の秋と遊んできました。
写真は日本一の大つり橋でのショットです。
震動の滝(男滝)
つり橋上から下流側
雨にも負けず、疲れましたか?
それにしても良く降った雨でした。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
2009コリアオープンカップの最終章です。
トーナメントの大会は素晴らしいと思います。なぜなら、試合で全力を出して戦ったあと、戦った相手とは友人になれるからです。
1987年にG杯で全国大会へ出場した時の九州代表の方々、そして一回戦で戦って惨敗した相手の三原憲作名人。この時を契機にトーナメントを戦った人々には、本当に色々とお世話になっているのです。
今回も素晴らしい人々に出迎えられ、色々とお世話になり、いろんな意味で勉強することが出来ました。一期一会を大切にしたいですね。
みなさん、お世話になりました。ありがとうございます。
大会の代表者パクさんと日本チーム
いつもお世話になるカンさん カメラを出してファスナーが・・
クムさんとも知り合いになりました
チョウさんは本当に有名です
楽しい仲間たちと・・・
来年も大会に出場できるかな??
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
トーナメントの大会は素晴らしいと思います。なぜなら、試合で全力を出して戦ったあと、戦った相手とは友人になれるからです。
1987年にG杯で全国大会へ出場した時の九州代表の方々、そして一回戦で戦って惨敗した相手の三原憲作名人。この時を契機にトーナメントを戦った人々には、本当に色々とお世話になっているのです。
今回も素晴らしい人々に出迎えられ、色々とお世話になり、いろんな意味で勉強することが出来ました。一期一会を大切にしたいですね。
みなさん、お世話になりました。ありがとうございます。
大会の代表者パクさんと日本チーム
いつもお世話になるカンさん カメラを出してファスナーが・・
クムさんとも知り合いになりました
チョウさんは本当に有名です
楽しい仲間たちと・・・
来年も大会に出場できるかな??
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今回のトーナメントで主として使った仕掛けです。
竿 がまかつ がま磯インテッサGⅢ0.8号53
リール ダイワ トーナメントISOーZ2500LBD
道糸 釣研 フリクションゼロ1.5号
ハリス 釣研 ゼロα1.2号
ウキ 釣研 遠投ビッグ黒鯛3B
ハリ がまかつ チヌ鈎2.5号・TKO8号
その他小物類とストリンガーを使用しました。
釣法は半遊動仕掛けで、底から10~100cm上を目安にタナを設定しました。6試合しましたが、タナを測った回数は20回以上だったでしょう。昨年までは1000釣法で釣っていましたが、ヨスのチヌは中層で釣った事がなかったので、今回はタナを決めて狙っていきました。
12時間の釣りで目標は6枚のチヌでしたが5枚に終わりました。バラシがなかったら目標を達成出来ていたのですが・・・。
ちなみに韓国の選手の大部分は、磯竿の1~1.5号クラス・道糸は2~2.5号クラス・ハリスは1.2号クラス・ウキは1~2号クラス・水中ウキを併用して、遠投主体の半遊動釣法です。これで根掛かりしたら、竿をあおってハリスをブチ切って仕掛けを作り直します。
竿をあおってハリスを切ることだけはしないで欲しいですね。竿を破損する可能性がある事と、水中で道糸が水を切る振動が、魚たちを驚かすからです。
このウキは新製品で重量は19gもあり、超遠投仕様になっています。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
竿 がまかつ がま磯インテッサGⅢ0.8号53
リール ダイワ トーナメントISOーZ2500LBD
道糸 釣研 フリクションゼロ1.5号
ハリス 釣研 ゼロα1.2号
ウキ 釣研 遠投ビッグ黒鯛3B
ハリ がまかつ チヌ鈎2.5号・TKO8号
その他小物類とストリンガーを使用しました。
釣法は半遊動仕掛けで、底から10~100cm上を目安にタナを設定しました。6試合しましたが、タナを測った回数は20回以上だったでしょう。昨年までは1000釣法で釣っていましたが、ヨスのチヌは中層で釣った事がなかったので、今回はタナを決めて狙っていきました。
12時間の釣りで目標は6枚のチヌでしたが5枚に終わりました。バラシがなかったら目標を達成出来ていたのですが・・・。
ちなみに韓国の選手の大部分は、磯竿の1~1.5号クラス・道糸は2~2.5号クラス・ハリスは1.2号クラス・ウキは1~2号クラス・水中ウキを併用して、遠投主体の半遊動釣法です。これで根掛かりしたら、竿をあおってハリスをブチ切って仕掛けを作り直します。
竿をあおってハリスを切ることだけはしないで欲しいですね。竿を破損する可能性がある事と、水中で道糸が水を切る振動が、魚たちを驚かすからです。
このウキは新製品で重量は19gもあり、超遠投仕様になっています。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
17日の夕食です。
この食事は優勝・準優勝・3位のチームからの“」おごり”です。
韓国には10回以上はお邪魔していますが、初めての料理でした。
アナゴ
大きいアナゴです。側線に並んでいる白い斑点がほとんど見えなかったので、クロアナゴだと思います。臭みも骨ぼねしくもなく、ホクホクして本当に美味しいと感じました。30人くらいでベスト3のチームに、ご馳走になりました。
ご馳走様、ありがとうございました。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
この食事は優勝・準優勝・3位のチームからの“」おごり”です。
韓国には10回以上はお邪魔していますが、初めての料理でした。
アナゴ
大きいアナゴです。側線に並んでいる白い斑点がほとんど見えなかったので、クロアナゴだと思います。臭みも骨ぼねしくもなく、ホクホクして本当に美味しいと感じました。30人くらいでベスト3のチームに、ご馳走になりました。
ご馳走様、ありがとうございました。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
17日の朝食です。
ここのお店は、昨年も一昨年にも入った所です。
このお店で一番好きなのは、アカガイのキムチです。でも今年は出てきませんでした。朝から大会のお客さんが多かったので、品切れしたのかもしれません。
いつも3皿は食べていたのですが・・・
朝食が終わったら、コーヒーを飲めるのもココです。
午前4時や5時に、大分では食事をする所はジョイフルだけ?
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ここのお店は、昨年も一昨年にも入った所です。
このお店で一番好きなのは、アカガイのキムチです。でも今年は出てきませんでした。朝から大会のお客さんが多かったので、品切れしたのかもしれません。
いつも3皿は食べていたのですが・・・
朝食が終わったら、コーヒーを飲めるのもココです。
午前4時や5時に、大分では食事をする所はジョイフルだけ?
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone