磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
298. 299. 300. 301. 302. 303. 304. 305. 306. 307. 308.
一文字ではグレ(メジナ)が釣れています

周年釣れるのですが、普通の釣り方でのグレ釣りは、12月~1月一杯くらいが良いみたいです。理由はエサ取りのアジゴが少なくなって、水温が14℃以下になる前だからです。

アジゴの数は半端ではないので、他の時期は普通のグレ釣りでは歯が立ちません。こんな時にはパン粉釣法が威力を発揮します。アジゴやスズメダイが大挙して押し寄せる事は、ほとんどないからです。

一番実績が有るのは縦一文字です。今回も、たくさんのグレがマキエに反応していました。型は20~25cmが多いのですが、意識して交わすと30cm前後が良く釣れます。時には1kg近いのも・・・

他に釣れる所は沖一文字の西向き、横一文字の東の0番、新波止の両端などで釣れるでしょう。絵は縦一文字の真ん中辺りの犬走から、エキグレのごっちゃんが釣った32cmです。



新波止には、まだアジゴが多い。縦一文字の犬走からもアジゴが・・・

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
阿南君が初のカンダイ(赤ちゃんサイズ)をゲットしました。おめでとう(^^♪
昨年、臼杵の方へ一人で行って2回ともアタリが出ませんでした。3回目の挑戦は、正月の3日に私たちと一文字に行って、大型を2回掛けてブチ切られました。

昨日は再度のチャレンジで、一発目は大型カンダイに走られ、対処が追いつかずに根に張り付かれました。セオリー通りに竿を目一杯曲げてカンダイに力を掛け続けていましたが、チモトから切れてしまいました。針結びに問題があったみたいです。・・・同行者も根ズレで一回と高切れで一回のバラシです。

カンダイ釣りでは、仕掛を作る時、ゆっくりと確実に一つ一つの行程を手間隙かけて行ないます、。仕掛けを送り込む時には一分の隙も見せられません。ヤリトリも後手に回ったら捕れる確率が下がります。

カンダイ釣りに妥協や弱気は一切は禁物です。リールの足が折れます。4号竿が破損します。10号の糸が切られます。コレを恐れてはいけません。カンダイの釣り方はココです



一歩ずつ、大人のカンダイに近づいているのが嬉しい(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
グレが逃げる時、根に張り付く事がありますよね。そんな時の対処法はとして、
グレはテンションを掛けずに(竿を曲げずに糸を張った状態)待っていると、安心したグレは自分から泳ぎ出して根から外れるので、釣り上げる事が出来ます。

テンションを掛けずにしばらく待っても(5分くらい)動き出さない時には、いきなり強引に引っ張ると根から外す事も出来ます。

カンダイが根に張り付いた時には、使っている太仕掛に物を言わせて、絵の様に目一杯カンダイにテンションを掛け続けます。必死に張り付いているカンダイが、
疲れて力を抜くと根から外れてしまいます

テンションを掛けるとき、竿尻を身体にあてがってはいけません。痛くて力を掛けられないからです。竿尻は地面(コンクリート)に付けて、動かないように足の裏で受けて、竿の限界近くまで絞込みます。

コレで出てこない時は、引っ張る力がカンダイに届いていない時です。引っ張り方が弱いか、道糸やハリスが何かに触れて折れ曲がっている時で、最終的には切れてしまいます。

ただし、へなちょこ竿は元竿が楕円になるので、力を掛けられません。カンダイが少しでも動く震動が来たら一気に勝負に出ますが、へなちょこ竿は、ここで竿がバラバラになります。

カンダイが根に張り付いた時にグレと同じ方法でやると、捕れる確率はかなり下がってしまいます。カンンダイには絵の方法が今の所ベストです。カンダイの釣り方はココです



今回はこの後切れてしまいました。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
留鳥です。この鳥も普通に見かけます。今回は山の中腹だったので、遠くからはマヒワに見えました。大分ではマヒワは冬鳥としてやってくるからです。

フィールドスコープで覗いてみるとカワラヒワでした。キリキリキリ・・・と鳴かずに、5~6羽でハリギリの実を啄んでいました。

飛ぶ時には羽の黄色がヤケに目立ちます。ヒマワリの種が大好きだから、夏のヒマワリの花が終わる頃には、いつもヒマワリの種を食べに来ます。

スズメより少し小さい程度で、河原などに良く飛来します。




デジスコ撮影です。今一歩鮮明には写せない・・(^_^;)

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
2008年最初の野鳥はメジロに決めていました

今年は2順目の大分国体が、9月27日~10月7日まで開催されます。そのマスコットが、メジロをあしらった“めじろん君”です。メジロは大分の県の鳥として指定されています。あとは和歌山県が県鳥に指定しています。

何処にでもいる小さくて可愛い小鳥で、目の周りが白いからメジロと言います。ちなみにメグロもいます。小笠原だけですが・・・別種です。

メジロは子供の頃に飼っていました。(現在は許可が必要)よってメジロ語は、かなりたくさん知っています。人に慣れやすいので、手乗りメジロもいました。

チャレンジ大分国体はココから



野鳥は野山で見るのが一番です。いつまでも飽きません(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大分県は北に面した瀬戸内海側の海と、東に面した豊後水道の海の二通りがあります。北に面した海は、冬での北西の風によって出来る波浪に弱いのが特徴で、東に面した海は夏を中心に南東からのうねりに弱いのが特徴です。

NHKの天気図などで、日本列島を表示している時、緯度線と傾度線を書き込んでいますが、一ますの間隔は10度で、その距離はおよそ1100km・それに曲がりくねった等圧線を書き込んでいます。風の強さや風向はこの等圧線で予測します。

今回は10度(約1100km)の範囲に等圧線が2本書き込まれていたので風はあまり強くはありません。大分地方の等圧線は北西から南東に描かれています。よって西よりの風が主体でその後西北西か北西に変ると判断しました。

沖の一文字は西の風が強いと絵の様に犬走から西側は波立つし、向かい風となります。反対に東側の海は穏やかでほとんど波はないし、強い風も犬走が受けてくれるので釣りやすいのです。でも同じ風の強さで、西風から北西風になると、風は街中を吹くことなく、海をやって来る距離が長くなるので、波は絵よりも大きくなり、波止を飛沫が越える様になってしまいます。

大分の坂ノ市(さかのいち)の一文字に来る時・・・西高東低の気圧配置で、一ますの間に等圧線が3本入ったら良い釣りが出来ません。一ますの間に等圧線が4本以上入ったら、ほとんど船止めとなります。一番弱いのが沖の一文字・次が6号新波止・横一文字と縦一文字は比較的北西の波には強いけど、横からの強風との戦いになります。

ちなみに西日本は今日・明日の天気は穏やかです。一文字は最高・鶴見の先の瀬も最高の釣り日和です。・・・冬場にこんな天気は滅多にないですよね(^^♪



同じ釣りをするなら、×ゲームみたいな釣りはしたくないです。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
楽しい昼食はモツ鍋とバーベキューです。風が当たらないから日が照るとポカポカ陽気。それにも増して、モツ鍋で芯から温まるので本当にいい気持ちで美味しい・・・ありがとう(^^♪

うみんちゅ親子は、少し離れてゆうながチヌ釣り主体で、お父さんは合間合間でカンダイ狙い。でもベラやカサゴのオンパレードでした。初めてカンダイを掛けた阿南君は、捕れると思ったけど2回のバラシ。他の人は1回掛けて1匹ずつの釣果となった初釣りでした。

少しずつ、カンダイ釣り師が増えているのが嬉しい(^^♪



今年も色んな人達との出会いを大切にしていきたいと思います。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今回の初釣りは、4日間続いた西高東低の気圧配置が緩み、西の風が昼過ぎまで吹いた後、北西の風に変る予報だったので、風裏となる沖の一文字を選びました。

絶対数の少ないカンダイを6名で狙うと、カンダイも分散してしまうので、釣れる確率は全員が下がってしまいます。そこで、釣った人は休んで極力マキエをいれない様にします。

私は一投目で5kgを釣ったので、その後2時間休み1時間釣って、昼前から納竿まで竿を振りませんでした。トシも昼前に釣って、その後は竿を振っていません。コレでマキエの入る場所が減るので、他の人にアタリが出るのです。

カンダイを確実に釣るのであれば、50m~100mの範囲に一人のカンダイ釣り師か、潮の流れる所であれば、同じ場所からマキエを入れて、カンノン釣りなどをすると、釣れる確率はみんなが上がる様になります。

けん@が釣った6kgのカンダイ

トシの釣ったジャスト10kgカンダイ


クロ@が釣った9kgのカンダイは写していません(^_^;)


釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
さてと、今日は初釣りです。目指すは坂ノ市(さかのいち)、沖の一文字、8時出港16時納竿の行程です。同行者はトシ・うみんちゅ・ゆうな・クロ@・ケン@・阿南君そして私です。

一投目に釣る
と言って、釣り上げたカンダイは5kgくらいの中学生サイズの小型です。で、その後は釣りのレッスンなど・・・仕掛けを入れて釣った時間はトータル1時間くらい?

初めてのカンダイを釣りたい
と言っていた阿南君にカンダイが襲い掛かります。なんとかカンダイの引きに、横移動で対処しています。

10kgオーバーを仕留めたい
と言いながら、みんながカンダイを釣り上げていくのに、焦り気味のトシにも強烈なアタリが襲い掛かります。

パワースペシャルフカセ5号が、綺麗に曲がってカンダイの疾走を食い止めています。フカセカンダイで新しい年の釣りがスタートです。カンダイの釣り方はココです

阿南君、初めてのカンダイとガチンコ勝負です!

トシの目標、10kgオーバーは微笑んでくれるのか?


2008年、エキサイティングな釣りがスタートしました。


釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
荀(まこと)に日に新たに、日日に新たに、また日に新たなり(大学)

正月早々難しい文章?だけど、簡単に言えば自己啓発の薦め。自分が出来ていないと思うので一年の始めに書き記して、今年の言葉のよりどころにしたいと思いました。

この年になっても、知らない事だらけで恥ずがしい言動もしてしまいます。自分を鍛える事は本当に難しいです。勉強とか修養などと言う言葉は好きにはなれないのですが、いつも心に留めていないと進歩はないですよね。

荀日新,日日新,又日新・・・人生が終わるまで必要です。

・・・今年も正月の門松は大分ケーブルテレコム㈱に行って写してきました。同社のケーブルTVには、10年以上出演させて頂いています。

門松の由来はココから



大分ケーブルテレコムと供に今年も一年、宜しくです(^^ゞ

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
明けましておめでとうございます

昨年はたくさんの方々に訪問して頂きました。ありがとうございます。

本年もパターンを変えず、気ままに更新していきますので宜しくお願い致します。

皆様方のご多幸とご繁栄を心よりお祈り申しあげます。


・・・いつもケータイから訪問してくれている皆様へ、正月などでPCに触れる機会があれば、隣からテクニックですを見て下さい。一括して見る事が出来ます。




さて、今年は何匹が取れるでしょう?アリッチと・・

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
年末の大分川です。いつもの国分橋下流にある井堰に集まってきている鳥たちです。全景に入っている鳥は、コガモ・ヒドリガモ・カルガモ・マガモ・オナガガモ・オオバン・カイツブリ・アオサギ達です。ここで確認したほかの鳥たちは、トビ・オオタカ・ミサゴ・カワガラス・キセキレイ・セグロセキレイ・ハクセキレイ・ヒヨドリ・ムクドリ・モズ・ジョウビタキ・ツグミ・アオジ・カワラヒワ・ホオジロ・スズメ・メジロ・カラス・カワセミ・クサシギ・チュウダイサギ・コサギ・ヨシゴイ・ササゴイ・キジ・キジバト・ドバト・ウミネコ・カワウなどなど・・・

留鳥・夏鳥・冬鳥と結構見る事が出来るものですね(^^♪

全景です。県道沿いから下流側、上流に国分橋

ヒドリガモがスピード違反をしています

マガモ♂の上で、おちょくりのバック転はハクセキレイ

このカップル、オナガガモ♂とマガモ♀の不倫です

こちらのカップルはカルガモで正しい関係

ヒドリガモとコガモの合コンです。数が合ってないし・・


鳥の世界も人と同じ?みなさん良い年をお迎え下さい(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
来てくれてありがとう。
FX初心者の入門講座



ブログ内検索
厳選・特選リンク集
最新のコメント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
今日の月の状態は・・
アクセス解析
バーコード
見た事ありますか?


大分港の潮は?
|
shinobi.jp