磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
359. 360. 361. 362. 363. 364. 365. 366. 367. 368. 369.
エキスパートグレZー0号の使い方
 ①普通の仕掛けで普通に使う。
 ②ハリス10mで使うと全遊動固定仕掛として使用出来る。
   狙うタナが3ヒロ以下で、それ以上深く入れたくない時に使うと
   ウキの上下のハリスが沈んでいるので、ウキ止めを使わなくても
   ハリスがウキの中を移動しにくい。
 ③太い仕掛けの時に0cの代わりに使うのも可能。でも直結部がガイ
   ドを通りにくい。ガン玉調整の必要な場合もある。

エキスパートグレZーG3の使い方
 ①普通の仕掛けで普通に使う。

以上、何もエキスパートグレZを使わなくても、0やG3は他のウキでも別に変りはないのです。

実は開発時に『エキスパートグレZは0cだけで良い』と言ってたけど、メーカー側から他の号数も出すように強く依頼され、0とG3までで話しが決着しました。

実は今ではもっと色んな号数が欲しいと思っているのが実情です。理由は、グレ釣り以外の釣りが多くなってきたからです。  

フカセからまん棒の使い方はココです




絵は②の使い方の0号、ウキ下はフカセからまん棒から鈎までの距離


釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今月、ライトハウス出版がら発売された”EXクロ9”の記事に、人気商品ランキングベスト10が紹介されており、1000人を対象に聞いた結果、約400人から回答が寄せられている。

その中にウキのベスト10が紹介されていて、堂々の1位は釣研の全遊動Xシリーズ・2位には釣研のエキスパートグレZが食い込んでいた。

8種類のアイテムがあるウキに、1種類しかないオレのウキが肉薄しており、これはかなり嬉しかった。

写真は左から全遊動XーE・真ん中はランキングにはない新製品のエイジアで、大分の猪熊君の考案ウキでこれから使って欲しいウキ。右のがエキスパートグレZ。

エキスパートグレZは発売6年目になるけど人気は落ちない。なぜか?このウキを使って1000釣法をやると、今まで以上に釣れるから(^^♪

『1000釣法は釣れない』と言う人で『他の釣り方よりもエサを取られる回数が増えた』との話を良く聞く。それでいい(^^♪マキエとサシエの同調が出来ている証拠。後はエサ取りの分離だけをすればいい(^^♪

他の釣りは同調させるのも考えて、操作しなければならないのだから・・




人気が長く続くウキは、釣れるウキ。決して誇張してはいない。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大分・佐伯市・米水津・沖の黒島・ナガミゾ。この磯の一番西には、青ノリがたくさん生えている。

このノリを好んで食べるお魚さんは、クロ(メジナ)・ブダイなどで、使ってみるのも良い。

遠景の山には”空の公園”という場所があり、そちらからの眺めは絶景だ。無料の望遠鏡が2台設置されており、それを使ってこちらを見ると、マキエを打っているのが確認出来る。

米水津の色利浦から蒲江の畑野浦へと続く場所に公園はある。




自然と一体化する事が出来る磯釣りは最高です。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨日は戸畑でGFG(がまかつファングループ)九州地区本部の支部長会議があった。

主な議題は昨年の活動実績と本年度の活動予定など・・・年間大物賞ではオナガグレ(クロメジナ)の部で、大分県支部の幸哲也君が66cmで取ってくれた。

昨年男女群島の取材の折、一緒に来てくれて釣った大物だ。おめでとう(^^♪

あと、GFGの更新手続きをしていない方は、1月一杯にして下さい。そーしないと、支部にその人分の活動費としてもらえる3000円が来ない訳。

そこの所よろしく(^^♪




以前はガラスに映っている(ウェルとばた)でも会議をしていた。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
オガクズを乾燥させ圧縮して作るオガライトは、地球に優しい燃料として経済産業省がリストアップしいている。

以前、(憲蔵とみんなの釣りアルバム)でオガライトの点け方を紹介したので、他の人達にも紹介します。


オガライトの包みを開けて、包んでいる紙を小さく千切ってしまう

千切った紙をぐちゃぐちゃにして、オガライトの間の凹部に敷く(基礎)

オガライト2本を可能な限り(長さ3~7cm)小さく割って紙の上に乗せる

点火する。これは着火剤を使っていませんが着火剤があれば便利

着火剤を使わない時には、風の当たらない磯の凹み部分で点火する

最初に燃やすオガライトが熾きになるまでオガライトを追加しない

後は1本を3分割して、分割した2本ずつを燃やしていけば長持ちします


冬の寒い日の焚き火はなんとも言えない暖かさ(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ナガミゾの夕まずめ、磯際に7kgクラスのカンダイが見えていたので、Gチューン遠征4号を出して10号ハリスで狙ったり、インテッサG4の1.25号と、鈎のチモトを2号に強度アップした、オナガ(クロメジナ)対応仕掛けの二刀流の釣りをやっていた。

G4でオナガを狙いながら、磯際に出てくるカンダイを探していたら道糸が弾け飛んだ(^^♪

オナガと思ったものの、その内マダイと判断。オナガは、引きの強さ・ネバリ強さ・取り込み難さが、マダイのそれとは比べ物にならないほど凄い。

余裕で取り込んだのは50cmちょっとの綺麗なマダイで、オレと一緒に記念撮影(^^♪・・・・最新の池永祐二です☆彡




カンダイちゃんは、この次の楽しみに・・・

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今回は”ナガミゾ奥”に3人で昼まで居て、その奥に友人が2名。

夜釣りから居たナガミゾのお客さんんが帰ったのでオレ達3人はそちらに移動し、奥に居た2人も俺たちが居た所に移動してきた。

竿を曲げたのは友人の方で、60cmくらいのハマチ(ブリの小型)は良く引いていた。

結局、場所移動してクロ(メジナ)が釣れたのは、友人2人が1匹づつと生徒が1匹釣っただけ・・・

動くはずの潮が全く来なかったけど、5時の回収10分前になってから、狙える位置まで潮がやってきた。トホホ~でした




磯際の深い位置で、時々クロは出てきていたんだけどね(^_^;)

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今回はオジサン・・もとい、ホウライヒメジを釣ってしまった

ヒユーマンアカデミー福岡校の生徒2名と一緒にクロ(メジナ)を狙って大分の米水津の磯”ナガミゾ”に行ってきたんだけど・・・

釣れない


朝の5時~夕方の5時まで・・・12時間も粘ってオレはクロを釣ることが出来ませんでした。

朝マズメに磯際の海中で、オジサンが2匹ウロウロしていたのでブログネタとして、磯の上のおじさんがオジサンを狙い絵にしました。

でも、調べてみると、ホウライヒメジでした(^^♪・・オジサンは黒点2つでホウライヒメジは黒点1つです。オキナヒメジはもう少し違う。

他の人にはクロが少し・・・今日の海には愛がなかったよな~(^_^;)




今日はゆったり過ごした一日でした。明日は戸畑に行ってくる☆彡

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ライトハウス出版(釣紀行)から”EXクロ9”が発売された。

内容は全遊動や全層釣法に特集・・・どちらもメーカーの戦略がみられるけど、釣研ウキに多く見られる全遊動釣法は、平成に入って直ぐに(1990年代)始まった釣法で、名手橋本敏昭さんが提唱者。

最初はウキ止めをつけないから『いけいけどんどん』などといっていたけど・・・平成2年に橋本さんと戦った時の彼のウキは、ななめウキと小型棒ウキの2段ウキ仕掛けであった。ちなみにオレの初代エキスパートグレが、釣研から発売された時期。

ほんで、オレだって平成3・4年に収録したビデオの中で『全遊動を練習している』と言っているし、全遊動釣法はかなり古くからの釣法。

1000釣法は1997年から始め、2000年・2001年のG杯2連覇で公表した新しい釣法で、あと10年もすれば浸透してくるとみている。

全遊動釣法・全層釣法・1000釣法をそれぞれ5年ずつ試してみれば、グレ釣りで自分に合っているのがどれなのか解ってくる(^^♪ 




この本を見て釣り過ぎない様に、資源保護も考えて(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
アクセス数が一ヶ月振りに更新されました。。とうとう900台に突入です。

切り番のプレゼント効果も有るのでしょうが、とても励みになります。訪問して頂いている方々に改めて感謝しています。

ありがとうございます(^^♪

まだ、飽きはきていません

負担になっているとも感じません・・・

でもちょっと感じているよ~な?絵がマンネリ化\(◎o◎)/!

まっ、みなさんに200種類のお魚さんを見せるまでは頑張ってみるか~!?




別府湾はこれからがカンダイシーズンだな(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
77777のカウンターを射止めたのは熊本のぷよさんです。大分で開催されている『オールジャパンレディースグレトーナメント』の選手で、ココにリンクを貼らせて頂いている方です。

オレがブログを立ち上げた時に、色々と適切なアドバイス頂いた方で、とても強い味方です。

ありがとう・・・そして

おめでとうございます(^^♪

・・・ちなみに、昨日の11時~13時の2時間だけで、270名近くの人達が覗いてくれて、398回もポチポチしていた跡が伺えました(^^♪

おしくもゲットできなかった方々は本当に残念でした。

この次は100000アクセスです!この次は貴方の番??




記事とは関係ないけど、フナ・ウグイ・カワムツが見えます。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
野津原(のつはる)の山から北西側に向くと、観光地としてオレより有名な、由布市の由布岳と別府市の鶴見岳が並んでいる。

鶴見岳は今の時期、ロープーウェイで頂上まで行くと、樹氷を見る事が出来る。それとハンググライダーの発進場にもなっている。

由布岳は登山が有名で、残念だけど釣り場はない\(◎o◎)/!『全国の温泉地№1』に輝いた湯布院に来た人は、この由布岳を眺めている。

その二つの山に雪が積もっていない。今年も暖冬です。




どちらも温泉地として有名だよね(^^♪・・・知らなかった?

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
来てくれてありがとう。
FX初心者の入門講座



ブログ内検索
厳選・特選リンク集
最新のコメント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
今日の月の状態は・・
アクセス解析
バーコード
見た事ありますか?


大分港の潮は?
|
shinobi.jp