磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
別大国道(国道10号線)です。新春の2月3日に“別府大分毎日マラソン”大会が開催され、アスリート達が覇を争うコースです。国道に沿って別府湾の静かな海が広がっており、国道と併設された歩道は幅が広く、歩行者はもちろん車椅子のランナーが、余裕で練習出来るスペースを誇っています。
今日は、ヤマ2さんご夫妻の情報で、アオバトが海水を飲みに来るスポットを見てきました。朝日は、新日鐵大分製鉄所の工場群から昇り始めました。漁船が別府湾を静かに動いています。ようやく来た、太刀魚を狙っているのかもしれません。
朝の別大国道は通行する車は極端に少なく、昼の交通量とは比較にならないほど、別府市内のネオンは消えはじめ、静かに夜明けがやってきました。
この別大国道の海岸線に、アオバトが塩水を飲むためにやってくるのです。ほとんどの海岸は、国道の拡幅のために埋め立てられ、護岸と消波ブロックが続く中、白木の一部には岩場・田ノ浦の一部には砂場が、海岸線として残っているのです。
アオバトは群れになって白木の岩場に舞い降ります。その西には田ノ浦の海水浴場があり、砂場を守る消波ブロックのチヌ釣りはつとに有名。更に西に行くとおサルの高崎山と、水族館のうみたまご。別大国道には、それぞれの楽しみが点々と続いているのです。
白木の歩道橋から東の別府湾と大分市内
新日鐵大分製鉄所の工場群に昇る朝日
西側の別大国道と別府市方面
海上を通過して安全確認するアオバト
岩場に舞い降りて海水を飲みます
朝の空気は美味しいです。暑さも和らぎ始めました。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日は、ヤマ2さんご夫妻の情報で、アオバトが海水を飲みに来るスポットを見てきました。朝日は、新日鐵大分製鉄所の工場群から昇り始めました。漁船が別府湾を静かに動いています。ようやく来た、太刀魚を狙っているのかもしれません。
朝の別大国道は通行する車は極端に少なく、昼の交通量とは比較にならないほど、別府市内のネオンは消えはじめ、静かに夜明けがやってきました。
この別大国道の海岸線に、アオバトが塩水を飲むためにやってくるのです。ほとんどの海岸は、国道の拡幅のために埋め立てられ、護岸と消波ブロックが続く中、白木の一部には岩場・田ノ浦の一部には砂場が、海岸線として残っているのです。
アオバトは群れになって白木の岩場に舞い降ります。その西には田ノ浦の海水浴場があり、砂場を守る消波ブロックのチヌ釣りはつとに有名。更に西に行くとおサルの高崎山と、水族館のうみたまご。別大国道には、それぞれの楽しみが点々と続いているのです。
白木の歩道橋から東の別府湾と大分市内
新日鐵大分製鉄所の工場群に昇る朝日
西側の別大国道と別府市方面
海上を通過して安全確認するアオバト
岩場に舞い降りて海水を飲みます
朝の空気は美味しいです。暑さも和らぎ始めました。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ブログ内のテクニック項目を、1000釣法テクニック・カンダイテクニック・その他テクニックの3項目に細分化しました。
3年も経つと一つだけの項目では、見たい記事に行くのが遅くなるので・・・。
1000釣法テクニック
カンダイテクニック
その他テクニックです
色とりどりのエサ取りさんです
美味しいハコフグ
夏の磯はカラフルなエサ取り達で賑わいます
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
3年も経つと一つだけの項目では、見たい記事に行くのが遅くなるので・・・。
1000釣法テクニック
カンダイテクニック
その他テクニックです
色とりどりのエサ取りさんです
美味しいハコフグ
夏の磯はカラフルなエサ取り達で賑わいます
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
テンです。ホンドテンにはスステンとキテンとがあるそうです。スステンは一年中同じ色?キテンは冬には黄色(黄金色)になる固体だそうです。顔は夏は黒く冬は白く綺麗になるとか・・・
以前、坊主山で金色に見えたテンが冬のキテンだったのでしょう。木から飛び降りて一目散に逃げて行くのを見て、ビックリした事を思い出します。
夜行性の彼らは小鳥や小動物を主食にしており、果実も好んで食べる生態系の上位に位置する動物です。でも、このテンは朝の7時ごろまで活動するので、狙って写真を撮る事が出来ました。朝ふかし??
2010年のホンドテンはこちら
ISO800でSS60分の1秒でした。ノイズ除去でこのくらいの絵
二日前、私の車から10mくらいの距離
ISO400でSS40分の1秒でした。かなりアンダーでの撮影です
今日お肉を撒いていたら、一切れ咥えて消えてしまいました
このテンを冬に写したいのですが・・・
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
以前、坊主山で金色に見えたテンが冬のキテンだったのでしょう。木から飛び降りて一目散に逃げて行くのを見て、ビックリした事を思い出します。
夜行性の彼らは小鳥や小動物を主食にしており、果実も好んで食べる生態系の上位に位置する動物です。でも、このテンは朝の7時ごろまで活動するので、狙って写真を撮る事が出来ました。朝ふかし??
2010年のホンドテンはこちら
ISO800でSS60分の1秒でした。ノイズ除去でこのくらいの絵
二日前、私の車から10mくらいの距離
ISO400でSS40分の1秒でした。かなりアンダーでの撮影です
今日お肉を撒いていたら、一切れ咥えて消えてしまいました
このテンを冬に写したいのですが・・・
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
夏の花達です。
鳥を見る事が少なく、植物達も花が少なく、残暑が続いています。
クサギは臭木と書きます。名前の通り臭いと言う人が多いみたいです。生えている所では臭いは気になりませんが・・・キンミズヒキはミズヒキとは全く違う花ですね。あまり大きくないので見落としやすいかも・・・地面近くで芽から花が咲くミョウガは大好きですが、ヤブミョウガの花は茎を伸ばして咲いています。
・・・何気に見落としている花が沢山ある事に気付きます。
クサギ
ヤブミョウガ
キンミズヒキ
あれほど降っていた雨が近頃は降りません。少し雨が欲しいですね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
鳥を見る事が少なく、植物達も花が少なく、残暑が続いています。
クサギは臭木と書きます。名前の通り臭いと言う人が多いみたいです。生えている所では臭いは気になりませんが・・・キンミズヒキはミズヒキとは全く違う花ですね。あまり大きくないので見落としやすいかも・・・地面近くで芽から花が咲くミョウガは大好きですが、ヤブミョウガの花は茎を伸ばして咲いています。
・・・何気に見落としている花が沢山ある事に気付きます。
クサギ
ヤブミョウガ
キンミズヒキ
あれほど降っていた雨が近頃は降りません。少し雨が欲しいですね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
夏鳥とされているサンショウクイはほとんど見ません。今大分で見かけているのは、留鳥として目にするリュウキュウサンショウクイです。初夏に、ビリリリリービリリリリーと鳴きながら高い所を飛んでいまるのがサンショウクイかもしれません。
今日は宇曽山のスポットに行っていたら、午前中に2名の仲間、午後からは1名の仲間がやってきました。朝はメジロ・エナガ・ソウシチョウ・リュウキュウサンショウクイなどの、大きな混成チームが大移動をしています。
ガスが薄くなって曇り空の光量が足りない中、SS60分の1で手持ち撮影したリュウキュウサンショウクイ、ブレブレだけど可愛く撮れました。
衆議院選挙は自民党惨敗、民主党圧勝!!
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日は宇曽山のスポットに行っていたら、午前中に2名の仲間、午後からは1名の仲間がやってきました。朝はメジロ・エナガ・ソウシチョウ・リュウキュウサンショウクイなどの、大きな混成チームが大移動をしています。
ガスが薄くなって曇り空の光量が足りない中、SS60分の1で手持ち撮影したリュウキュウサンショウクイ、ブレブレだけど可愛く撮れました。
衆議院選挙は自民党惨敗、民主党圧勝!!
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
久し振りに坊主山に行きました。
春までの山とは違って、小鳥たちはとても少ないです。
アオゲラの巣の近くのカーブにウドが有ります。このウドは芽の部分に蕾を付けていました。春はウドが有るとは気付かなかったのですが・・。その少し下は、ミヤマホオジロを写していたスポットです。
ここも特に変った事はないのですが、綺麗な花が咲いています。調べてみるとツリガネニンジンでした。別な場所にも単独で咲いており、私の好きな色で魅惑しています。茎の元の部分から咲くので花期が長いですね。
明日は衆議院選挙、投票に行きましょうね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
春までの山とは違って、小鳥たちはとても少ないです。
アオゲラの巣の近くのカーブにウドが有ります。このウドは芽の部分に蕾を付けていました。春はウドが有るとは気付かなかったのですが・・。その少し下は、ミヤマホオジロを写していたスポットです。
ここも特に変った事はないのですが、綺麗な花が咲いています。調べてみるとツリガネニンジンでした。別な場所にも単独で咲いており、私の好きな色で魅惑しています。茎の元の部分から咲くので花期が長いですね。
明日は衆議院選挙、投票に行きましょうね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
まだまだ見る事が出来ます。
でも本当に少なくなってしまいました。
一匹は山で、枯れ木に留まって獲物が近付くとパッと飛び立って獲物を狙います。小さなトンボを狙いましたが失敗です。
もう一匹は市内の七瀬川公園近くです。手摺りに留まったまま動こうとしませんでした。
オニヤンマ、子供の頃の憧れでした。
山のオニヤンマ
街のオニヤンマ
健全な自然、なんとか残していきたいですね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
でも本当に少なくなってしまいました。
一匹は山で、枯れ木に留まって獲物が近付くとパッと飛び立って獲物を狙います。小さなトンボを狙いましたが失敗です。
もう一匹は市内の七瀬川公園近くです。手摺りに留まったまま動こうとしませんでした。
オニヤンマ、子供の頃の憧れでした。
山のオニヤンマ
街のオニヤンマ
健全な自然、なんとか残していきたいですね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
8月中旬に撮りました。左がオスで右がメス。鳥見仲間に教えてもらった先は、自宅から5分もかからない休耕田です。2年前に声を聞いたのは、この場所から3kmくらい上流の川でした。
写真を撮った頃は、2羽の若が成長して次の卵を産む前でした。数日後に2度目となる抱卵らしき姿を見ています。14日の早朝に確認に行ったら犬に吠えられ、親だけを確認しています。
それ以来確認には行っていません。犬に吠えられない方向からは、雑草が伸びて確認しづらいし、良く見える方には2匹の犬がいて、人の気配を感じると早朝から吠えまくるので、付近の人達に迷惑がかかってしまいます。
良い方法はないものか?市内の人家の付近は鳥見をやり辛いです。犬の持ち主は、構わないと言ってくれるのですが・・
タマシギの子育てはこちら
近付いて綺麗に親子を撮りたいですね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
写真を撮った頃は、2羽の若が成長して次の卵を産む前でした。数日後に2度目となる抱卵らしき姿を見ています。14日の早朝に確認に行ったら犬に吠えられ、親だけを確認しています。
それ以来確認には行っていません。犬に吠えられない方向からは、雑草が伸びて確認しづらいし、良く見える方には2匹の犬がいて、人の気配を感じると早朝から吠えまくるので、付近の人達に迷惑がかかってしまいます。
良い方法はないものか?市内の人家の付近は鳥見をやり辛いです。犬の持ち主は、構わないと言ってくれるのですが・・
タマシギの子育てはこちら
近付いて綺麗に親子を撮りたいですね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
山道の斜面などにたくさんあります。
洋種ですが北米産の帰化植物です。根っこにはかなりの毒、茎や葉っぱにも毒があり、一部の記述には実にも多少の毒がある。とか、実は無毒などとか・・・
実は緑~赤~黒く色付いて美味しそうです。今の時期、たくさん熟れており、キジバトが好んで食べています。小鳥が食っているから、熟れた実を一粒食べてみたら・・・最初は甘~い♪でも直ぐに変な苦味みたいな感じがしたので、飲み込むのを止めにしました。
口の中は真っ赤になっています。・・・染物に使うらしい。
食べ慣れたものを、口にしたいと思いました。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
洋種ですが北米産の帰化植物です。根っこにはかなりの毒、茎や葉っぱにも毒があり、一部の記述には実にも多少の毒がある。とか、実は無毒などとか・・・
実は緑~赤~黒く色付いて美味しそうです。今の時期、たくさん熟れており、キジバトが好んで食べています。小鳥が食っているから、熟れた実を一粒食べてみたら・・・最初は甘~い♪でも直ぐに変な苦味みたいな感じがしたので、飲み込むのを止めにしました。
口の中は真っ赤になっています。・・・染物に使うらしい。
食べ慣れたものを、口にしたいと思いました。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
たぶん、コガタスズメバチだと思います。
山で車を止めて野鳥観察する時など、窓を開けてリクライニングを少し倒し、行儀悪いけど開けた窓に足を乗せると気持ちが良いですね。
窓に置いた私の足の親指に、何かが飛んで来て留まりました。あれま、スズメバチ!・・これは良いブログネタ。直ぐにカメラを取り出して、マクロ撮影を開始です。
スズメバチは親指を回りながら、何か小さな虫を食べています。お尻のハリを出す素振りは全く見せません。ゆっくりと刺激しない様に10枚くらい写真を撮って、息を吹き掛けると飛び立って行きました。
スズメバチに初めて留まられました
別に騒がず、彼らの好きなようにさせておけば危害は受けません
親指と昆虫シリーズでした(^^♪・・・荒れた親指でごめんなさい。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
山で車を止めて野鳥観察する時など、窓を開けてリクライニングを少し倒し、行儀悪いけど開けた窓に足を乗せると気持ちが良いですね。
窓に置いた私の足の親指に、何かが飛んで来て留まりました。あれま、スズメバチ!・・これは良いブログネタ。直ぐにカメラを取り出して、マクロ撮影を開始です。
スズメバチは親指を回りながら、何か小さな虫を食べています。お尻のハリを出す素振りは全く見せません。ゆっくりと刺激しない様に10枚くらい写真を撮って、息を吹き掛けると飛び立って行きました。
スズメバチに初めて留まられました
別に騒がず、彼らの好きなようにさせておけば危害は受けません
親指と昆虫シリーズでした(^^♪・・・荒れた親指でごめんなさい。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
車の窓を開けていたらツクツクホウシが入ってきました。
逃げるなよ~~。
カメラを準備して、シートベルトに留まっていたツクツクホウシを、そーっと指で抱き取りジワリと手を離すと・・・
案の定、左手の親指に止まったまま逃げようとしません。シャッターを切っていると指の上で回り始めました。2回転はしたと思います。
ゆっくりと窓際に運んで息を吹き掛けると山に帰って行きました。
・・・山はアブラゼミが少し、ミンミンゼミも少なくなっています。その分、ツクツクホウシが盛んに鳴いています。毬栗が落ちはじめた山道です。
お腹の先がが丸っこい、メスのツクツクホウシです
大人しい彼女は逃げる事もなく、モデルを務めてくれました
虫達の夏も終わりが近付いていますね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
逃げるなよ~~。
カメラを準備して、シートベルトに留まっていたツクツクホウシを、そーっと指で抱き取りジワリと手を離すと・・・
案の定、左手の親指に止まったまま逃げようとしません。シャッターを切っていると指の上で回り始めました。2回転はしたと思います。
ゆっくりと窓際に運んで息を吹き掛けると山に帰って行きました。
・・・山はアブラゼミが少し、ミンミンゼミも少なくなっています。その分、ツクツクホウシが盛んに鳴いています。毬栗が落ちはじめた山道です。
お腹の先がが丸っこい、メスのツクツクホウシです
大人しい彼女は逃げる事もなく、モデルを務めてくれました
虫達の夏も終わりが近付いていますね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨日と今日は大陸の高気圧に覆われていました。朝夕は気温が一気に下がり、9月下旬の気温も観測。
空や紅葉は昨日の撮影です。短い夏は足早に去ろうとしています。でも、まだまだ小笠原暖気団はなんとか踏ん張っています。明日は蒸し暑い夏が返り咲きそうですよ。
県民の森から大分~別府~国東半島を見ています
空は完全に秋色、雲も秋の気配を感じさせます
ハゼの木の一部は紅葉が始まっています
モミジも赤く染まっているのがチラホラあります
高い山には秋が来ています。少しずつ山を降りるでしょうね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
空や紅葉は昨日の撮影です。短い夏は足早に去ろうとしています。でも、まだまだ小笠原暖気団はなんとか踏ん張っています。明日は蒸し暑い夏が返り咲きそうですよ。
県民の森から大分~別府~国東半島を見ています
空は完全に秋色、雲も秋の気配を感じさせます
ハゼの木の一部は紅葉が始まっています
モミジも赤く染まっているのがチラホラあります
高い山には秋が来ています。少しずつ山を降りるでしょうね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone