磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
クロ(メジナ)釣りの外道として良く釣れるお魚さん。九州の釣人はアイゴの事をバリと呼んでいて、バリ釣りとして確立されている。
一般的には、クロより深いタナでアタッて来る事が多く、ハリスの太さはあまりきにしないし、ハリがむき出しになっていても構わない。アタリは小さいけど、ハリに掛かるともの凄い引きで走りまわる。
引きの感じは少し下品?ガタガタと竿を震わせる、横泳ぎの引きが伝わってくるからバリが釣れたと判断できる。
食の方は美味しいという人と、嫌いな人に分かれる傾向がある。オレは一夜干しにしたのを焼くのが好きじゃ。
インテッサG4もバリの引きを吸収するので、ガタガタ感が少ない。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
一般的には、クロより深いタナでアタッて来る事が多く、ハリスの太さはあまりきにしないし、ハリがむき出しになっていても構わない。アタリは小さいけど、ハリに掛かるともの凄い引きで走りまわる。
引きの感じは少し下品?ガタガタと竿を震わせる、横泳ぎの引きが伝わってくるからバリが釣れたと判断できる。
食の方は美味しいという人と、嫌いな人に分かれる傾向がある。オレは一夜干しにしたのを焼くのが好きじゃ。
インテッサG4もバリの引きを吸収するので、ガタガタ感が少ない。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
NEXTフィッシングの大会で、米水津(よのうづ)に二日間入っていた。今回の釣り場は当番瀬の横島一番と四番が主体。
もう12月中旬なのに、当番瀬以外のポイントはあまり釣れていない。唯一良かったのは押出周辺の磯。ココはキロオーバーがそんなに釣れない場所だけど、今時期としては珍しいくらい釣れている。
今一つは横島周辺にソーダガツオが回遊している事。浮いたマキエを時々食いに来ている光景が目につく。まだまだ海水温が高いみたいじゃね(^^♪
今回紹介するコガネスズメダイも南方系のお魚さんで、以前は更に南の深島で見られていたんだけど、今では米水津やその北に位置する鶴見でも見られる様になっている。
海の中も温暖化
沖までエサを取りに行くので、スズメダイよりタチが悪い。・・・でも、まだ群れが小さいので簡単に交わせる。
綺麗なお魚さん。大きさは15cm程度.ゴールデンあぶってかも(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
もう12月中旬なのに、当番瀬以外のポイントはあまり釣れていない。唯一良かったのは押出周辺の磯。ココはキロオーバーがそんなに釣れない場所だけど、今時期としては珍しいくらい釣れている。
今一つは横島周辺にソーダガツオが回遊している事。浮いたマキエを時々食いに来ている光景が目につく。まだまだ海水温が高いみたいじゃね(^^♪
今回紹介するコガネスズメダイも南方系のお魚さんで、以前は更に南の深島で見られていたんだけど、今では米水津やその北に位置する鶴見でも見られる様になっている。
海の中も温暖化
沖までエサを取りに行くので、スズメダイよりタチが悪い。・・・でも、まだ群れが小さいので簡単に交わせる。
綺麗なお魚さん。大きさは15cm程度.ゴールデンあぶってかも(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
秋から冬にかけて野山で見ることの出来るグミの一種。気を付けないと枝に鋭いトゲがあるので痛い思いをする。
このグミは、たくさんの小さな実を付けるので、美味しいおやつとして子供の時に良く食べていた。
絵を撮った後に少し口に入れたけど、すっぱさと渋みが効いていて、なんだか懐かしい(^^♪
今の子供は知らないだろーし、食べんやろーね。
今日・明日はNEXTの大会で、米水津でのクロ(メジナ)釣り
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
このグミは、たくさんの小さな実を付けるので、美味しいおやつとして子供の時に良く食べていた。
絵を撮った後に少し口に入れたけど、すっぱさと渋みが効いていて、なんだか懐かしい(^^♪
今の子供は知らないだろーし、食べんやろーね。
今日・明日はNEXTの大会で、米水津でのクロ(メジナ)釣り
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
二日間の実習が終わり、荷物をまとめてフェリーを待っていた。
島と島を結ぶ定期船が結構入ってくる。この船も2~3分くらい停泊して出て行こうとしていた。
船名を見ると・・・
ふぇにっくす?・・・違う
ふえにっくす・・・に見える\(◎o◎)/!
生徒達にも見てもらった。
ふえにっくす・・・との意見が多かったけど、どっちがいいかな?
この船の名前は『ふえにっくす』じゃろ~命名した人はエライ(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
島と島を結ぶ定期船が結構入ってくる。この船も2~3分くらい停泊して出て行こうとしていた。
船名を見ると・・・
ふぇにっくす?・・・違う
ふえにっくす・・・に見える\(◎o◎)/!
生徒達にも見てもらった。
ふえにっくす・・・との意見が多かったけど、どっちがいいかな?
この船の名前は『ふえにっくす』じゃろ~命名した人はエライ(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
13日は一番北の対馬瀬灯台のエンガ下~南西に位置する古里の防波堤~直ぐ西の厄神鼻。14日は再び対馬瀬灯台の200m南の磯を使っての実習であった。
エンガ下は風に負けて2時間くらいで撤退。防波堤はアジコに邪魔され、泳がせ釣りをした俺が、1.5号~3号・3号ハリスを合計3回ブチ切られ・・・走りの速さと力強さから、4~5kg級のヒラマサとみた。
厄神鼻は後ろからの風だったので、夕マズメまでしっかり釣って、全員で40cmオーバーは5~6枚、それ以下の30cm級は20枚以上?
14日は対馬瀬灯台の200m南の磯で初めて使う磯。でも、この日はサシエが残る状態で、マダイもヘダイもこなかった。
2日間の実習は雨と風に悩まされながらも無事に終了。生徒達11名は、今回の実習で何かを学んだハズ。あえて厳しい口調で叱ったりしたけど・・みんな良く頑張ってくれた・・・(^^♪
生徒達は日に日に成長していく様だ。お疲れ様(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
エンガ下は風に負けて2時間くらいで撤退。防波堤はアジコに邪魔され、泳がせ釣りをした俺が、1.5号~3号・3号ハリスを合計3回ブチ切られ・・・走りの速さと力強さから、4~5kg級のヒラマサとみた。
厄神鼻は後ろからの風だったので、夕マズメまでしっかり釣って、全員で40cmオーバーは5~6枚、それ以下の30cm級は20枚以上?
14日は対馬瀬灯台の200m南の磯で初めて使う磯。でも、この日はサシエが残る状態で、マダイもヘダイもこなかった。
2日間の実習は雨と風に悩まされながらも無事に終了。生徒達11名は、今回の実習で何かを学んだハズ。あえて厳しい口調で叱ったりしたけど・・みんな良く頑張ってくれた・・・(^^♪
生徒達は日に日に成長していく様だ。お疲れ様(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
長崎県の佐世保市に属する宇久島は、五島列島の最北端に位置している島じゃ。
島の歴史としては、壇ノ浦の戦いに敗れた平家がこの島を統治したと伝えられている。11月に開催される”平家まつり”(武家行列・和船競争)は有名じゃね(^^♪
宇久島は磯釣りをはじめ、海水浴やキャンプ、ゴルフが楽しめる ので、かなり観光客も多く乗り込んでいる。今回も、博多港からのフェリーを利用した。
13日は一番北の対馬瀬灯台で2時間竿を振り、北風が強くなったので移動、南西側の厄神鼻近くの防波堤と磯で釣りをして、14日は再び対馬瀬灯台の近くで竿を振った。
オレが3発切れれたのは防波堤じゃった\(◎o◎)/!
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
島の歴史としては、壇ノ浦の戦いに敗れた平家がこの島を統治したと伝えられている。11月に開催される”平家まつり”(武家行列・和船競争)は有名じゃね(^^♪
宇久島は磯釣りをはじめ、海水浴やキャンプ、ゴルフが楽しめる ので、かなり観光客も多く乗り込んでいる。今回も、博多港からのフェリーを利用した。
13日は一番北の対馬瀬灯台で2時間竿を振り、北風が強くなったので移動、南西側の厄神鼻近くの防波堤と磯で釣りをして、14日は再び対馬瀬灯台の近くで竿を振った。
オレが3発切れれたのは防波堤じゃった\(◎o◎)/!
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ヒューマンアカデミー福岡校の一年生と、磯釣り実習で上五島の宇久島に行っていた。第一陣は11月上旬で色々とたくさん釣れた。今回は風は強い上に、二日間とも雨も降ってかなり厳しい実習を強いられた。だから、釣果は今一じゃった(^_^;)
初日は対馬瀬灯台のいつもの場所・・・仕掛作りから一連を教え、一応一時間の模範的な釣りを行なう。マキエを打ってサシエの付け方。投入~巻き戻し~道糸の繰り出し方・エサ取りの分離などなど・・・
釣れたら止めて、みんなで釣る・・・4~5投目に小型だけど狙いのクロ(メジナ)が釣れたので、模範演技は終了~全員が釣りを開始。生徒も釣る事が出来た。
疲れたんで続きは明日・・・
絵は生徒じゃ。夕マズメは良く釣れた。5時過ぎまで竿を振っていた。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
初日は対馬瀬灯台のいつもの場所・・・仕掛作りから一連を教え、一応一時間の模範的な釣りを行なう。マキエを打ってサシエの付け方。投入~巻き戻し~道糸の繰り出し方・エサ取りの分離などなど・・・
釣れたら止めて、みんなで釣る・・・4~5投目に小型だけど狙いのクロ(メジナ)が釣れたので、模範演技は終了~全員が釣りを開始。生徒も釣る事が出来た。
疲れたんで続きは明日・・・
絵は生徒じゃ。夕マズメは良く釣れた。5時過ぎまで竿を振っていた。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨日のアクセス数が800台に達しました。来て頂いている全ての皆さんに感謝します。ありがとうございます。
今月の24日でブログを初めて5ヶ月目になろうとしていますが、累計のアクセス数も現在のところ、56000アクセスを超えるスピードです。
来て頂いている全ての皆さんが満足する内容は書けません。でも、これまで通り『お魚釣りと自然』をテーマに、マイペースで綴っていきますので、見たくなったら来て下さいね(^^♪
と言う事で、明日・明後日はヒューマンアカデミーの生徒達と、五島の宇久島での実習に行ってきます。よって、明日のブログは休みます。
絵は四国沖ノ島での朝です(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今月の24日でブログを初めて5ヶ月目になろうとしていますが、累計のアクセス数も現在のところ、56000アクセスを超えるスピードです。
来て頂いている全ての皆さんが満足する内容は書けません。でも、これまで通り『お魚釣りと自然』をテーマに、マイペースで綴っていきますので、見たくなったら来て下さいね(^^♪
と言う事で、明日・明後日はヒューマンアカデミーの生徒達と、五島の宇久島での実習に行ってきます。よって、明日のブログは休みます。
絵は四国沖ノ島での朝です(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
カーボンハリスじゃ
正確には『トヨフロンハイパーガイアダブルエックス』と呼ぶ。
内側のインナースプール(Sスプール)は30m巻き・外側のアウタースプール(Lスプール)は50m巻きとなっており、2つのスプールが一体化するのでポケット内でかさばらない。
オレみたいにポケット内に色々と入れない人にとっては楽チンだし、ポケットに道具をたくさん入れる人にとっては、正に便利品。
S・Lスプール供に単体売りは、0.8号~5号まで揃っているから、自分の好みでセット出来るのが良い。ファントムブルーカラーもラインナップされているし、セット品は1.2~2.5号までなら揃っている。
結束強度は問題なし。瀬ズレにも強い。なんと言っても1000釣法でのロングハリスとして使っても、硬くないので巻きグセがつかないし、フカセからまん棒を移動させても縮れないところが気に入っている(^^♪
現時点のメインハリスとして愛用している。
3号ハリスで25kgクラスのトビエイまで仕留めたハリスじゃ(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
正確には『トヨフロンハイパーガイアダブルエックス』と呼ぶ。
内側のインナースプール(Sスプール)は30m巻き・外側のアウタースプール(Lスプール)は50m巻きとなっており、2つのスプールが一体化するのでポケット内でかさばらない。
オレみたいにポケット内に色々と入れない人にとっては楽チンだし、ポケットに道具をたくさん入れる人にとっては、正に便利品。
S・Lスプール供に単体売りは、0.8号~5号まで揃っているから、自分の好みでセット出来るのが良い。ファントムブルーカラーもラインナップされているし、セット品は1.2~2.5号までなら揃っている。
結束強度は問題なし。瀬ズレにも強い。なんと言っても1000釣法でのロングハリスとして使っても、硬くないので巻きグセがつかないし、フカセからまん棒を移動させても縮れないところが気に入っている(^^♪
現時点のメインハリスとして愛用している。
3号ハリスで25kgクラスのトビエイまで仕留めたハリスじゃ(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
樹木鑑定サイト「このきなんのき」で名前を教えてもらいました。ネットの便利さも然ることながら、丁寧に教えてくださる皆さんに感謝です(^^♪
名前が解って少し調べたところ、面白い命名が出てきた。
春先の芽が赤く目立つ。その芽がしわしわ。だからアカメガシワ。それと、赤い芽が出てそれが柏の葉の様に大きくなるからアカメガシワ。オレ的には、しわしわの赤い芽の方が好きじゃ(^o^)/
そーいえば土砂崩れの後などに最初に生えてくる木で、春先に美しい赤い芽を出す木を思い出した。アレが黄葉するんじゃね。納得(^_^;)
今度は春の赤い芽と葉っぱを載せます。た~のしみじゃ(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
名前が解って少し調べたところ、面白い命名が出てきた。
春先の芽が赤く目立つ。その芽がしわしわ。だからアカメガシワ。それと、赤い芽が出てそれが柏の葉の様に大きくなるからアカメガシワ。オレ的には、しわしわの赤い芽の方が好きじゃ(^o^)/
そーいえば土砂崩れの後などに最初に生えてくる木で、春先に美しい赤い芽を出す木を思い出した。アレが黄葉するんじゃね。納得(^_^;)
今度は春の赤い芽と葉っぱを載せます。た~のしみじゃ(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今後は、この3つのハリがオレの主軸になると思う(^^♪
グレ(メジナ)の多い場所では”競技ヴィトム”
オナガ交じりの場所では”クロ・マルチ”
本流・遠投・深場でのオナガ狙いは”あわせちゃダメジナ”
ハリの大きさ的には”競技ヴィトム”の場合グレ主体だから5~7号、”クロ・マルチ”と”あわせちゃダメジナ”を使う場合は、6~8号とハリの大きさはワンランク上げる。
オレのハリ使いはこんなもの、もっと繊細になった方がいいけど・・
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
グレ(メジナ)の多い場所では”競技ヴィトム”
オナガ交じりの場所では”クロ・マルチ”
本流・遠投・深場でのオナガ狙いは”あわせちゃダメジナ”
ハリの大きさ的には”競技ヴィトム”の場合グレ主体だから5~7号、”クロ・マルチ”と”あわせちゃダメジナ”を使う場合は、6~8号とハリの大きさはワンランク上げる。
オレのハリ使いはこんなもの、もっと繊細になった方がいいけど・・
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
半スレバリじゃ
今秋から発売された。日本で最も多く釣れるクロ(メジナ)と40cm級までのオナガ(クロメジナ)に的を絞ったハリ。
特徴はオナガに飲み込まれても口元で掛かる様にネムリバリとなっている。でも形状は”あわせちゃダメジナ”よりも緩やかじゃ。
半スレだから、返しは小さい。オレ的には返しは不要だけど、返しの必要な人にとっては良いと思う。あと、ハリの軸が細いので軽いのも良い。
使った感じでは、”競技ヴィトム”より口元に掛かりやすく、”あわせちゃダメジナ”より口中で掛かる。
よいところ
あわせちゃダネジナに比べてすっぽ抜けが少ない
軽い
悪いところ
色落ちしない
なぜか、他のハリに比べると小さい??
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今秋から発売された。日本で最も多く釣れるクロ(メジナ)と40cm級までのオナガ(クロメジナ)に的を絞ったハリ。
特徴はオナガに飲み込まれても口元で掛かる様にネムリバリとなっている。でも形状は”あわせちゃダメジナ”よりも緩やかじゃ。
半スレだから、返しは小さい。オレ的には返しは不要だけど、返しの必要な人にとっては良いと思う。あと、ハリの軸が細いので軽いのも良い。
使った感じでは、”競技ヴィトム”より口元に掛かりやすく、”あわせちゃダメジナ”より口中で掛かる。
よいところ
あわせちゃダネジナに比べてすっぽ抜けが少ない
軽い
悪いところ
色落ちしない
なぜか、他のハリに比べると小さい??
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone