磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
344. 345. 346. 347. 348. 349. 350. 351. 352. 353. 354.
マミポコちゃん、ね~さんの二日間の釣りに同行した仲間は、トシとまっさんが二日間。うみんちゅとゆうなちゃん親子、砂ぼうずとオレが初日の土曜日だけだった。

釣り場は、土曜が縦一文字の真ん中で小型は少なく、5・6kg~10kg級が多い。二日目に選んだのは、大型も居るけど1~5kgの小型も多い6号地の新波止。

今回は掛けるだけじゃなく、取り込んで欲しかったので、この様な場所の設定になった訳。これまで新波止では10kg未満しか釣ってなかったけど、今回まっさんが10.6kgを釣ってしまった(^^♪

結局今回獲れたのは10.6kgの拓寸サイズと、マミポコちゃんのギリギリ大人サイズの8kg。そしてね~さんの2.2kgは小学生クラス、おまけに砂ぼうずが釣ったのは、赤ちゃんクラスであった。(カンダイ釣りレクチャーを参照してね)

客人二人の釣りを邪魔しないため、同行者が竿を振る時間や場所を厳しく制限したのが、二人の釣果につながったし、手に負えない大型の大バラシなども経験してくれた(^^♪

二日間頑張ってくれた、ね~さん・マミポコちゃん、貴方たちの釣りに対する執念?は凄い。頭が下がります。お疲れ様でした。トシをはじめ、協力してくれた皆さん、ありがとう、目標達成です(^^♪




まっさん、久し振りに見る立派なコブの綺麗なカンダイ、おめでとう(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
偏光グラスをほとんど掛けない人は・・・オレ

でも、スワンズの偏光グラスを時々掛ける事が有る。目を保護するためにも掛けた方が良いし、実際に疲れずに海中が良く見えるし、カンダイの三日月でも確認しやすい。

2007年の新作はレンズカラーが薄いのが特徴(^^♪だから朝と夕マズメでも明るく見やすい。チタンフレームは、以前から強くて軽く耐久性もバツグンだし・・・(^^♪

それとツル?の部分がバネみたいになっているので、締め付けが全くないのも良い。これなら少々顔が広くても疲れないと思う。

これでカンダイちゃんは丸見え??クロでもチヌでもいらっしゃい(^^♪




ちなみに車の運転にもグー。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
オイオイ、ソルティガZかよ~(^^♪
しかもお洒落な色使いは特注品?オレのは青いけどなぁ・・・(^^♪

そして竿は慶良間SPだって・・・\(◎o◎)/!

真っ向勝負

何処からでもかかってらっしゃい・・の仕掛けだね。構えもヤリトリも大型魚との経験が活きている!




マミポコちゃんはサウスポーだった。だからこの構え方で良し(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
初日の2投目から、大型カンダイの洗礼を受けたね~さん

かなり緊張していた様な・・・

一流しのマキエは12.5CCのカップで、25杯くらいのマキエを5回に分けて、約1分間撒き続ける。それから大型の青イソメを2匹掛けした仕掛けを、壁際50cmくらいから落とし込む。

カンダイはどのタナで喰うのか解らないから緊張が続く

ね~さんは14日の午後と15日の午前中、この張り詰めた緊張感の中で過ごした。




やり遂げた笑顔は一段と輝いていた(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
フカセカンダイ釣りの魅力は・・・

とてつもない引き ・・・もあるけど、仕掛けを海に入れた時から始まる緊張感が凄い。

水温上昇と共にカンダイも浮いてエサを捕食し始める。水深10m強の一文字の防波堤でも、サシエが海面から3mも落ちない時に、カンダイは浮いて来てサシエを喰う。だから、仕掛けを入れたら一瞬たりとも油断が出来ない

それとウキが沈み始めると、アワセの体勢を作らなければ捕れる確率は下がってしまう。エサ取りだろうが、ウキが沈むと一気にボルテージは急上昇!!

心臓がバクバクと高鳴る。 

コレがたまらない(^^♪ 5年間釣っていても、この高鳴りはやってくる。

フカセカンダイの醍醐味は、ウキが沈み始めた時のバクバク感だと思う(^^♪




80cm・10kg級ともなると、50cmのタモ枠が小さく見えてしまう(^^ゞ

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今年も大分グレトーナメントマスターズ(OGTM)がやってくる。

6月7日(木曜日)

場所は米水津

賞品は一切なく、あくまでも名誉を競う大会で、大分県知事表彰がもらえる。だから参加者は純粋にグレを釣って勝ち残りたい人達が集う。

昨年はTEAM-Gのメンバーが上位を独占する快挙(^^♪腐ったカメ君が頂点に立っている。




今年の覇者は誰??池永祐二を打ち負かせ~(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今回のタケノコ掘りも楽しく過ごす事が出来た。

オヤジは暇なので二日前から竹山で過ごしていた。盗掘の管理と足場の整理、そして湧き水を飲める様に・・・感謝(^^♪

延びすぎたタケノコも有ったけど、2時間でたくさんのタケノコを掘る事が出来た。

直ぐ下の川で皮を剥いだり、焼いて食ったり・・・春の恵みに感謝です(^^♪




遠来の友人にもおすそ分けが出来たし・・・充実した一日だった☆彡

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
15日は朝からタケノコ掘り。

14・15人くらいだったかな?実家の竹山でワイワイギャーギャー騒ぎながらタケノコを掘る。そのうちの半数はタケノコ掘りが初体験だから、なかなか掘る事が出来ない。

仲間の一人に馬力のいい猟師が居るのでとても助かった。

タケノコはマキエを打たなくても良いし、バラサないのが良い(^^♪




海もいいけど、山もいい。子供達には良い経験(^^ゞ

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
14日と15日はね~さんとマミポコちゃんが、カンダイ釣りにはるばるとやって来ていた。一文字のカンダイ釣りは、ね~さんが二回目でマミポコちゃんは初のチャレンジ。

14日は一日中教えながら釣らせる事は出来ても、15日は他の仲間たちとタケノコ掘りが待っていた。

初体験のカンダイを釣らせてあげたい

初体験のタケノコを掘らせてあげたい

それぞれの仲間が協力してくれて、どちらの初体験も達成する事が出来た(^^♪

タケノコを掘っている時『やった~!』とのメールで、終了後一文字まで見に行ってしまった(^^♪




孟宗竹、今年はタケノコが多い。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
華麗なステップ

東京のね~さんも午後一に到着。40分前からマミポコちゃんの50m隣に、新たなポイントを作っていた。

合流してからの挨拶もそこそこに、早速竿を振るね~さん。

・・・『今度は喰う』

底までサシエが届いた二投目・・・ウキが加速しながら潜って行った。

カンダイを初めて掛けた女性の動きか~?コレ\(◎o◎)/! 




今日はトシが二人のエスコート。マミポコちゃん・ね~さん、ガンバ(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
なんとまぁ、凄い格闘
朝の二番出船は6時、縦一文字に渡って釣り始めたのが7時30分ごろ。それまでみっちりと、70m範囲にマキエを打ち込んでいたので、居たら喰う。

3投目までに喰ってこなかったら厳しい釣りになる・・・

そして3投目\(◎o◎)/!

流石に沖縄の大物釣り師!!やってくれた(^^♪ 




今日はオレ、タケノコ掘りだからカンダイ釣りには行けない。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨日、沖縄からカンダイ狙いで友人が到着した。
DVDを見てもらったけど少し緊張気味かな?昨年はOCT杯の会場で撃沈・・・今回はゆっくりと腰をすえて、いつも通りの釣りをすればいい(^^♪

今日、東京からもう一名の友人もカンダイ狙いでやってくる。
昨年は一文字でアタリを捉える事が出来なかったので、今回はなんとしても釣ってもらわなければならない。

二人共カンダイにリチャレンジ

必ず掛けさせる(^^♪ ← 釣らせるとは書けないけど今から出撃。




風の強さと方向と、エサ取りのアジゴが出なければ竿は曲がる!

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
来てくれてありがとう。
FX初心者の入門講座



ブログ内検索
厳選・特選リンク集
最新のコメント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
今日の月の状態は・・
アクセス解析
バーコード
見た事ありますか?


大分港の潮は?
|
shinobi.jp