磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
276. 277. 278. 279. 280. 281. 282. 283. 284. 285. 286.
あかねちゃんが優勝しました。

私は今回初めて終日参加する事が出来ました。島根のカンダイ釣行のお礼に、今回はあかねちゃんのサポートを引き受けての参加なのです。

場所は大分県の佐伯湾、これからの時期は梅雨グレがたくさん釣れる事でも有名ですが、走りのグレは決勝戦こそ追いつ追われつの展開になりましたが、まだまだ本格的には釣れませんでした。

あかねちゃんの優勝要因は、遠投釣りの基本を忠実に守った事と、周りに左右されない、マイペースの落ち着いた釣りに有ったのかも知れません。

雨から曇り、風の影響も有ったけど、最後はピーカンの良い天気。参加者達からは試合毎に感動を頂きました。ありがとうございます。役員や関係者の皆様にも大変お世話になりました。

表彰式にはいつも綺麗な花があります

大分で戦って、レディースの輪がますます広がっている様です

未記入が多いけど、皆さんはチヌやブダイなどを、かなり釣っています

決勝戦で良型のグレと、ソフトなヤリトリをするあかねちゃん

準決勝戦では女王由美ちゃんに、20g差で辛くも逃げ切りました


愛弟子が優勝できて、本当に自分の事の様に嬉しいです(^^♪



釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ず~~~っと前、沖縄から届いたソーキソバ。美味しかった~(^^♪

ソバセットと一緒にアイスだの顔だの、たくさんの進物品を頂き、関係する皆さんと、イブで分け合いました。

その最後のソバを、5月10日頃に食べたのですが、写真の保存場所を見つけるのが遅くなって、更には色んな写真を載せるのが多くて、なかなかアップする事が出来ませんでした。

今頃は送り主の一人、沖縄の真美たんがレディースグレの大会の為に、単身福岡へ・・・そこで東京のね~さんと落ち合い、一路大分へ乗り込んでいるはずです。今日は、私も鶴見へと向かいます。

昼は京都からの友人、タルイカ♀さんと食事をしたり釣り談義・・・今回は初めてのサポートで、広島から来ている、あかねちゃんを応援してあげます。なんといっても女性の一番弟子だから・・・サポートに付けない皆さん、ごめんなさいね(^^♪

たくさんの友人との再会が楽しみです☆彡



チャーシューがとても美味い。季節の破竹もなかなか良い!

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ここは佐伯市蒲江、猪串湾の出口“ウノクソ鼻”の少し湾内にある浜の前です。そこから屋形島をバックに写しています。

この場所は25cm以上のキスが良く釣れるポイントで、蒲江でのタコキス釣りの時には必ず竿を出しています。地図を見ると、海岸線を歩いて行けそうな所だけど、越田尾と言う集落からは1.5km~2kmくらいは有りそうな距離です。

歩いて行く根性のある人にはお奨めです。海岸から100mくらい投げると釣れるポイントで、夏の時期には砕波帯(10m~20m)でも良型のキスが竿を曲げてくれるでしょう。

今回はタコが良く釣れました。

5月は紫外線が一番強い、女性達はサンオイルや帽子を活用していました

5~6年通っていて、この場所でのタコは今回が一番多く釣れました


船釣りは機動性を活かせるから、良いポイントを目指す事が出来ます。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
キスを狙っていると色んなお魚さん達が釣れます。ベラやコチ・ヒメジ類などと、今回紹介するお魚さん達も例外では有りません。

一番上はクロイシモチ、普通のイシモチ類は群れていますが、クロイシモチは数が少ないのか、続けて釣れる事は滅多にありません。

次の画像は、カレイとトラギスです。カレイはダルマガレイだと思いました。何かの用で(女性陣のトラブル解消の手伝い?)置き竿にしていたら釣れていました。

一番下はタマガシラ、通常はもっと深い所に住んでいますが、今の時期には水深10~15mの浅場で、砂と小石がある所で釣れてくるのです。

私の釣りスタイルはフカセ釣りなので、この様なお魚さん達には縁がないのですが、違うジャンルの釣りをすると、見慣れないお魚さん達との出合いも有るので結構楽しいです。

大きな口と、尻尾が透明な感じが特徴になっているクロイシモチ

小型のカレイ、ダルマガレイやオニダルマガレイなども釣れます

これで大人、可愛い服を着ているタマガシラ


機会があれば、もう一度釣りに行きたいと思っています(^^ゞ

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
トラギスも良く釣れるお魚さんです。

20cmくらいまで成長しますが、持ち帰って食べた事は有りません。美味しいのでしょうか?

総体的にキスより深い所に居るみたいで、底に少し小石が有る様な所で釣れる事が多いお魚さんです。

口からアゴにかけての青い線が特徴かな?



釣り上げる前、海中のお魚さんは綺麗です(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
蒲江での船からのキス釣りの外道として、良く釣れるお魚さんです。

このお魚さんはコチ科の仲間ではなくて、ネズッポ科に属しており、強烈な刺激臭を出すことで有名です。海面から出したら相当に臭く、鈎を外す時にはお魚さんを風下側に向けないと、船酔いの原因にもなります。

今回の女性達も、強烈なニオイに負けていました。・・・タオルでくるんで鈎を外した後、海に逃がそうと思ってもタオルから外れません。ヒレの棘がタオルに絡んでしまっているからです。

いや~~~!! 

臭い~~~!! 

外れない~!! 

それはそれは大変でした\(◎o◎)/!



ネズッポ科のお魚さんは種類が多く、見分けが困難です。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
カワセミスポットなどでたくさん咲いています。

キキョウに似ている草花だな~・・・と思って写真を撮って調べてみると、正にその通りの名前でキキョウソウだった(^^♪

綺麗に咲いています。あまり大きな草では有りません。一本の茎に段々と葉っぱが付いていて、先の方に花を着けています。

後ろでたくさん咲いている白い花は、ヒメジオンだと思います

小さいけど存在感のある草花です。アップで撮ると綺麗でした


河原の土が肥沃な所に、かなり有るので探してみて下さい。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
一昨日釣ったタコを利用してたこ焼きパーティです。

釣りに行った4人と仲間で夕方から楽しく美味しく過ごしました。

やっぱり、美味しい(^^♪

焼いては食い、焼いては食いの連続で、かなり満足のいく夜でした。


たこ焼きを焼くのは初めてです。みんな上手い

気の合う仲間達なので、10時までの時間が短かったです


今日も楽しく一日を締めくくりました(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今回のタコキス釣りで釣れた、タコの大きさは300g~1kgまでの型で、あまり大きくはありませんでした。

キス釣りの仕掛けを少しだけ工夫して
オモリの少し上(根掛り防止)にタコベイトとフックを取り付けるだけで
タコとキスを同時に狙える仕掛けが誕生し、とても楽しい釣りになるのです。

タコはタコベイトに乗ってきます。アワセを入れて上げる途中に外れても、後ろに有るキス仕掛けにタコが再び掛かって、バレない時だってあるのです。時にはタコがタコベイトを抱くのを待っていると、キスが同時に掛かって来る事もあるのです。

ククク~~~、ボヨヨ~~~ンと変な感触の釣りも出来るから、皆さんもボートからのキス釣りの時には、試してみる事をお奨めします。

タコが乗った時の感触が竿先で解らないと、タコの数釣りは難しいです

塩を使って何度も洗い、ヌメリを取ります。特に吸盤を丁寧に・・

ゆでる時、足先からチュンチョンしながら、徐々にお湯に浸けると・・


木のまな板は、墨で汚れるので使いません。タコは最高、大好物の食材です(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
タコキス釣りは面白い

大分の佐伯市蒲江の船釣りとして、5~6年前から始めています。船は船外機付きを借りるので、船舶免許が必要ですが、数名でグループを組んで釣りに行くと、格安で一日を楽しむ事が出来ます。

今回はYY倶楽部の仲間と4名で行ってきました。キスはあまり釣れなくて、4人で20匹にも届かなかったけど、ここは大型のキスが釣れるので豪快な引きを堪能出来ます。

そのキス仕掛けに、一工夫するとタコも狙えます。タコは小型が多いものの、4人で40匹近くは仕留める事が出来ました。タコに噛み付かれたり、メゴチをリリースしようとしてもタオルから離れなかったり、楽しく大笑いの一日を過ごしました。

2年前は30cmオーバー、今回は目測29cmのキス・・ゆかりちゃん

釣れない釣れないとぼやいていたQちゃんに25cm級

キスに見放されていた店長が、目測で30cmオーバーの大物ゲッチュ


今年の蒲江もタコキス釣りが健在です(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
もう少し黒く(紫の濃い色)なったら甘くなって美味しいです

絹の糸は、蚕(カイコ)がサナギになって入る繭(まゆ)から作ります。その蚕のエサになっていたのが、桑の木(くわのき)の葉っぱなのです。その桑の木になるのがクワイチゴ。

美味しい食べ物だったのを覚えているし、クワイチゴが熟れるとホタルが出るので一つの楽しみでした。ノビルやネギが、葱坊主を着けるのと同じ時期で、懐かしい子供の頃を思い出します。

蚕は昔、実家でも飼っていて、生糸を生産していたので・・・



今日は一日中、雨が降っていました。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日は雨が降っています。だから山へは行ってません。

山から10分くらいの七瀬川で、ヤマセミやカワセミを見られる所が有ります。そこには色んな水鳥達がやって来るので、ここも鳥見の場所として有望なスポットになっています。

小さい頃から山に入って小鳥達を追い回していたので、水鳥達はあまり詳しくはないのですが・・・イカルチドリです。

三羽が集まってなにやら会合?を開いていました。たぶん一羽が横恋慕をしていると思うのですが、見ていた限り平和的な会合に見えました。

人間も見習いたいものです



雨が止んだら動こうと思っています。


釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
来てくれてありがとう。
FX初心者の入門講座



ブログ内検索
厳選・特選リンク集
最新のコメント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
今日の月の状態は・・
アクセス解析
バーコード
見た事ありますか?


大分港の潮は?
|
shinobi.jp