磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
237. 238. 239. 240. 241. 242. 243. 244. 245. 246. 247.
大分川へ行くとヒバリが舞いながら囀っています。ヒバリほど舞い上がりませんがセッカも鳴きながら飛んでいます。

菜の花は散り始めていますが、春が一段と濃くなってきました。ノビタキを探していたら、足元からヒバリが飛んで偽傷して逃げています。それを放って飛び出た所を確認すると、卵が3つ有りました。

場所を特定して、今日も見に行ったら、今度は直ぐには見つからない様、カモフラージュしていました。けなげなヒバリ一家に拍手です。

巣の近くを人が通ると、上空で囀っているヒバリの声が変って、巣を守っているメスに知らせているのも判断出来ます。

ノビタキの立派なオスも確認済み。

ヒバリの仔育てはココから







元気な仔が生まれ育つと良いのですが・・・

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
春に咲くリンドウです。

今回はフデリンドウですが、似ている花はハルリンドウです。ハルリンドウは花の色がもう少し薄く、葉っぱの裏は赤くなりません。

野山の道端に咲いていますが、花径が1~1.5CMくらいしかなく、その気になって探さないと見つける事は困難でしょう。この場所にはフデリンドウがたくさん有り、ハルリンドウはとても少ないです。

花が咲くのは、お日様が照らす様になって1~2時間くらいで、大分では9時頃です。でもお日様が当たって3~4時間くらい経ったら、花はしぼんでしまいます。だから咲いているリンドウを見かける機会は少なくなるのです。

小さくて可憐、好きな花です。

ここには4株のフデリンドウです

こちらには1株だけが、ポツンと咲き始めています

かなりの花が咲いています。これだけの花の集合は初めて


NKFトーナメントは、本日21時に申し込みを締め切ります。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
防波堤や岸壁からチヌ釣りをしている時、強烈な引きに遭遇し仕掛けをブチ切られていました。磯釣りでも同様に仕掛けを深く入れたり、磯際を探っていると、ブチ切られが数多く有りました。

その大部分は、冬から春にかけてのカンダイが多かったのです。カンダイを狙って釣ったらどうなるのだろう?試したのが2003年の1月だったと思います。

大分市の5号地の岸壁で、4号竿に8号のハリスで狙い、9回掛けて2枚のカンダイを仕留めたのが、“ふかせカンダイ釣り”のスタートなのです。

これは面白い

一ヶ月後の2月に、釣紀行に頼んで取材をして頂きました。これが“ふかせカンダイ釣り”を世に送り出した記念の雑誌となったのです。

現時点のカンダイは、底物釣りの外道では有りません。竿はがまかつから、パワースペシャルフカセが2年前から出ています。ウキについては釣研が、カンダイ釣りにも使える新製品をリリース予定。

新ジャンルの釣りは、道具の開発、釣技の開発、ポイントの開発、釣人の発掘など、やるべき事がたくさん有ります。10年計画を立て、大分の次は広島で釣って見せました。そして愛媛、更に島根では不覚にもボウズ、今年は香川県に挑戦の予定です。

応援してくれている釣人は沖縄から東京まで、有難い事です





新ジャンルを開発するには大変な努力が必要ですが、頑張りますよ(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
一匹を釣った後はレクチャーしながら、皆に釣ってもらいます。経験者の風林火山のお二人は、少し離れた場所で狙っています。

先ずはカナちゃんです。竿を持ってもらい、ドラグ調整です。目的は魚に切られない為ではありません。カンダイに自分が引っ張り込まれない事と、大事な竿やリールを奪われない為のドラグ調整なのです。調整時には、私がカンダイの替わりにラインを引っ張ってあげました。己の体力一杯で引っ張って、少しだけドラグが滑るくらいの調整です。

そのカナちゃんが釣り始めて、しばらくしてウキが入りました。構えてアワセを入れましたが力が足りず、グ~ンと乗ってハリ外れ。尻餅をついて負けてしまいました。

アタリが遠いたので、薄くマキエを打ちながらしばしのポイント休めです。その後最初に竿を振ったのは謎カメさんで、案の定アタリが出ました。少しのヤリトリでハリス切れ・・・ザラザラになっていました。海底の起伏が、かなり有る様です。

眞規子さんもアタリを拾い、アワセを入れたのですが、当て潮でハリスが岸壁の付着物に触れていた様で、カンダイにはダイレクトに力が伝わりませんでした。竿は曲がったものの、悔しいハリ外れ。

カンダイの追加が出来ずに夕刻を向かえ、タナの調整を行なった直後に○松君にアタリが出ました。赤ちゃんサイズだけど、2匹目の絵を撮る事に成功です。

こうやって三瓶のカンダイチャレンジは終了です。「三瓶のフカセカンダイ釣り」のOA予定は再来週(4月25日)の土曜日の6時30分~30分間。放送はTV愛媛と、その一週間遅れの高知サンサンTVの再放送予定です。

みなさん、お疲れ様、ありがとうございました。

チョーさんは人気者、土地の子供たちがおにぎりを作って持って来ました

最初は皆で釣っていましたが、確率を上げる為後半交互に一人ずつ

この一匹で番組が濃くなります。嬉しい一匹、ありがとう

2匹のカンダイをリリース後、みんなで祈念撮影で終了しました


ふかせで狙えるカンダイは、愛媛にも多く居ますね。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
日曜日は愛媛の三瓶港にある、有網代防波堤でカンダイ釣りの取材でした。私以外には風林火山のお二人と、カンダイチャレンジャーが3人の、合わせて6名の大所帯です。

ここの防波堤の外側はスリット構造で、2年前にあかねちゃんと二人で試し釣りを行なった場所です。この時は、二人で3~4回ほどバラシた経験を持っています。居るのは分かっており、今回は内側だけを狙うのです。

7時過ぎに到着し、マキエを開始、波止の先端まで行って、スリットの中に居るカンダイにエサのある事を知らせます。後はマキエで誘惑しながら、カンダイを内側へと誘い出します。

スリットの所で8~10kg級のオスのカンダイを見ました。時間が経つにつれて、カンダイは内側でも見える様になったので仕掛け作りです。今回は2回目の取材なので、仕掛けの説明、釣り方のワンポイントなども行ないました。

午前10時、一投目で掛ける予定でしたが、うまく行きませんでした。三投目でやっとウキが沈み、短い時間の攻防で仕留めたのは、前回の三机での取材で釣れた、あかねちゃんの10.5kgを更新する10.8kgの大型カンダイでした。

これで、この日の私の釣りは終了です。

チョーさんの軽快なトークは実に心地よい。楽しい釣り番組です

私の今季最大サイズ、取材の時に釣れて嬉しいです。取材後リリース


今回も愛媛の皆さんには大変お世話になりました。ありがとうございます。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
テレビ愛媛の“決定版!チョーさんの釣り情報” の番組出演のため、四国の愛媛に行ってました。いつもの様に、風林火山の皆さんには宿泊と美味しい手料理の歓待を受け、本当にありがとうございました。

大分の実家の竹山で、当日の朝に掘ったタケノコを数本持って行きましたが、そのうちの一本は特大で8.6kgもありました。実家の竹山は手入れをしていません。よって土地が肥えているのです。大きいタケノコでも身の色は白く、軟らかくて美味しいのが特徴です。

取材は三瓶(みかめ)港の防波堤からのカンダイ釣りです。タケノコより重いカンダイも出ましたよ。詳細は明日の夕方?

大型のタケノコ、胴回りは78cmだったかな?

大物が似合う人、今回も大変お世話になりました

いつも出迎えてくれる“ちくわ”です


風林火山の皆さんをはじめ、取材で多くの方々にお世話になりました

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
毛虫はかなり見かけています。この毛虫は桜の蕾を食べていますが、この先どの様な蛾?蝶?になるのでしょうか。楽しみですが、これからの季節は、むやみやたらと木などには登れなくなりますね。

鳥見の時に隠れ場所を作りますが、殺虫剤が必需品で携行しなければなりません。野山にはブヨ・蚊・ムカデ・毛虫・ダニなどがかなり出てきます。被害を最小限にしなければならないから・・・

・・・バッタは今季初見でした。動かないと解らないですね。

この桜は八重桜、蕾が出たら寒さが続いたので開花が遅れています

バッタです。寒いのであまり動かず、近くから写す事が出来ました


このあと出発、明日は愛媛でTV取材。風林火山さんにお世話になります。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大分川に居るモズのオス、すぐ近くにはメスも居ます。

今はカゲロウなどの羽虫が飛び交うので、モズも他の小鳥たちと同じく、フライングキャッチをしています。猛禽類のイメージがあるので、ちょっと違和感を感じているのは私だけでしょうか?

お気に入りの木の枝に留まって、グゼリ始めています。メジロのグゼリを真似ているみたいです。

先ずは後ろ姿、消波ブロックにモズの姿は似合わない?

見晴らしの良い枝の先端や、杭の先などがとても好きです

この木が好き、幹に近い所にカゲロウが来るので捕食します

グゼる時には、枝の中間から先に近い一定の場所を選んでいます

色んな仕草をしてくれるから、見ていて楽しいですね

シャッターを切った瞬間に飛び立ちました

モズが上を見上げるポーズは少ないかな?

7mくらい先だったと思います。アップもりりしい


キヤノンパワーショットSX-1 IS 大分馴れてきました(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大分川のツバメ、この他に一緒に飛んでいるツバメは、越冬しているイワツバメ。高い高度を比較的少数で飛ぶヒメアマツバメ、などを一緒に見る事が出来ます。

ツバメは3月20日頃から、かなり見かける様になっています。3月30日には山の方で、サメビタキかコサメビタキを確認しました。4月2日には同じ山で、キビタキのオス(高い確率のたぶん)の背中を確認しています。

ミヤマホオジロのメスは3月30日まで居ました。ウソの鳴き声は4月1まで聞きましたが、抜けたみたいです。後、冬鳥で居るのは、シロハラ・ツグミ・アオジなど・・・。

ツバメの飛翔を見たら、一ヶ月後には夏鳥ばかりになるみたいです。











コンデジ、キャノンパワーショットSX1-ISでも、これだけ撮れます。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日の14時台のアクセス数は、1時間で400件近くにも上りました。みなさん、本当にありがとうございました。

競争率の高い争奪戦を制したのは2回目?3回目?の福岡県のK船長でした。

14時18分25秒にゲットです。おめでとうございます

次は12月~1月に訪れるかも知れない100万に設定します。釣り以外は面白くないとは思いますが、これからも宜しくです。



K船長だけが動く映像を???と見ました。キリ番賞の表示画像です。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone


第三回NKFトーナメント

ふかせカンダイ釣りの普及活動を狙いとした、カンダイ釣り大会を開催します。この大会は2年に一回の開催となっていますので、腕試しに参加してはどうでしょう。楽しく遊んで最先端のふかせカンダイ釣りを学んでみませんか?

主催    ふかせカンダイ普及委員会
大会日   2009年4月12日(日曜日)6時30分現地集合~16時解散
場所    大分市 坂ノ市沖、一文字防波堤群 (渡船 大勝丸090-3075-7328)
対象者   ふかせカンダイ釣りをする方
対象魚   ウキを使った、ふかせ釣りでのカンダイのみ
エサ等   マキエ・サシエの種類や重量に制限なし( 研究第一 )
参加費   4000円(渡船料・保険料・賞品代として)当日徴収

試合方法 
予選ラウンド(1匹重量) 
      7時~11時の間に、6kg以上を釣れば全て決勝ラウンドへ進める。
      11時に全員納竿の事。全員回収して決勝戦の会場へ移動する。
      6kg以上を釣った人が5名に達しなかった場合、6kg未満を
      釣った人の上位から、5名に達するまで決勝戦に出場させる。
決勝ラウンド(総重量)
       12時~15時の間で、カンダイを釣った総重量で順位を決定する
       決勝ラウンドの場所は、横一文字の中間あたりを予定
賞     1位~3位まで

リリース制 本大会はリリース制を導入。釣ったカンダイはで活かす事
        検量後にリリースする。なお、申告により1匹だけキープ可能。
勉強会   負けた人は決勝戦の時間で30分程度、池永のカンダイ釣り
        レクチャーを受けてもらいます。その後は自由とします。
        休憩・見学・カンダイ釣り・他の釣りなど、選手の邪魔に
        ならない所で楽しんでもらう。
注意事項  渡船を使うので、フローティングベストは必ず着用。
        大会中は自己責任とします。安全面には充分注意して下さい。
        主催者や関係者は、保険契約での保障以外の責任は
        一切負いません。

申し込み  iso96z0c@yahoo.co.jp  へ住所・氏名・年齢・電話番号を連絡する
期日    2009年4月9日21時まで   
問い合わせ 申し込み先へのメールでお願いします
荒天予備日 4月29日(祭日)



釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
もう直ぐ777777のカウンターを迎えます。

たぶん明日でしょう。

いきなりですがキリ番777777を設定します。運よく777777をゲットした人は、証拠写真と供にお知らせ願います。

あて先は iso96z0c@yahoo.co.jp にメールして下さい。

最初の当選者と判断した方へ、写真のオリジナルバッヂとサイン入りのエキスパートグレZ-0cを差し上げます。



プレゼントは豪華では有りませんが、7並びと言う事で・・。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
来てくれてありがとう。
FX初心者の入門講座



ブログ内検索
厳選・特選リンク集
最新のコメント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
今日の月の状態は・・
アクセス解析
バーコード
見た事ありますか?


大分港の潮は?
|
shinobi.jp