磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
台風15号のウネリが強いので、GFG九州地区の大会は10月28日に延期となりました。
空いた時間を利用して、日吉原公共埠頭でお茶を濁してきました。・・・今日は釣れません。エイの登場も有りません。そんな中、ゆうなちゃんが竿を曲げて余裕のヤリトリをしています。
この後ハリ外れでバラシてしまったけど、将来のレディースで活躍出来そうな釣り師に成長しています。・・・楽しい一時でした(^^♪
引きはボラ??・・・姿を見なかったけどホッとしました\(◎o◎)/!
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
空いた時間を利用して、日吉原公共埠頭でお茶を濁してきました。・・・今日は釣れません。エイの登場も有りません。そんな中、ゆうなちゃんが竿を曲げて余裕のヤリトリをしています。
この後ハリ外れでバラシてしまったけど、将来のレディースで活躍出来そうな釣り師に成長しています。・・・楽しい一時でした(^^♪
引きはボラ??・・・姿を見なかったけどホッとしました\(◎o◎)/!
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
沖縄から二人が全国大会に行く事になりました。おめでとう(^^♪
今日、シマノジャパンカップの九州地区でセミファイナルが開催されました。場所は米水津で、台風15号のウネリが凄いため、一部外海の5級ポイント?や、湾内の磯を使って行なったものの、10時ごろには撤収でした。
それまでの釣果を元に、それぞれの船から全国大会の出場者が決定しました。今回沖縄から仲間の3名がエントリーしていたけど、そのうちの2名は先月の27日から大分入りしていたので、沖縄支部長の命により?時間を見つけては一緒に過ごしていました。
なんとその二人が全国切符を手に入れたのです。新垣君は35歳?宮城君は弱冠15歳で、これまでの全国大会の17歳を上回る、史上最年少での全国切符です。
沖縄からの3人と元沖縄県民1人、バリバリの大分県民2名での祝賀会です(^^♪
全国大会は11月10・11日に五島の福江市での開催予定。先ずはおめでとう(^o^)/
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日、シマノジャパンカップの九州地区でセミファイナルが開催されました。場所は米水津で、台風15号のウネリが凄いため、一部外海の5級ポイント?や、湾内の磯を使って行なったものの、10時ごろには撤収でした。
それまでの釣果を元に、それぞれの船から全国大会の出場者が決定しました。今回沖縄から仲間の3名がエントリーしていたけど、そのうちの2名は先月の27日から大分入りしていたので、沖縄支部長の命により?時間を見つけては一緒に過ごしていました。
なんとその二人が全国切符を手に入れたのです。新垣君は35歳?宮城君は弱冠15歳で、これまでの全国大会の17歳を上回る、史上最年少での全国切符です。
沖縄からの3人と元沖縄県民1人、バリバリの大分県民2名での祝賀会です(^^♪
全国大会は11月10・11日に五島の福江市での開催予定。先ずはおめでとう(^o^)/
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
朝5時30分の早起き・・・~11時40分にめでたく終了(^^♪
6時過ぎには芹川の流れ込みに到着。おじさんが一人、浸けバリを上げていたので、挨拶をしてウナギ談義になりました。仕掛けを10本くらい引き上げたけど、ウナギは0でブラックバスが1匹だけ掛かっていました。2kgオーバーのウナギもかなり釣れるらしい。
今度はルアーマンが2人で来て、キャスティングを開始・・・テントをたたんでこのスポットを諦め、前回狙っていた橋の橋脚にテントを構えました。狙いの木々は上流に一箇所と下流にも一箇所です。
キャラララ~~~・・・上流に来ました。テントの中で構えます。
キャラララ~~~・・・今度は下流に飛んで行きます。(間に合わない)
キャラララ~~~・・・発電所のコンクリートにいます。(急げ~)
キャラララ~~~・・・上流の石の上に止まります。(もう少し・・)
ヤマセミちゃんに、おちょくられています\(◎o◎)/!
キャラララ~~~・・・遂に30m先の蔓に止まりました。
テントの中でシャッター切りまくり。ほんの2~3分の出来事です。
やった~~~!(^o^)/
パワーショットSX1-ISで撮影したヤマセミのアップはココ
ハトくらいの大きさ・深山の渓流でお魚さんを狙ってダイビングしています。
Exilim EX-Z1000とジオマⅡED67-s コンビでの撮影です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
6時過ぎには芹川の流れ込みに到着。おじさんが一人、浸けバリを上げていたので、挨拶をしてウナギ談義になりました。仕掛けを10本くらい引き上げたけど、ウナギは0でブラックバスが1匹だけ掛かっていました。2kgオーバーのウナギもかなり釣れるらしい。
今度はルアーマンが2人で来て、キャスティングを開始・・・テントをたたんでこのスポットを諦め、前回狙っていた橋の橋脚にテントを構えました。狙いの木々は上流に一箇所と下流にも一箇所です。
キャラララ~~~・・・上流に来ました。テントの中で構えます。
キャラララ~~~・・・今度は下流に飛んで行きます。(間に合わない)
キャラララ~~~・・・発電所のコンクリートにいます。(急げ~)
キャラララ~~~・・・上流の石の上に止まります。(もう少し・・)
ヤマセミちゃんに、おちょくられています\(◎o◎)/!
キャラララ~~~・・・遂に30m先の蔓に止まりました。
テントの中でシャッター切りまくり。ほんの2~3分の出来事です。
やった~~~!(^o^)/
パワーショットSX1-ISで撮影したヤマセミのアップはココ
ハトくらいの大きさ・深山の渓流でお魚さんを狙ってダイビングしています。
Exilim EX-Z1000とジオマⅡED67-s コンビでの撮影です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
Q リールの構えとアワセの方法は??
A 以前リールの構えを中心にテクを書いているのでテクニック過去への近道をクリックしてスクロールしてみて下さい。この中での私のやり方はBの方法です。
カンダイ釣り以外は、常にこの方法で道糸を繰り出しています。空いた左手は、いつでもマキエを打てる状態で釣っています。アワセはこのままスプールエッジを押さえている指に力を入れるだけ、30cm級の小型はスプールエッジと指の間から道糸は出て行きませんが、大型だと道糸が出て行きます。そんな力加減で釣っています。
力加減などの説明は、ヤリトリと同じで表現し難いものです。30~50回の釣行で感じは掴めると思います。10回くらいバラシても恐れる事は有りません。もったいないと思うのか?マスターしたいと思うか?の差だと思います。
上手くない人はスキだらけ、両手を上手く使い分けてスキを作らない事です(^^♪
明日の未明から山に入ります。ヤマセミに会いたい(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
A 以前リールの構えを中心にテクを書いているのでテクニック過去への近道をクリックしてスクロールしてみて下さい。この中での私のやり方はBの方法です。
カンダイ釣り以外は、常にこの方法で道糸を繰り出しています。空いた左手は、いつでもマキエを打てる状態で釣っています。アワセはこのままスプールエッジを押さえている指に力を入れるだけ、30cm級の小型はスプールエッジと指の間から道糸は出て行きませんが、大型だと道糸が出て行きます。そんな力加減で釣っています。
力加減などの説明は、ヤリトリと同じで表現し難いものです。30~50回の釣行で感じは掴めると思います。10回くらいバラシても恐れる事は有りません。もったいないと思うのか?マスターしたいと思うか?の差だと思います。
上手くない人はスキだらけ、両手を上手く使い分けてスキを作らない事です(^^♪
明日の未明から山に入ります。ヤマセミに会いたい(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
玄界灘を北東に向けて航行中、朝日が上がってきました。
日の出は活力を与えてくれます。いつも見ている訳ではないので、日の出を拝む度に感動を覚えます。この感動は釣りという趣味をしている人達の特権かもしれません。
今は秋分を過ぎているので、日中よりも夜の方が長い訳で、大分の日の出時刻は6時10分頃と、かなり遅くなっています。朝を使う時間が少なくなってきましたね。
週末釣りをする人は、台風15号のうねりに充分な警戒をして下さい。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
日の出は活力を与えてくれます。いつも見ている訳ではないので、日の出を拝む度に感動を覚えます。この感動は釣りという趣味をしている人達の特権かもしれません。
今は秋分を過ぎているので、日中よりも夜の方が長い訳で、大分の日の出時刻は6時10分頃と、かなり遅くなっています。朝を使う時間が少なくなってきましたね。
週末釣りをする人は、台風15号のうねりに充分な警戒をして下さい。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
1000釣法での本流釣りは?・・・少し前にこの様な質問がありました。
回答は『本流釣りは本流釣りで、どの様な釣法だろうと差はほとんど出ない。』みたいな回答をしました。現在のグレ釣りは、マキエとの同調目的だから、地球の重力を利用した釣りで占められているからです。
マキエのオキアミは重力に導かれて流れ沈んで行きます。ハリやガン玉・ハリスやウキ・道糸が付いた仕掛けも、マキエと同じ様に重力に導かれ、流れ沈んで行く事を追求した釣りの全盛となっています。全遊動釣法・全層釣法・沈め釣り・1000釣法などが、その代表と言えるでしょう。
これらは横流れの潮で最大の効果を発揮する釣法で、釣り場の60~70%はこの様な流れを見せています。あとは沖に出る潮と、その勢いの強い本流釣りなどで、グレ釣りの潮は構成されています。
グレ釣りの中で一番強く速い流れの潮が本流で、その潮を釣るのが本流釣りと言われています。この潮は全遊動釣法・全層釣法・沈め釣り・1000釣法などに、ガン玉をたくさん打つことで解決します。
重力よりはるかに強い流れに対応するための、ガン玉使いをするだけの話なのです。流れが強くなればなるほど、ガン玉の重量を増やせば良いだけです。釣法がどうのこうのなどとは、切り離して考えて下さい。
ただ、同じ本流でも流れが収束するポイントを狙う時には、ガン玉を打つ必要はありません。収束潮に入るとマキエも仕掛けも同じ様に潜り始めるからです。
後は本流釣りのマキエワークだけが、通常のマキエワークとは異なります。自分で1年間練習をして、本流釣りのマキエワークを覚え、本流釣のノウハウは18年間も伝えている事で、テクニックとしては今も昔も変っていません。
絵は横島一番から鶴見崎半島を見ています。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
回答は『本流釣りは本流釣りで、どの様な釣法だろうと差はほとんど出ない。』みたいな回答をしました。現在のグレ釣りは、マキエとの同調目的だから、地球の重力を利用した釣りで占められているからです。
マキエのオキアミは重力に導かれて流れ沈んで行きます。ハリやガン玉・ハリスやウキ・道糸が付いた仕掛けも、マキエと同じ様に重力に導かれ、流れ沈んで行く事を追求した釣りの全盛となっています。全遊動釣法・全層釣法・沈め釣り・1000釣法などが、その代表と言えるでしょう。
これらは横流れの潮で最大の効果を発揮する釣法で、釣り場の60~70%はこの様な流れを見せています。あとは沖に出る潮と、その勢いの強い本流釣りなどで、グレ釣りの潮は構成されています。
グレ釣りの中で一番強く速い流れの潮が本流で、その潮を釣るのが本流釣りと言われています。この潮は全遊動釣法・全層釣法・沈め釣り・1000釣法などに、ガン玉をたくさん打つことで解決します。
重力よりはるかに強い流れに対応するための、ガン玉使いをするだけの話なのです。流れが強くなればなるほど、ガン玉の重量を増やせば良いだけです。釣法がどうのこうのなどとは、切り離して考えて下さい。
ただ、同じ本流でも流れが収束するポイントを狙う時には、ガン玉を打つ必要はありません。収束潮に入るとマキエも仕掛けも同じ様に潜り始めるからです。
後は本流釣りのマキエワークだけが、通常のマキエワークとは異なります。自分で1年間練習をして、本流釣りのマキエワークを覚え、本流釣のノウハウは18年間も伝えている事で、テクニックとしては今も昔も変っていません。
絵は横島一番から鶴見崎半島を見ています。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
玄界灘での釣りを終え、呼子からの帰りの道中で、佐賀県の№1ラーメンを、がまかつの高○君が紹介してくれた。
唐津市内にある関東軒
麺が美味い
チャーシューも美味い
スープも美味い
ご馳走様(^^♪・・・こんなの大分にはないよなぁ~\(◎o◎)/!
この文を書いていて、また行って食べたくなりました(^_^;)
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
唐津市内にある関東軒
麺が美味い
チャーシューも美味い
スープも美味い
ご馳走様(^^♪・・・こんなの大分にはないよなぁ~\(◎o◎)/!
この文を書いていて、また行って食べたくなりました(^_^;)
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
トビウオが飛んでいる所を見た事のない人は、じっくりとご覧下さい。私たちは船に乗る機会が多いから、海面に飛び出して飛んでいくトビウオを良く見かけます。接近する船に驚いて逃げている訳ね(^^ゞ
彼らが基本的に飛ぶのは、フィッシュイーターから逃れる為らしいけど、トビウオの飛ぶ高さの世界記録なるものは10mで、飛行距離の記録は400mも飛んだ記録があるらしい。この時の滞空時間は42秒だとか、普通は100m~200mくらいだけど・・。
玄海灘にもたくさんのトビウオが居ました。大きさは15~20cmくらいの小型が多く、何度も写して良かったのはこの一枚だけでした。普通は海面と平行に飛ぶことが多いけど、この絵は少し旋回気味です。何匹見えるでしょう?
干したトビウオをアゴと言います。平戸名物のアゴはとても美味しいです(^^ゞ
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
彼らが基本的に飛ぶのは、フィッシュイーターから逃れる為らしいけど、トビウオの飛ぶ高さの世界記録なるものは10mで、飛行距離の記録は400mも飛んだ記録があるらしい。この時の滞空時間は42秒だとか、普通は100m~200mくらいだけど・・。
玄海灘にもたくさんのトビウオが居ました。大きさは15~20cmくらいの小型が多く、何度も写して良かったのはこの一枚だけでした。普通は海面と平行に飛ぶことが多いけど、この絵は少し旋回気味です。何匹見えるでしょう?
干したトビウオをアゴと言います。平戸名物のアゴはとても美味しいです(^^ゞ
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
玄界灘のサビキ釣りでの泳がせ釣りで、他魚の代表みたいに釣れたのがこの魚。60~70cm級の中型だけど、釣れても嬉しくありません。
引きが弱いのと、鋭い歯で14号ハリスでも簡単に喰い切ってしまうので、サビキ仕掛けの消耗が激しくなります。
美味しいお魚さんの部類なんだけど、個人的には好きじゃない訳で・・・鋭い歯でケガなどしないように、細心の注意が必要ですよね。
サワラは、喰い上げ気味でのアタリが多いと感じました。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
引きが弱いのと、鋭い歯で14号ハリスでも簡単に喰い切ってしまうので、サビキ仕掛けの消耗が激しくなります。
美味しいお魚さんの部類なんだけど、個人的には好きじゃない訳で・・・鋭い歯でケガなどしないように、細心の注意が必要ですよね。
サワラは、喰い上げ気味でのアタリが多いと感じました。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
玄海灘のサビキ釣りでは小物を釣ったら、その小物をつけたままフィッシュイーターを狙います。船長は魚群探知機で魚影がなくなると、仕掛けを上げる様に指示します。その時に撮った絵です。
マキエのないサビキ仕掛けに、エサとなる小魚を喰わせるテクニックも必要だし、大型を食わせてアワセを入れ、釣り上げるテクニックも重要です。
色々な面で、初挑戦のサビキ釣りは楽しかったけど暑かったです!蒸れは全くなかったものの、取材だったので新作のレインウエアーを6時から16時まで着ていました。後の5人は半袖だし・・・。
このイワシは唐揚げで食べると美味しいらしい。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
マキエのないサビキ仕掛けに、エサとなる小魚を喰わせるテクニックも必要だし、大型を食わせてアワセを入れ、釣り上げるテクニックも重要です。
色々な面で、初挑戦のサビキ釣りは楽しかったけど暑かったです!蒸れは全くなかったものの、取材だったので新作のレインウエアーを6時から16時まで着ていました。後の5人は半袖だし・・・。
このイワシは唐揚げで食べると美味しいらしい。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
朝4時30分に起きて、5時前にはホテルを出たかな?まるきんスタッフの案内で、サビキ仕掛のテスト釣行です。約1持間ほどで呼子港の一角に到着しました。
挨拶もそこそこに、慌しく荷物を積み込んで出港です。
呼子大橋の下をくぐって、釣り場までは一時間くらいの行程です。小呂島近くの玄界灘が静かに私たちを出迎えてくれました(^^ゞ
・・・釣るぞ~!!
この時間はいつもワクワクしています☆彡
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
挨拶もそこそこに、慌しく荷物を積み込んで出港です。
呼子大橋の下をくぐって、釣り場までは一時間くらいの行程です。小呂島近くの玄界灘が静かに私たちを出迎えてくれました(^^ゞ
・・・釣るぞ~!!
この時間はいつもワクワクしています☆彡
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
熊本市内で講演が終わり、がまかつの中○君とそれぞれの車で、今度は佐賀の伊万里へと走って行きます。ホテルのチェックインは21時前になってしまって、お腹はぺこぺこ・・。
そこで背の高い高○君とも合流して遅い夕食です。
『ドライブイン鳥』
☆☆☆☆☆ 旨~い ☆☆☆☆☆
食い渋りは全く有りません!!
一日の疲れが解消された時間です(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
そこで背の高い高○君とも合流して遅い夕食です。
『ドライブイン鳥』
☆☆☆☆☆ 旨~い ☆☆☆☆☆
食い渋りは全く有りません!!
一日の疲れが解消された時間です(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone