磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
先週に引き続き、ヒューマンアカデミー福岡校一年生による、海釣り実習を7名で行なってきました。
カンダイ狙いの結果は・・・ダメでした。
マキエが効くまでは、それぞれが得意分野で真冬のターゲットを探しています。アオリイカは乗ってきません。メバルやカサゴもアジも釣れません。流石にこの時期のルアーフィッシングは厳しい様です。
40gのジグをブン投げていた畦地君に型の良いエソが数匹・・・
北西風が弱く絶好の一文字でしたが、縦一文字の灯台付近のカンダイは沈黙のまま納竿時間を迎えてしまいした。

依然としてアジゴのエサ取りが多く、底に届くマキエが少ない!

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
カンダイ狙いの結果は・・・ダメでした。
マキエが効くまでは、それぞれが得意分野で真冬のターゲットを探しています。アオリイカは乗ってきません。メバルやカサゴもアジも釣れません。流石にこの時期のルアーフィッシングは厳しい様です。
40gのジグをブン投げていた畦地君に型の良いエソが数匹・・・
北西風が弱く絶好の一文字でしたが、縦一文字の灯台付近のカンダイは沈黙のまま納竿時間を迎えてしまいした。
依然としてアジゴのエサ取りが多く、底に届くマキエが少ない!

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
16時過ぎに七瀬川に立ち寄ってみました。
最初は胡麻鶴橋の下流です。狙いはネコヤナギ・・・以前は有ったと記憶していたのですが有りません。進んでいると一羽の♂のキジが飛び立ちました。少しビックリしたけど、更に進んでいると今度は♀のキジも飛び立ちました。
次のスポットへ移動です。野津原の“平野”という集落の直ぐ下流です。河原に着くとヤマセミが逃げて行きます。車の中からフィールドスコープで覗いていると、舞い戻って来ました。距離は60~70mくらいは離れています。
ピント調整をしながら、セルフタイマーで3枚連写で撮り続けます。
・・・ハヤブサがカワラヒワを狙って追いかけています。間一髪でカワラヒワは逃げ延びる事に成功。・・・平穏が戻り、シャッターの音だけの空間が広がります。
少しの時間だけど、大自然の営みを具間見る事が出来ました。
初ヤマセミの写真はこちら

冬のヤマセミは、かなり下流域までやって来るみたいですね(^^♪

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
最初は胡麻鶴橋の下流です。狙いはネコヤナギ・・・以前は有ったと記憶していたのですが有りません。進んでいると一羽の♂のキジが飛び立ちました。少しビックリしたけど、更に進んでいると今度は♀のキジも飛び立ちました。
次のスポットへ移動です。野津原の“平野”という集落の直ぐ下流です。河原に着くとヤマセミが逃げて行きます。車の中からフィールドスコープで覗いていると、舞い戻って来ました。距離は60~70mくらいは離れています。
ピント調整をしながら、セルフタイマーで3枚連写で撮り続けます。
・・・ハヤブサがカワラヒワを狙って追いかけています。間一髪でカワラヒワは逃げ延びる事に成功。・・・平穏が戻り、シャッターの音だけの空間が広がります。
少しの時間だけど、大自然の営みを具間見る事が出来ました。
初ヤマセミの写真はこちら
冬のヤマセミは、かなり下流域までやって来るみたいですね(^^♪

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
みなさんのお陰で、日々のアクセスも増え続けていますし、ブログランキングの方も上位にランクされ続けています。
いつもありがとうございます。
40万のキリ番がせまっています。
40万のキリ番を踏んで、最初に証明出来た方にウキをプレゼント。
釣研エキスパートグレZ-0cにサインを入れて差し上げます。

ブログの更新も、今年の7月で丸2年になろうとしています(^^♪

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
いつもありがとうございます。
40万のキリ番がせまっています。
40万のキリ番を踏んで、最初に証明出来た方にウキをプレゼント。
釣研エキスパートグレZ-0cにサインを入れて差し上げます。
ブログの更新も、今年の7月で丸2年になろうとしています(^^♪

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
メジロと同じで留鳥です。花の蜜が好きな所も似ています。
ピィ~ッ、ピョピョ・・・と甲高い鳴き声でうるさい事も有りますが、彼らは彼らなりに一生懸命に生きています。大きさはツグミやムクドリと同じくらいですが尻尾が長いのが特徴です。
飛び方にも特徴があり、羽ばたきながら空中を跳ねる様に、波打ちながら進んで行きます。街の中にもやって来ることが多いので、その気になれば眼にする事が出来ます。
これまで何度も写していますが、載せるのは初めてです。

この木には赤い実がなっており、たくさんの小鳥達が来ています。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ピィ~ッ、ピョピョ・・・と甲高い鳴き声でうるさい事も有りますが、彼らは彼らなりに一生懸命に生きています。大きさはツグミやムクドリと同じくらいですが尻尾が長いのが特徴です。
飛び方にも特徴があり、羽ばたきながら空中を跳ねる様に、波打ちながら進んで行きます。街の中にもやって来ることが多いので、その気になれば眼にする事が出来ます。
これまで何度も写していますが、載せるのは初めてです。
この木には赤い実がなっており、たくさんの小鳥達が来ています。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
冬鳥としてやってきています。
群れも時々見ますが、どちらかと言えば単独で行動している小鳥です。大きさはヒヨドリやムクドリなどとほとんど変りません。
今回はヒヨドリやメジロと一緒に木の実を啄ばんでいました。地上にも舞い降りて、木の実やムシなどを主食にしている様です。
戦前は食用にされて、一時期数が減ったそうです。

鳥が羽を下ろしている時は、リラックスしています。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
群れも時々見ますが、どちらかと言えば単独で行動している小鳥です。大きさはヒヨドリやムクドリなどとほとんど変りません。
今回はヒヨドリやメジロと一緒に木の実を啄ばんでいました。地上にも舞い降りて、木の実やムシなどを主食にしている様です。
戦前は食用にされて、一時期数が減ったそうです。
鳥が羽を下ろしている時は、リラックスしています。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨日はGFG(がまかつファングループ)の総会に行って来ました。高園地区本部長を始め、皆さんとの再会です。
事業部の常○さんは長い眉毛がトレードマークで、常さんの愛称で親しまれています。行橋で常釣具店を経営しており、今でも忙しい毎日です。
竹を使った改良釣りグッズや小物類には定評があり、私も使わせて頂いています。マキエ杓・ハリ外し・アワビおこしなどは特に重宝しています。
知り合ったのは、昭和62年のG杯九州地区予選の準決勝で戦った時でした。もう、すでに還暦は越えていますが、大きな声は今でも健在(^^♪
『眉毛を撮らせて』・・と言ったらポーズしてくれました。
ありがとうございます(^^♪

これからも元気で、九州の釣界を引っ張って欲しいと願っています。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
事業部の常○さんは長い眉毛がトレードマークで、常さんの愛称で親しまれています。行橋で常釣具店を経営しており、今でも忙しい毎日です。
竹を使った改良釣りグッズや小物類には定評があり、私も使わせて頂いています。マキエ杓・ハリ外し・アワビおこしなどは特に重宝しています。
知り合ったのは、昭和62年のG杯九州地区予選の準決勝で戦った時でした。もう、すでに還暦は越えていますが、大きな声は今でも健在(^^♪
『眉毛を撮らせて』・・と言ったらポーズしてくれました。
ありがとうございます(^^♪
これからも元気で、九州の釣界を引っ張って欲しいと願っています。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
色々と用事を済ませて、レコード喫茶“たぬきばやし”へ遊びに行こうとしましたが、15時の開店まで1時間くらいは有ります。別府短期大学のグラウンドの近くで、林と池があるスポットに向いました。
野鳥のスポットに間違い有りません。カイツブリ・ヒドリガモ・カルガモ・ヒヨドリ・ツグミ・シロハラ・メジロ・シジュウカラ・ルリビタキ・アオジ・ホオジロなどに出迎えてもらいました。
シジュウカラの鳴き声のCDを聴かせたら、直ぐ近くまで来てくれました。一瞬の出来事で、2度目のシャッターを押した時には離れてしまいました。
♂ですね。可愛い仕草でCDに合わせてグゼリます。(グゼリ→囀りの声で小さく鳴く事)・・・もう少し暖かくなると本格的に囀ります。

一枚だけですが、思いっきり大きく写せました(^^♪

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
野鳥のスポットに間違い有りません。カイツブリ・ヒドリガモ・カルガモ・ヒヨドリ・ツグミ・シロハラ・メジロ・シジュウカラ・ルリビタキ・アオジ・ホオジロなどに出迎えてもらいました。
シジュウカラの鳴き声のCDを聴かせたら、直ぐ近くまで来てくれました。一瞬の出来事で、2度目のシャッターを押した時には離れてしまいました。
♂ですね。可愛い仕草でCDに合わせてグゼリます。(グゼリ→囀りの声で小さく鳴く事)・・・もう少し暖かくなると本格的に囀ります。
一枚だけですが、思いっきり大きく写せました(^^♪

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨日の朝方は雲っていたものの、10時頃から青空が広がり始めました。七瀬川の鳥見スポットに行ってみたけど、水鳥達はほとんど居ませんでした。
大分川のいつものスポットには、かなりの数の水鳥達が集まっていました。遠景には由布岳がそびえ立っています。別名を豊後富士とも言って、大分の人達に親しまれている山です。
今日の豊後富士はいい感じで写せそうだったので、鳥たちは後回しにして、以前から決めていた撮影スポットに移動です。・・・自宅近くにジャスコが有り、そこの屋上駐車場からが豊後富士をベストに写せます。
・・・昨日、ブログランキングのバナーを押してくれた方々は52名で、過去最高の応援数を頂きました。ありがとうございます(^^♪

今回の寒波で高い山には雪が残っており、冬らしい景色です☆彡

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大分川のいつものスポットには、かなりの数の水鳥達が集まっていました。遠景には由布岳がそびえ立っています。別名を豊後富士とも言って、大分の人達に親しまれている山です。
今日の豊後富士はいい感じで写せそうだったので、鳥たちは後回しにして、以前から決めていた撮影スポットに移動です。・・・自宅近くにジャスコが有り、そこの屋上駐車場からが豊後富士をベストに写せます。
・・・昨日、ブログランキングのバナーを押してくれた方々は52名で、過去最高の応援数を頂きました。ありがとうございます(^^♪
今回の寒波で高い山には雪が残っており、冬らしい景色です☆彡

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨日のアクセス数が初めて1300台に乗りました。
このブログに来て頂いている全ての皆様に感謝します。
ありがとうございます。
二つのブログランキングに登録していますが、どちらも上位の名誉を頂いています。ランキングアップのバナーを、地道に押してくださっている方々には特に感謝します。
ありがとうございます。
・・・さて、ブログの更新はいつまで続けましょうか?

大分の名山“由布岳”みたいに、どっしりと構えて更新を続けましょう(^^♪

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
このブログに来て頂いている全ての皆様に感謝します。
ありがとうございます。
二つのブログランキングに登録していますが、どちらも上位の名誉を頂いています。ランキングアップのバナーを、地道に押してくださっている方々には特に感謝します。
ありがとうございます。
・・・さて、ブログの更新はいつまで続けましょうか?
大分の名山“由布岳”みたいに、どっしりと構えて更新を続けましょう(^^♪

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ヒューマンの生徒が釣り上げた、カンダイの赤ちゃんです。下の10kg級のカンダイとは、同じお魚さんには見えないですよね。小さいカンダイは『見慣れないベラ』が釣れたと勘違いしそうです。
ベラの仲間の成長はとても遅いから、カンダイも同じと考えており、この小さなカンダイが下の大きさになるには、15年~20年くらいは必要と考えています。
数の少ないお魚さんは、出来るだけリリースした方が良いでしょう。
フカセカンダイのサイズ表
40cm(1.5kg)未満 ⇒ 赤ちゃん
50cm(3.0kg)未満 ⇒ 小学生
60cm(6.0kg)未満 ⇒ 中学生
70cm(8.0kg)未満 ⇒ 高校生
70cm(8.0kg)以上 ⇒ 大 人 (狙うサイズはこれ以上)
80cm(10kg) 以上 ⇒ 魚拓サイズ
フカセで狙うカンダイは、基本的に8kg以上の大人です。
カンダイの釣り方などの詳細はココからです


大型から小型まで生息している大分の海は豊かです(^^♪

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ベラの仲間の成長はとても遅いから、カンダイも同じと考えており、この小さなカンダイが下の大きさになるには、15年~20年くらいは必要と考えています。
数の少ないお魚さんは、出来るだけリリースした方が良いでしょう。
フカセカンダイのサイズ表
40cm(1.5kg)未満 ⇒ 赤ちゃん
50cm(3.0kg)未満 ⇒ 小学生
60cm(6.0kg)未満 ⇒ 中学生
70cm(8.0kg)未満 ⇒ 高校生
70cm(8.0kg)以上 ⇒ 大 人 (狙うサイズはこれ以上)
80cm(10kg) 以上 ⇒ 魚拓サイズ
フカセで狙うカンダイは、基本的に8kg以上の大人です。
カンダイの釣り方などの詳細はココからです
大型から小型まで生息している大分の海は豊かです(^^♪

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
七瀬川に見慣れない水鳥が居ました。
ヒドリガモやカルガモ・コガモなどはたくさん居ますが、その群れに混じってかなり綺麗な水鳥が、逆立ちをしたり潜ったりしながら一緒に食事をしていました。
うつむいて下を向くと、頭にナポレオンハットを被っている様にも見えます。
食事が終わると、浅い場所に移動して羽づくろいです。ヨシガモは初めて確認した鳥です。


七瀬川のスポットには、二ツガイが来ています(^^ゞ

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ヒドリガモやカルガモ・コガモなどはたくさん居ますが、その群れに混じってかなり綺麗な水鳥が、逆立ちをしたり潜ったりしながら一緒に食事をしていました。
うつむいて下を向くと、頭にナポレオンハットを被っている様にも見えます。
食事が終わると、浅い場所に移動して羽づくろいです。ヨシガモは初めて確認した鳥です。
七瀬川のスポットには、二ツガイが来ています(^^ゞ

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ほぼ年中見ることの出来る留鳥です。水鳥としては小さい方で、ヒヨドリやムクドリを水に浮かべたみたいな大きさです。
私が子供の頃に呼んでいた名前は“ケッチィ”です。尻(ケツ)にちなんだ名前ですが、どんな意味があるかは知りません・・・
『ケッチィ、ケッチィ、し~りに火がついた!』
と叫んで驚かせていました。すると直ぐに潜ってしまうのです。
カイツブリは懐かしい少年時代を甦らせてくれます。

あまり群れることはないようです。追いかけ回す姿を良く目にします。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
私が子供の頃に呼んでいた名前は“ケッチィ”です。尻(ケツ)にちなんだ名前ですが、どんな意味があるかは知りません・・・
『ケッチィ、ケッチィ、し~りに火がついた!』
と叫んで驚かせていました。すると直ぐに潜ってしまうのです。
カイツブリは懐かしい少年時代を甦らせてくれます。
あまり群れることはないようです。追いかけ回す姿を良く目にします。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone