磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
山に入っても冬の使者と出会う事が出来ます。林道沿いの草むらや、手入れをした土手など、点々と赤い実が連なっています。それがフユイチゴの実です。
この実を見ると思い出すのが薪採り、ご飯や味噌汁・お風呂など、全てに薪が必要な時代です。小学校の冬休みなどは、ほとんど毎日山に入って、薪採りの仕事をしていました。
コンビニなどは有りません。おやつは良くて芋くらい。赤い実をたくさん食べながら、薪を背負って家路を急いでいました。古き良き時代です。
久し振りにたべたら、酸っぱいけど美味しい(^^ゞ
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
この実を見ると思い出すのが薪採り、ご飯や味噌汁・お風呂など、全てに薪が必要な時代です。小学校の冬休みなどは、ほとんど毎日山に入って、薪採りの仕事をしていました。
コンビニなどは有りません。おやつは良くて芋くらい。赤い実をたくさん食べながら、薪を背負って家路を急いでいました。古き良き時代です。
久し振りにたべたら、酸っぱいけど美味しい(^^ゞ
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨日は西高東低の気圧配置で北西風がとても強い一日でした。
昼から大分市内の住吉泊地で竿を出しました。通称“倉庫浦”は、北西風を遮断してくれる場所や、後ろからの風なので人気のある所なのです。そこに車をバックで止めて、車に腰掛けて釣っています。
今日はメイタ(40cm以下の小型クロダイ)よりも、ユリカモメの方がマキエに反応して、喰い渋りなどは全くありません。13時前から15時30分まで、メイタが2枚だけ・・・お寒い釣りでした(^_^;)
まっさんの隣の人達には、手の平クラスがかなり釣れていました。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昼から大分市内の住吉泊地で竿を出しました。通称“倉庫浦”は、北西風を遮断してくれる場所や、後ろからの風なので人気のある所なのです。そこに車をバックで止めて、車に腰掛けて釣っています。
今日はメイタ(40cm以下の小型クロダイ)よりも、ユリカモメの方がマキエに反応して、喰い渋りなどは全くありません。13時前から15時30分まで、メイタが2枚だけ・・・お寒い釣りでした(^_^;)
まっさんの隣の人達には、手の平クラスがかなり釣れていました。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
夏には見なかったユリカモメをたくさん見かける様になりました。別府湾の各港ではおなじみの光景です。マキエを打つと、浮いて流れるオキアミをめがけて、たくさん集まって食べに来るのです。
強風で水面が小さく波立って居る時にマキエを打つと、海面の小さな波が消えてしまいます。絵を見ると周囲だけが波立っているのが判断出来ます。それ以外の大部分はマキエを打って出来た波のない所。オキアミの脂でこの様になるのです。
マキエを打つとこんな光景を良く見かけます(^^ゞ
ウキは釣研の“遠投立ちウキ”を使っています。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
強風で水面が小さく波立って居る時にマキエを打つと、海面の小さな波が消えてしまいます。絵を見ると周囲だけが波立っているのが判断出来ます。それ以外の大部分はマキエを打って出来た波のない所。オキアミの脂でこの様になるのです。
マキエを打つとこんな光景を良く見かけます(^^ゞ
ウキは釣研の“遠投立ちウキ”を使っています。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
先日の撮影から6日間が経過した藤河内渓谷、比較すると歴然です。
ゴジュウカラは見る事が出来ませんでしたが、ミソサザイを撮る事に成功して、±0と言うところでしょうか?
紅葉は更に増して、ピークを迎えているみたいです。
・・・今日は一文字にも行けず、近場で小型のチヌに挨拶してきました。
この上流にある観音滝の上で、ビバークしている人達がいます。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ゴジュウカラは見る事が出来ませんでしたが、ミソサザイを撮る事に成功して、±0と言うところでしょうか?
紅葉は更に増して、ピークを迎えているみたいです。
・・・今日は一文字にも行けず、近場で小型のチヌに挨拶してきました。
この上流にある観音滝の上で、ビバークしている人達がいます。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
日本の小さな鳥ベスト3に入るかな?知っている鳥の全長を調べたら、キクイタダキ10cm・ヤブサメ11cm・ミソサザイ11cmメジロ12cm・スズメ14cm・ツバメ17cmなどなど、全部実物を見ています・・・。
渓谷の遊歩道を歩いていたら、足元からパッと出てあまり逃げずに、近くでエサを探しながら斜面を登ります。ウグイスのメスの鳴き声を、もっとかぼそくした鳴き方で『ジャッジャッジャッ』と鳴いています。
春先から夏にかけて渓流釣りをしていると、『ビ~チビチピチャクチャピチャクチャ』とても大きな、甲高い囀りで道案内をしてくれます。探そうとしても姿を見つけることは困難です。崖や斜面の傍から離れずに、少しずつ移動しているからです。
〖鷦鷯、森林に巣くうも一枝に過ぎず(荘子)〗好きな言葉です。
この鳥は写そうと思ってもなかなか写せない鳥です。超ラッキー(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
渓谷の遊歩道を歩いていたら、足元からパッと出てあまり逃げずに、近くでエサを探しながら斜面を登ります。ウグイスのメスの鳴き声を、もっとかぼそくした鳴き方で『ジャッジャッジャッ』と鳴いています。
春先から夏にかけて渓流釣りをしていると、『ビ~チビチピチャクチャピチャクチャ』とても大きな、甲高い囀りで道案内をしてくれます。探そうとしても姿を見つけることは困難です。崖や斜面の傍から離れずに、少しずつ移動しているからです。
〖鷦鷯、森林に巣くうも一枝に過ぎず(荘子)〗好きな言葉です。
この鳥は写そうと思ってもなかなか写せない鳥です。超ラッキー(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ポツンとあるハゼの木が、写真を撮って下さいと言っている様でした。
子供の頃に、ハゼの木がどんなのか知らず、(冬は葉っぱを落としているから)チャンバラの刀として使って遊んだ後、顔中がかぶれてしまった苦い経験があります。
紅葉はとても綺麗で、緑の中にポツンと赤が目立っています。葉っぱが散ると、いよいよ冬が本番となります。
紅葉は平地に向って降りてきています。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
子供の頃に、ハゼの木がどんなのか知らず、(冬は葉っぱを落としているから)チャンバラの刀として使って遊んだ後、顔中がかぶれてしまった苦い経験があります。
紅葉はとても綺麗で、緑の中にポツンと赤が目立っています。葉っぱが散ると、いよいよ冬が本番となります。
紅葉は平地に向って降りてきています。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
藤河内渓谷に行ってきました。今日は移動性高気圧におおわれて、小春日和のとても良い天気でした。朝8時ごろに到着、紅葉などを撮りながらバードウォッチングです。でも今日は狙いのゴジュウカラは一度も来てくれません。
上空でサンショウクイが鳴きながら飛んでいます。キクイタダキ・シジュウカラ・エナガ・メジロ・コゲラ・・・絵が撮れたのは、ヤマガラちゃんです。ヤマガラちゃんはとても頭の良い鳥で、おみくじ引きやつるべ上げなど、芸を教える事が出来ます。(飼育には許可が必要)
このヤマガラちゃんは、CDの鳴き声につられて3mくらいまで来て、威嚇もしていました。仲間の声は聞こえるけど、そこには“変な車と変なオヤジ”だけしか見えないのです(^^♪
登山客や紅葉見物の人達がたくさん・・・小鳥達より多くなりました。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
上空でサンショウクイが鳴きながら飛んでいます。キクイタダキ・シジュウカラ・エナガ・メジロ・コゲラ・・・絵が撮れたのは、ヤマガラちゃんです。ヤマガラちゃんはとても頭の良い鳥で、おみくじ引きやつるべ上げなど、芸を教える事が出来ます。(飼育には許可が必要)
このヤマガラちゃんは、CDの鳴き声につられて3mくらいまで来て、威嚇もしていました。仲間の声は聞こえるけど、そこには“変な車と変なオヤジ”だけしか見えないのです(^^♪
登山客や紅葉見物の人達がたくさん・・・小鳥達より多くなりました。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大分も紅葉が見ごろになりました。
明日は釣り?それとも山?
色々と悩みましたが、今の時期しか見ることの出来ない山の紅葉と、先日写しそこねたゴジュウカラに挑戦してきます。
今回は充電器持参で山に登ってきます(^^♪
疲れていなければ、昼からは釣りをやってみます(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
明日は釣り?それとも山?
色々と悩みましたが、今の時期しか見ることの出来ない山の紅葉と、先日写しそこねたゴジュウカラに挑戦してきます。
今回は充電器持参で山に登ってきます(^^♪
疲れていなければ、昼からは釣りをやってみます(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
南方系の綺麗なお魚さんです。アジ科の仲間で40~50cmくらいになります。このお魚さんは良く引いてくれるので楽しいし、食べてもとても美味しいお魚さんです。
今回の五島での相島では、みなさんも少しずつ釣れていましたが、二日目の“ウマノセ”の右側のワンドの入り口は、少し深いタナで喰って来ました。
狙ってみると、合計5枚のナンヨウカイワリをゲットする事が出来ました。男女群島では30cmくらいがたくさん釣れますが、ココでは一回り大きくて35cm前後は有りました。
欲しい人と、レンタカー屋さんにプレゼントです。
ヒレの蒼色と体側の斑点が特徴的なお魚さん(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今回の五島での相島では、みなさんも少しずつ釣れていましたが、二日目の“ウマノセ”の右側のワンドの入り口は、少し深いタナで喰って来ました。
狙ってみると、合計5枚のナンヨウカイワリをゲットする事が出来ました。男女群島では30cmくらいがたくさん釣れますが、ココでは一回り大きくて35cm前後は有りました。
欲しい人と、レンタカー屋さんにプレゼントです。
ヒレの蒼色と体側の斑点が特徴的なお魚さん(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今回の五島釣行でも現地の友人達が、渡船基地でわざわざ出迎えてくれてくれました。ケータイを車中に忘れて来ていたので、皆さんが揃って来てくれていたのにはビックリしました。
頂いた五島名物の手延べうどんは、初日の1匹重量の優勝者と、2日目の3匹重量の優勝者へそれぞれ持ち帰らせました。もちろん私も頂きました。
その他にも色々と気配りして頂いてとても感謝しています(^^♪
・・・五島の釣行記など関連ブログ等は、こちらでも記されています。
風林火山の画像掲示板
外であそぼう
少佐の釣れづれ草
海、悠久な時の流れを感じて
自然 自他不二
トシの気まぐれ日記
FISHING RADIO
それにしても五島の“手延べうどん”は美味しいうどんです(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
頂いた五島名物の手延べうどんは、初日の1匹重量の優勝者と、2日目の3匹重量の優勝者へそれぞれ持ち帰らせました。もちろん私も頂きました。
その他にも色々と気配りして頂いてとても感謝しています(^^♪
・・・五島の釣行記など関連ブログ等は、こちらでも記されています。
風林火山の画像掲示板
外であそぼう
少佐の釣れづれ草
海、悠久な時の流れを感じて
自然 自他不二
トシの気まぐれ日記
FISHING RADIO
それにしても五島の“手延べうどん”は美味しいうどんです(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
正式には軟体動物で、お魚さんでは有りません。
別府湾の秋から冬の風物詩として特に有名で、今が盛期です。高速道路の別府SA付近から大分方面に向うと、とても綺麗な別府の夜景が見えるのですが、街並みの近くの海に灯りが点々と見えるのが、シリヤケイカ釣りなのです。
良く釣れる時間帯は、日暮れの17時過ぎから21時頃までで、2時間くらいの釣りで20~70杯くらい。大型で手の平、通常は握りこぶしより少し大きい程度のイカです。
イカは火を通しすぎると身が硬くなるので、半煮え程度で火から卸すのが美味しく頂くコツですよ(^^♪
釣具スーパーイヴの釣り船は、乗り合いで3500~4000円で釣らせます。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
別府湾の秋から冬の風物詩として特に有名で、今が盛期です。高速道路の別府SA付近から大分方面に向うと、とても綺麗な別府の夜景が見えるのですが、街並みの近くの海に灯りが点々と見えるのが、シリヤケイカ釣りなのです。
良く釣れる時間帯は、日暮れの17時過ぎから21時頃までで、2時間くらいの釣りで20~70杯くらい。大型で手の平、通常は握りこぶしより少し大きい程度のイカです。
イカは火を通しすぎると身が硬くなるので、半煮え程度で火から卸すのが美味しく頂くコツですよ(^^♪
釣具スーパーイヴの釣り船は、乗り合いで3500~4000円で釣らせます。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大型のグレ(メジナ)や大型のオナガ(クロメジナ)はハリを飲まれるとバラす確率が高くなります。ハリを飲まれた場合、グレやオナガは首を振ります。この震動が伝わって来た時には無理に引っ張ってはいけません。優しく泳がせながら時間を掛けて取り込む方がバラす確率は下がるみたいです。
グレの場合は飲み込んだハリが咽にかかっている事が多く、その筋肉は非常に弱いので、強く引っ張ると掛かっているハリが抜けてしまいます。
小型は体重が少ないので、強く引っ張っても体全体がこちらに動くので、ハリは抜けないのですが、大型になるほどスポッと抜けてしまうのです。抜ける確率が高くなるのは、グレとの間合いが詰まってから、タモ入れまでの時です。
グレが口を開けてイヤイヤをした時と、ハリが外れたタイミングがあった場合に鈎ハズレを起こしてしまいます。今回私がバラシたグレはコレが原因です。
オナガに飲み込まれた場合には、その強靭な歯でハリス切れを起こして、切られる事は皆さんご存知の通りです。
グレやオナガ釣りが難しいのは、この様なバラシが有るからです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
グレの場合は飲み込んだハリが咽にかかっている事が多く、その筋肉は非常に弱いので、強く引っ張ると掛かっているハリが抜けてしまいます。
小型は体重が少ないので、強く引っ張っても体全体がこちらに動くので、ハリは抜けないのですが、大型になるほどスポッと抜けてしまうのです。抜ける確率が高くなるのは、グレとの間合いが詰まってから、タモ入れまでの時です。
グレが口を開けてイヤイヤをした時と、ハリが外れたタイミングがあった場合に鈎ハズレを起こしてしまいます。今回私がバラシたグレはコレが原因です。
オナガに飲み込まれた場合には、その強靭な歯でハリス切れを起こして、切られる事は皆さんご存知の通りです。
グレやオナガ釣りが難しいのは、この様なバラシが有るからです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone