磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
265. 266. 267. 268. 269. 270. 271. 272. 273. 274. 275.
出国しました。これからカンタス航空で日本へと発ちます。ブリスベン~成田~福岡~大分へ…帰宅は明日の午前2時前の予定です。写整理などをして、今回の旅の模様を順次紹介していきます。





釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
会場は大変盛り上がっていました。二日間延期されていたボートフィッシングの部門も、本日一日で決着を付けて優勝は韓国・準決勝と3位は日本が取りました。その後は各国の歌や踊りなど、楽しみがたくさん有りました。次期開催国は2011年に日本に決定しました~!





釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
優勝 立石宗之選手$20000・準優勝 台湾選手$5000・ 3位 橋本敏昭選手$2000 このあと表彰式と懇親会の予定です。





釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
逆転で負けました。木村君も無念の涙です。16名が明日の準決勝に進みます。日本選手で残っているのは橋本選手・立石選手・江頭選手。柴原選手・松枝選手・角選手・森選手・奥中選手・川島選手・江口選手の10名です。あと6名は海外の選手のようです。私は午前中の一匹がグルートップでしたが、午後はクジ運悪くリリース級ばかり。終わってしまいました。…木村君と二人、かなり凹んでいます。





釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
何カ国かの混成でバスに乗り込んでゴールドコーストに向かっています。今の気温は15℃くらいで快適です〓 磯釣りは44名のエントリーだそうです。そのうちの半分が日本選手です。予選はオーストラリアキチヌとルーダリックが対象、準決勝はルーダリックのみ、決勝戦はオーストラリアキチヌのみ、フカセのルーダリック、ブッ込みのオーストラリアキチヌを如何に効率よく釣るか?かなりシビアな戦いになりそうです〓〓





釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
準備が整いました。このあと、10時すぎから木村君と一緒に高速バスで福岡空港、そして羽田、更に成田から21時30分に懐かしのカンタス航空で発ち、22日の7時すぎにブリスベン着を目指します。

ロッドケースには1号竿が2本と1.5号竿が1本、タモが1本入っています。ロッドベルトで4本を束ね、それをフローティングベストのフロート材や緩衝材などで包み込んで、折損防止をしています。

コモクールにはウエアー類、磯靴、33cmバッカン・水汲みバケツ・木の餌箱、サシエ入れ、エアーポンプ、リール2個、釣具一式(ブッコミ仕掛・移動仕掛・フカセ仕掛)などと小型三脚、トランス、コンセント、各種充電装置など。

トラベルバックは着替え、洗面用具、カメラ2台、そして身の回り品など。機内で夏バージョンから、冬バージョンへと替えられる様にしています。

磯釣り部門の対象魚は、オーストラリアキチヌとルーダリック(シマメジナ)です。マキエ禁止・主催者が準備した、シャコ・エビ・イワシを使って、ウキ釣りかブッコミ釣りで一本の竿・一本のハリを使って釣り、勝ち抜かなくてはなりません。釣り場は河口の両岸に分かれ、護岸の石積みから竿を出します。

23日が予選で24日が決勝戦です。私のケータイはオーストラリアでも使えますので、時間をみてブログアップに挑戦したいと思います。ボルトの2冠みたいにはなれなくても、日本のシンクロみたいに表彰台に上がりたいですね。



23日のブリスベンは、最低気温7℃・最高気温20℃・晴れ、行ってきます(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨夜、国道10号線の府内大橋付近で“良い香り”匂いませんでしたか?

実は数人で焼肉で盛り上がっていました。イヴの店長をはじめ、数人の仲間が壮行会をしてくれたのです。

明日、オーストラリアに向け出発します

2年に一度開催される、フィッシングワールドカップがゴールドコーストで開催されるので、大分からは木村真也君と一緒に参加してくるのです。

景気付けに仲間達からの焼肉壮行会!!府内大橋の下で、イノシシやら魚貝類・スイカなど腹一杯ご馳走になりました。

関連HPはココ、世界スポーツ釣り連合です

仲間達に感謝(^^♪

人数の割には大型の焼肉台、いくら食べても減らない焼肉

気心の知れた仲間達に感謝です


今日、最終チェックをして明日の昼前に大分を発ちます。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
坂ノ市の一文字へ行ってきました。同行者はヒューマンアカデミー福岡校の2年生が3名です。14時の船で縦一文字の白灯台に渡る事が出来ました。

この場所は灯台に常夜灯が付いているので、夜間でも照明が要らないくらい明るいのです。だから、タチウオの時期は何処よりも早く釣れ始めるし、人気の高い釣り場です。

久し振りに陣取った白灯台なのですが、夜になっても常夜灯は点いてくれません。仕方ないので、持ち込んだ500wの投光器を点灯させ、タチウオを狙います。でも常夜灯が点いていない場所に、タチウオは回遊コースを設定していないのか、アタリはわずかに3度だけ、1匹の釣果で終わってしまいました。

投光器の灯りの傍で狙うアジのフカセ釣りは、エサ取りが居ない中、底の方で20cm級の小型です。でもチヌが1匹とクロも1匹釣れました。昼はアジゴ・サバゴがとても多く依然厳しい状況です。

横一文字の東側は、夜に30cm級のアジがかなり、40cm級のサバが混じる事もあるけど、タチウオは全体的に少ない感じが印象的です。

ワームでのカサゴはかなり釣れるのでお土産は何とか・・

カンダイ釣りの魅力にハマった○地君に赤ちゃんカンダイ(^^♪

唯一のタチウオ、全遊動で狙いアナゴを釣った後でゲットできました


次は8月下旬の予定で一文字、好転していれば良いのだけど・・

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大型魚とのヤリトリでの竿の曲げ方です。一番上の①の写真は普通の人の竿の曲げ方です。沖に走るお魚さんに対して、いくら竿を曲げようとしても、竿を正面で構えている限り、竿は曲がらずに道糸だけが限りなく引き出されてしまいます。

青物などの大型の走りを止めるには、ある程度(30~50m)走らせたら(①の写真でも結構)、竿の弾力と道糸の伸びを利用して止めにかかりまます。お魚さんに対して、身体を横向きに構え、竿を横に倒して竿尻をお魚さんに向けましょう。写真②の構えが出来たらハンドドラグで道糸が出ないようにします。

②の写真でタメを作って、お魚さんの走りを止める形で③くらいまで竿を引っ張られたら少し糸を出すと同時に②の位置まで竿を戻し再び糸は送らないようにするのです。

①の竿曲げでは竿のタメは全く効かないので、自分の体制を素早く取って竿を横に曲げる癖をつけて下さい。これは小型のお魚さんの時に練習あるのみです。

④の竿曲げは、お魚さんが近くに来た時の曲げです。足元がオーバーハングになっていない限り、竿の胴部は水平より下にならない様にするのが基本で、通常は④の位置までを多用します。

この仕掛けは、がま磯グレ遠征SPⅡ2号53・トーナメントISOZ2500LBD・道糸4号・ハリス5号ハリはトリプルフックです。掛かっているのは20kg近いトビエイです。3人で30分以上格闘の末、瀬ズレで逃げられてしまいました。

竿曲げテクニックはこちら

① 釣人は攻めていません。このままのヤリトリはダメです

② 竿のタメが活きている。魚を止める時やリールを巻き始める位置

③ 竿の弾性が効かなくなるスポット、リールの巻きを停止する所

下向きにはここまでの竿の曲げで・・水平以下にならない様に


大型とのヤリトリはとても楽しいです。小さいお魚さんでも練習あるのみ

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
チョウトンボが生息している溜池に、かなりの数のショウジョウトンボが居ます。池の辺の突き出た枝などに留まって、上空を舞う小さな虫を舞い上がって捕食しています。

腹が平らで足まで赤いのがこのトンボの特徴です。見える範囲で20匹近くは確認できました。日陰を散策していると、ショウジョウトンボのメスが一匹だけいました。近くにはイトトンボの仲間も一匹・・・

赤くて綺麗なトンボです

ショウジョウトンボのメスだと思います

留まっている事が多く、舞っている事はほとんどありません

全長3~4cmくらい?イトトンボの仲間です


今日は昼から、お盆明けの夜釣りに向かいます(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
シイラは普通、トローリングや船からのルアー釣りで釣れる対象魚。時々、磯からのフカセ釣りでも釣れるけど・・・今回はイカ釣りで船の周りにいたシイラが、イカのエサ釣り仕掛けで釣れてしまいました。

大分の磯で釣れるシイラは1mくらいまでが多いのですが、今回のシイラで最大級は、1mは軽く越えていたでしょう。釣れたのが70cmくらいだったので、1.5号の道糸でも大丈夫でした。

シイラはイカのエサ仕掛を丸飲みしていました

30mくらい投げ、そのまま扇状に仕掛けを沈めるとイカが良く乗ります

シイラはジャンプするので簡単に釣れます。楽しいし・・(^^♪


狙って釣る事が少ないお魚さん。結構美味しいお魚さんです。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今朝はチョウトンボを撮りに行きました。自宅から5分のため池です。溜池の水門が壊れているので、ほとんど水が溜っていない池です。

今日見たトンボ達は、ギンヤンマ・シオカラトンボ・ウスバキトンボ・ショウジョウトンボ・イトトンボ・そしてチョウトンボなど・・・

その中で、一番遅くに現れたのがチョウトンボです。ホテイアオイの花が咲き揃って、お日様が水面を照らし始める8時頃、ようやく飛びはじめました。水面上でホバーリングしたり、枝に止まって休んだり・・・

光線の具合ではとても綺麗なコバルトブルーになります(^^♪

チョウトンボとショウジョウトンボです

下の方から写すと、裏側の黒が強調されます

シオカラトンボでは有りません。色の感じが似ていますが・・・

表面の羽色はコバルトブルーでとても綺麗です・・羽根が切れている

後ろの羽が広いのがチョウトンボの特徴です


ここには15~20匹のチョウトンボがいる様です(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
来てくれてありがとう。
FX初心者の入門講座



ブログ内検索
厳選・特選リンク集
最新のコメント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
今日の月の状態は・・
アクセス解析
バーコード
見た事ありますか?


大分港の潮は?
|
shinobi.jp