磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
343. 344. 345. 346. 347. 348. 349. 350. 351. 352. 353.
一回戦でジャンケンに負けて一服・・・

白崎4番の後方の山で、メジロが鳴いていたので少し上の方まで登ってみた。

遠くに竹ケ島、すぐ傍には2番。そしてヒヨドリの大群が今、海を渡ろうと飛び立っている。

なにげなく釣りをしているけど・・・近くには別の感動がたくさん落ちている(^^♪




この後、チヌ釣りを再開。47cmが微笑んでくれた(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
優勝  竹内さん
準優勝   楠さん
(大分)
三位        山根さん

オレは前日から、がまかつ社員と合流。お手伝いする事も少なくて、今回は楽チンだった。

選手としても出場したけど、白崎4番は3名とも竿が曲がらずにジャンケン負け。負けた後からは、ちゃんとチヌは食って来たけど・・・遅いって\(◎o◎)/!

優勝の竹内さんは関東から熊本に越して来て、九州大会には初出場だったらしい。GFGでダントツだったイノシシクマは一回戦で若カメに負けてチョン。若カメは初出場で6位入賞(^^♪




準優勝までが全国大会に出場する事が出来る。・・・お疲れ様でした(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
トコブシ・グレ・イシダイの刺身・・・そしてイタドリの煮付け

風林火山さんにお邪魔した時に食べたけど・・・

左に写っているのがイタドリな訳。子供の頃、春になると塩を持ち歩いて、山や河原に行ってはイタドリを採って、その場で皮をむいて塩を付けて食っていた。

コレを料理で食ったのは初めてで驚いたけど、独特な食感がとても良い。
サトガラ・スカンポ・カッポンなどの地方名で標準和名はイタドリ、イタドリ料理も紹介されている。高知県の料理(^^♪




今からG杯チヌ東九州大会に行くので、明日の夜まで更新しない。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
・・・なまこ(^^♪ NKFトーナメントの予選はサバイバル戦。好きな所へ行って、時間内にカンダイを釣ればいい。

横一文字の内側でカンダイを狙っていたら根掛り??

あッ外れた~・・・え~なまこ~?

そーです。貴方の釣果はなまこです。

・・・チヌ釣りなどで時々掛かってくるよね(^^ゞチヌ釣りならいいけど、カンダイ釣りはエサが浮いている方が食いは良いみたいです。

NKFの詳細は「Toshiの気まぐれ日記」を見てくださいね。




次はでっかいカンダイが釣れるでしょう。yumiちゃんはツボを押さえている(^^♪


釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日、長崎の南九十九島でGFG九州チヌ釣りチャンピオン戦が開催された。

各支部の代表50名くらいが3杯の渡船でトーナメントを戦った。一回戦のオレの相手は宮崎支部の川○弘さんだった。

大雨と強風の中、オレはパラソルの中から釣って、アジ3匹とベラ2匹だけ。次第に頭が痛くなり戦意喪失・・・

川○さんは大粒の雨の中、1枚のチヌを掛けるものの痛恨のバラシ。抽選で2回戦に行けるもかも知れなかったけど、頭痛には勝てなく棄権して回収してもらった。

大分からは5名の出場で、イノシシクマが全試合釣り勝って、合計7匹と言う釣果で、船の優勝と総合優勝をしてくれた。

他の船では、大分の有田君と後藤君が3位入賞の快挙\(~o~)/




強風と大雨の大会だったけど、大会役員のご尽力で無事終了した(^^♪



釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
左上から、999釣法の高校生・チヌ大好き・波止アングラー・トシ・ダンジリ・カンダイな人・若カメ・キングなべ・あかね・yumi・眞規子の面々。

釣具スーパーイヴ春日店でNKFの準備

この後は・・・?

優勝者のまっさんは居ないけど・・(^^♪




いつもお世話になる、楽しい仲間達です☆彡

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日、坂ノ市の一文字で『全日本NKFトーナメント』が開催された。

全国の精鋭23名(とは言っても福岡・愛媛・大分の三県??)が六号地新波止・横一文字・沖一文字・縦一文字に分かれてサバイバル戦。

勝ち残った8名で決勝戦を戦った。

優勝  まっさん
準優勝   あかね
3位         カンダイな人

みなさんご苦労さまでした。あちこちでモンスターのバラシが有りました。絵は横一文字で取材のためチャリンコでウロウロするヘッポコ(^^♪

彼が移動して行ったら、カンダイはみんなに釣れていた☆彡




横一文字は大分最長の沖波止で、2.6kmあるので自転車での取材はグゥ♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
野山に行けば当たり前にある。蔓性の草?

葛湯とかクズもちなど、田舎の特産品として売られている事が多い。根っこからは葛根湯(かっこんとう)といって、漢方薬が作られる事で有名。

蔓は繊維が縦向きに組み込まれているので、とても強靭。ロープの替わりに使ったり、籠を編んだりする。タケノコ掘りに行った時、水飲み場から斜面を上に登る所に、ロープ替わりとして設置していたのがクズの蔓(^^♪

さて、今からNKFトーナメントに行ってくる。お楽しみに・・




5月ごろ紫の綺麗な花を付ける。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
マミポコの釣り日記からお邪魔して下さい

一文字のカンダイ釣り、初チャレンジの釣行記を書き始めています。・・・一緒に行っていたので?メチャ面白い(^^♪

フカセカンダイ釣りの楽しさそのものを、実体験として記録しているからリアルで笑える。フカセカンダイ釣りはガチンコ対決、だからバラしても笑顔が出る。それを体験記にしてくれている。

こんな釣りがあったの~

一歩前に踏み出せば未知の釣りが待っている。




絵は、うみんちゅさんにレクチャーされながら、仕掛けを作るマミポコちゃん(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
4月29日(日曜日)は大勝丸(だいしょうまる)の大会。一年に一度のお客様への感謝の大会です。詳しく大勝丸のHPで紹介されています。

これまでと同じであれば賞品総額は100万円以上はあると思う。大会への参加は、当日来て大会に参加すると告げるだけ、大会参加費は2,000円。

通常の渡船代は男の大人が2,000円・女性や中高校生が1,500円・小学生までは無料だけど、大会参加だと一律2,000円の渡船料金を支払って参加出来るシステム。

昨年はは自転車・TV/DVDプレイヤーなどが抽選会で当り、優勝者の7人はジャンケンで自分の好きな竿を選んでもらえた。

要綱の魚種で、ホゴはカサゴの事。一緒に楽しみましょう(^^♪




表彰式での進行やジャンケン大会はオレが担当、来て下さいね☆彡

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
3kgアップのアオリイカを風林火山さんから頂いた。

処置して小分けにしたら、8袋にもなった。そのアオリイカを今回食すのが4回目。軽く炒めたゲソを注意して食べていたら、食感でハリが有る事に気付いた

10年くらい前にも、大型のアオリイカのゲソからハリを見つけているので、気にはしていたけど・・・今回で2回目(^_^;)

大型のアオリイカは、その体重とスピードで、掛かったハリを伸ばしたり折ったりしながら逃げ延びる。折れ込んだハリは、ゴムみたいな筋肉の中で錆びずに残っている。

これから釣れる大型(1.5kg以上が目安)のアオリイカは注意して食べてね(^^ゞ




アオリイカの泳がせ釣りの文化圏では、この様な事が発生しやすい。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨日からヒューマンアカデミー福岡校の受け持ち授業が始まった。昼一番から夕方の18時までは、少しきつい感じもするけど、福岡校は海釣りにも力を入れているのでガンバ。

毎週水曜日に大分と福岡を往復するけど、自家用車だと経費がかさむのでバス利用。

絵は、帰りのバスの中から九州道を撮ったもの。手前の4本の赤は、バスを追い越す普通車のテールランプ。黄色と白は対向車のライト、緑は大型車の速度ランプ?

コンデジでもコレくらいは撮れる(^^♪ 




今年の一年生も結構目が輝いている。伸ばしてあげたい。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
来てくれてありがとう。
FX初心者の入門講座



ブログ内検索
厳選・特選リンク集
最新のコメント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
今日の月の状態は・・
アクセス解析
バーコード
見た事ありますか?


大分港の潮は?
|
shinobi.jp