磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
351. 352. 353. 354. 355. 356. 357. 358. 359. 360. 361.
大分が誇る磯釣り師、田中夫妻の旦那さんが仕留めた58cmのチヌを少佐が待たせて頂いた

こんな大物に出会えるチャンスは滅多にないし、その大きさと重量感を実際に手に持って、体感して欲しかったのも事実。

今回少佐もオレ達も大物には巡り合えなかったけど、その中でただ一人、3匹のチヌ?を釣ったのが同行者のKAZUさんであった。50cmに2mm足りないチヌも居たけど、この釣果は立派なもの・・・

今回の記事は皆さんを、あえて惑わせる内容だったけど、カンダイでも同じ様な記事を書いたので(怪しい)と思った人も居たはずです。

でも、嘘は書いていないし事実をありのままに書いています。憶測で判断すると大変な事になりかねないのが、今の世の中なんですね。

疑を以って疑を決すれば、決必ず当たらず(荀子)

素直に少佐が釣った・・・と判断した人達は、それだけ少佐に思い入れが強い証拠でしょう(^^♪

みなさん、ごめんなさいね

少佐・・次回は自分が釣った大物チヌを持とうね(^^♪




皆さんからのおめでとうコール、本当にありがとうございました(^^♪




釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
7.5kgのカンダイを持ち、満面の笑みの少佐君

広島から大分まで・・目指せ70UP、そして夢の10kgオーバー!

今回は7人で1匹の釣果だったけど・・・

コレだけでも大満足の一日だった。



今日はヒューマンアカデミー福岡校の卒業式、朝7時に自宅を出発です。





釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
58cmのチヌを持ち,満面の笑みの少佐君

広島から大分まで・・目指せ50UP、そして夢のロクマル!

今回は7人で3匹の釣果だったけど・・・

コレだけでも大満足の一日だった。



今日は大型カンダイを・・・でも風が強い\(◎o◎)/!

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今から出かけるところ。

今日は久し振りのチヌ(クロダイ)釣りだし、50UPを釣ってもらうため、夕方までみっちりと蒲江で釣る予定。

釣りが終わったら、鶴見で海賊焼きを賞味してもらう予定だから、帰宅は22時頃?疲れているとブログのUPが出来ないかもしれないから、今日の分を今書いている訳。

しかも明日は西高東低だから、風が強くなって一文字のカンダイ狙いは微妙な感じ・・・だから今日のチヌに賭けるしかない。

50UPは出ると思うけど、広島からの二人に釣ってもらいたい




絵は菜の花、今が旬?蒲江の桜は咲いているかな?


釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コレがノゲシであったら・・・

稲などの作物と供に入って来たと思われる帰化植物。現在は世界中に分布しており、葉っぱがケシの葉に似ていたことから、ノゲシと呼ばれている。

似た様な花が空き地とか道端に咲いているので、ついつい目が行ってしまう。
春らしくなってきたぞ~(^^ゞ

蒲江の桜、一輪でも良いから咲いていて欲しい。トンネルを抜けて西浦浦に入る下り坂・・・予測としては咲いていると思っている(^^♪




時間があれば、もっと野山の花を写しに行きたいけどね(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨年から友人になった、広島の釣キチが2名で大分に乗り込んで来る。二日間かけて50UPのチヌ(クロダイ)と70UPのカンダイを釣ろうという計画だ。

チヌ釣りは蒲江のある場所を設定しているけど、友人の情報だと一昨日に58cmと54cmのチヌが仕留められてしまった。その他にもバラシが有ったらしい・・・

そこで問題、50UPが2匹も少なくなってしまった・・・場所を変えた方が良いでしょうか?それともバラしたチヌを釣りに行く?少佐君




蒲江には、こんなチヌがウジャウジャしている。50以下はチヌと呼ばない(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
フカセカンダイ釣りでのマキエをバッカンに入れたところ、釣具店で作る場合は,なじませるために水を加えて混ぜ込んでいる。柔目に仕上げ様とすると重くなるので、そこまでは水を加えないで、後は現地で海水を加える様にしている。

・・・海水とか水とか書いているけど、そこに有る水分を入れているだけで、こだわりはない。

オキアミ生3kg+集魚剤1袋+ムギ1kgの量を1時間30分~2時間くらいで撒く。撒き方はカンダイ釣りレクチャーで紹介しているけど、実際には見た方が良い。

グレ釣りのマキエ・チヌ釣りのマキエ・カンダイ釣りのマキエの方法は全部違うから、文章では情報量が少な過ぎる




カンダイのマキエは『寄せる・留める・掛ける』だけどグレは違う。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
フカセカンダイ釣りに使うマキエはグレ(メジナ)用でもチヌ(クロダイ)用でも構わない。しいて言えば、同じ量を持ち運ぶので有ればグレ用の方が軽いので、こちらを使う事が多い。

チヌ用の集魚剤がいいかな?と思うのは今の時期で、大分で言えば水温が10℃くらいの釣り場。理由はカンダイが浮いて来る事が少ないから。この時期の一ヶ月くらいは、カンダイの活動が鈍っているから、底から30cm前後にエサを届けてじっくり狙えば良い。だからチヌ用でも・・

水温が12~13℃くらいから15℃くらいの時が、大分ではカンダイ釣りのベストシーズンでこの時期のカンダイは浮いて来る。だからグレ用の方がサシエとマキエの同調が長く、12mの水深でも3m~12mのタナのどこかで喰ってくる。腕の差がハッキリ現れるのはこちら。

ムギはエサ取り対策と目立つために入れている。

現在の基準はオキアミ生3kg+集魚剤1袋+ムギ1kgの比率で、海水を入れて柔目に仕上げている。




釣具店である程度混ぜて行けば、直ぐにマキエを打てるしゴミが出ない。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
同じく5号地の白灯台から東を見ると、5号地の消波ブロックが大分川の河口まで続いている。

5号地は釣り禁止と言っても、ソーラス条約で国際船の着く岸壁だけで、消波ブロックや国内船の着く岸壁は規制の対象にはなっていない

釣れるお魚さんは赤灯台とほとんど変らない。こちらは歩く距離が少ないのでチヌ(クロダイ)釣り師やルアーマンも多く集まってくる。水深は比較的浅く3ヒロ程度。もちろんカンダイの大型も普通に見える。

大分市内は、消波ブロックにたくさんのカンダイが居付いている。でも、消波ブロックではフカセカンダイ釣りはするなと伝えている。

糸が切れた時の反動で、消波ブロックの間に落ちる危険が高いから・・。立ち入り禁止場所や消波ブロックはカンダイが育つ場所として狙わない事。




遠景は新日鐵大分のシーバースのアンローダー、高炉も見える。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
5号地の白灯台から住吉泊地を挟んで見えるのが通称“西電テトラの赤灯台”。クロダイ・メジナ・アジ・カサゴ・メバルが特に多く、時期にはブリやスズキも狙える。

2月11日に紹介した“大分港のチヌ”は、この赤灯台の付け根の方で写したものなのね。灯台までは結構歩くけど、なかなか良い所。

カンダイのデカイのは、このあたりには全て居ついている




地元の人たちの憩いの場、白灯台の消波ブロックには色々と工夫の跡が・・・

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
1927年に発生した、タイタニック号の沈没事故を契機に定められたのが『ソーラス(SOLAS)条約』で「海上における人命の安全のための国際条約」・・危機に面している船を、何処の国籍の船でも認識出来て救助出来る事が主な狙い。

今回改正されたのは、2001年9月のアメリカ同時多発テロを契機に、国際テロの阻止を目的として、2004年7月1日発効され、大分では5号地・大在公共埠頭・佐伯市の埠頭の一部が対象になった。

対象は、国際航路を航行する500t以上の貨物船、旅客船などが停泊する岸壁で、この絵の様に鉄条網によって立ち入りは簡単には出来ない。

コレで国際航路の船に乗り込んで、船を乗っ取ったり、外国へ密入国してテロ活動する事が困難になってしまう。テロ活動は規制の甘い国から国へと移動しており、それを阻止するのが現在の改定ソーラス条約となっている。

釣人としては残念だけど、他国を守っているソーラス条約に協力していると言う事。




厳しくなっても解放には向わない。大分は限定解放してくれる事も・・

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
フカセカンダイ釣りの発祥の地は大分市の5号地岸壁なのね。以前からあちらこちらの釣り場で、冬のチヌ(クロダイ)釣りで仕掛けをブチ切られていたから、カンダイを狙ってみる事にした。

その場所に選んだのが車を横付け出来る5号地だった訳。仕掛けは遠征4号・4000LBD・道糸8号・ハリス8号・5Bのウキ・12号のハリ・青ケブ(青イソメ)マキエはチヌ用だった。

アタリは9回来て、3kg級と8kg級をそれぞれ1匹ずつ取り込む事が出来た。その間ハリスを10号に上げて対応したものの、完全に打ちのめされたのがきっかけだった。

絵は5号地を斜め横方向から見ているけど、300mほど有る足場が鉄柱の上で10mくらい出ていて、鉄柱の間隔は狭いところで1m・広いところで4mくらいしか離れていない。その中がカンダイの棲家で、ハリに掛かったカンダイは、そのほとんどが中へ逃げ込んでしまう。

釣人の竿は股の間から後ろ向きに曲がり、道糸やハリスが鉄柱に触れて切られてしまう訳だ。

2003年1月、フカセカンダイ釣りはこの様にして誕生した




今ではソーラス条約によって、5号地の岸壁は立ち入り禁止となっている。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
来てくれてありがとう。
FX初心者の入門講座



ブログ内検索
厳選・特選リンク集
最新のコメント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
今日の月の状態は・・
アクセス解析
バーコード
見た事ありますか?


大分港の潮は?
|
shinobi.jp