磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
一文字でカンダイ釣りの取材を行なっていた。たくさんのマキエを購入して、前日に大勝丸(一文字渡しの渡船)の係留場所で、カラスガイを30kgほど採取。置きエサとしても使用した。
エサは青イソメ(青ケブ・韓国ゴカイ等)の特大を250g・牡蠣を2パック・コイカ1パックも使って努力したのに・・・
ベラ2匹・カサゴ1匹だけが釣れた(^^♪後はアタリがほとんど出なくて、ことごとくエサを取られてしまう。
休憩中に海に目をやると・・・変なクラゲ!形は直径20cm長さ30cm~40cmの円柱形で一本の触手?横向きを撮ったけど・・・やっぱ今回は変じゃ。
海には面白い生物がいっぱい!海に行こ行こ(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
エサは青イソメ(青ケブ・韓国ゴカイ等)の特大を250g・牡蠣を2パック・コイカ1パックも使って努力したのに・・・
ベラ2匹・カサゴ1匹だけが釣れた(^^♪後はアタリがほとんど出なくて、ことごとくエサを取られてしまう。
休憩中に海に目をやると・・・変なクラゲ!形は直径20cm長さ30cm~40cmの円柱形で一本の触手?横向きを撮ったけど・・・やっぱ今回は変じゃ。
海には面白い生物がいっぱい!海に行こ行こ(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
13日に一文字でカンダイの絵を撮ろうとしたけど釣れない。使ったエサはオキアミ24kg ・グレ1000を8袋・ムギ8kgを全て撒いた。喜んだのは、アジゴ・カワハギ・スズメダイだけ\(◎o◎)/!
14日は佐伯市の米水津(よのうづ)の当番瀬で横島一番。もちろんクロ(メジナ)狙いで成功した(^^♪
10月下旬からクロの便りで良い話を全く聞かなかったし、前日○ボーだったオレは内心弱気になっていたけど・・・流石に横島一番(^^♪
『一年振りに良い型を撮る事が出来た』と笑顔のプロデューサーから、昼前に撮影終了の言葉を頂いた。放送は関東で12月7日~10日らしい(^^♪
小型のHDVカメラを操るカメラマンより、でっかいタモとクロ!お疲れ様(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
14日は佐伯市の米水津(よのうづ)の当番瀬で横島一番。もちろんクロ(メジナ)狙いで成功した(^^♪
10月下旬からクロの便りで良い話を全く聞かなかったし、前日○ボーだったオレは内心弱気になっていたけど・・・流石に横島一番(^^♪
『一年振りに良い型を撮る事が出来た』と笑顔のプロデューサーから、昼前に撮影終了の言葉を頂いた。放送は関東で12月7日~10日らしい(^^♪
小型のHDVカメラを操るカメラマンより、でっかいタモとクロ!お疲れ様(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨日、カウントが40000を超えました(4ヶ月まであと11日)
一日のアクセスも更に更新して595名の方々に来て頂きました。
いつもありがとうございます(^^♪
万人の期待通りの記事は書く事が不可能ですが、ココには釣りを全くしない人達も来て頂いているので、ご理解して下さい。
一回毎の記事ではつまらない部分もあるけど・・・1年2年と続けば、カテゴリー毎の内容も充実してくると思っています。
ボチボチやるので、これからも宜しくです(^^♪
絵は対馬瀬灯台のエンガ下の磯から対馬瀬の海を望む。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
一日のアクセスも更に更新して595名の方々に来て頂きました。
いつもありがとうございます(^^♪
万人の期待通りの記事は書く事が不可能ですが、ココには釣りを全くしない人達も来て頂いているので、ご理解して下さい。
一回毎の記事ではつまらない部分もあるけど・・・1年2年と続けば、カテゴリー毎の内容も充実してくると思っています。
ボチボチやるので、これからも宜しくです(^^♪
絵は対馬瀬灯台のエンガ下の磯から対馬瀬の海を望む。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
宇久島は五島列島の一番北に位置している有人の島。行政区としては佐世保市となっている。フェリーで渡り、レンタカーを借りて島を一周すると、いたるところに釣り場が広がっており、魅力的な島の一つ。
一帯のポイントで釣れるお魚さん達は、クロ(メジナ)・オナガ(クロメジナ)・マダイ・クロダイ・ヒラマサ・ヒラスズキ・イシダイ・イサキ・アオリイカなどで、エサ釣りやルアーフィッシングなどを楽しめる。
絵は島の最北に位置する、対馬瀬灯台の地磯。灯台の横に車を止めて歩いて3~5分で色々なお魚さんに会えるところ(^^♪
ウネリの飛沫が凄いけど、釣り座は高く安全。荒々しい岩肌と飛沫で猛々しい磯の絵を撮りたかった(^^♪
生徒達は現場での注意事項を良く守って釣りを覚えようとしていた。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
一帯のポイントで釣れるお魚さん達は、クロ(メジナ)・オナガ(クロメジナ)・マダイ・クロダイ・ヒラマサ・ヒラスズキ・イシダイ・イサキ・アオリイカなどで、エサ釣りやルアーフィッシングなどを楽しめる。
絵は島の最北に位置する、対馬瀬灯台の地磯。灯台の横に車を止めて歩いて3~5分で色々なお魚さんに会えるところ(^^♪
ウネリの飛沫が凄いけど、釣り座は高く安全。荒々しい岩肌と飛沫で猛々しい磯の絵を撮りたかった(^^♪
生徒達は現場での注意事項を良く守って釣りを覚えようとしていた。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
た~くさんの回答を寄せてくれてありがとう(^^♪
正解者がでました。タコの親分さんおめでとうございます(~o~)/
意外と難問だったのかな?実際オナガ(クロメジナ)とクロダイが、同じ磯で釣れるから凄い訳で、ちょっと出来すぎ?オレ的にはヒラマサが喰った時にもビックラこいた(^^♪
海中でのへダイはイスズミに似ているし・・・
でも宇久島の地磯は凄い所でしょ?・・クイズは次の機会にチャレンジして下さいね(^^♪
生徒が釣ったお魚さんは、この絵の中は全て自己記録魚みたいでした。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
正解者がでました。タコの親分さんおめでとうございます(~o~)/
意外と難問だったのかな?実際オナガ(クロメジナ)とクロダイが、同じ磯で釣れるから凄い訳で、ちょっと出来すぎ?オレ的にはヒラマサが喰った時にもビックラこいた(^^♪
海中でのへダイはイスズミに似ているし・・・
でも宇久島の地磯は凄い所でしょ?・・クイズは次の機会にチャレンジして下さいね(^^♪
生徒が釣ったお魚さんは、この絵の中は全て自己記録魚みたいでした。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大分では、10月中旬頃からキンモクセイの香りが漂い始めている。
コレまでのオレのキンモクセイはヒイラギモクセイの事をキンモクセイだと思い込んでいたけど・・・違っていた。もう一つギンモクセイも有るからややこしくなってしまう。
キンモクセイ→花が黄色(金色)
ギンモクセイ→花が白色(銀色)
ヒイラギモクセイ→葉がヒイラギと同じトゲトゲ
だいたいこんな見分けかな?
これだけUPで取ったら、香りも届くハズじゃあ(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コレまでのオレのキンモクセイはヒイラギモクセイの事をキンモクセイだと思い込んでいたけど・・・違っていた。もう一つギンモクセイも有るからややこしくなってしまう。
キンモクセイ→花が黄色(金色)
ギンモクセイ→花が白色(銀色)
ヒイラギモクセイ→葉がヒイラギと同じトゲトゲ
だいたいこんな見分けかな?
これだけUPで取ったら、香りも届くハズじゃあ(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
たくさんの回答ありがと~(^^♪
でも正解はありません。
マダイ2匹は正解です。
問題に使った絵には7匹います。
本文の中で、イサキ・メジナ・クロメジナとは別管理の絵を載せた。と書いているのでこの魚種は絵に撮っていません。
みんな、もう一回回答OKです。合計2回の回答まで認めます。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
でも正解はありません。
マダイ2匹は正解です。
問題に使った絵には7匹います。
本文の中で、イサキ・メジナ・クロメジナとは別管理の絵を載せた。と書いているのでこの魚種は絵に撮っていません。
みんな、もう一回回答OKです。合計2回の回答まで認めます。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
宇久島での二日目の釣りは午前中だけ・・・博多行きのフェリーが14時すぎなので早めの納竿となる。
一応全員がクロ(メジナ)・オナガ(クロメジナ)釣りだったけど、今回一番多く釣れたお魚さんはイサキ。それも型が良く、30~40cmくらいで平均サイズは35~38cmくらいが揃っていた。次にクロ・オナガの順かな?
それらと別管理で潮溜りに入れたお魚さん達がこの絵。
そこで問題、この潮溜りで見えるお魚さんの標準和名と数を正確に答えて下さい。回答は一人一回、期限は12日の22時までです。
簡単そーだから、一番早く正解した一名の方にエキスパートグレZー0cにサインを入れて差し上げます。
ちなみに、オレが釣ったお魚さんは2匹泳いでいる・・←ヒントにならん!
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
一応全員がクロ(メジナ)・オナガ(クロメジナ)釣りだったけど、今回一番多く釣れたお魚さんはイサキ。それも型が良く、30~40cmくらいで平均サイズは35~38cmくらいが揃っていた。次にクロ・オナガの順かな?
それらと別管理で潮溜りに入れたお魚さん達がこの絵。
そこで問題、この潮溜りで見えるお魚さんの標準和名と数を正確に答えて下さい。回答は一人一回、期限は12日の22時までです。
簡単そーだから、一番早く正解した一名の方にエキスパートグレZー0cにサインを入れて差し上げます。
ちなみに、オレが釣ったお魚さんは2匹泳いでいる・・←ヒントにならん!
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
対馬瀬灯台の横に車を止める。そこから歩いて50mくらい行くと、10名は釣る事のできるポイント(エンガ下)が広がっている。
車から降りてマキエを作り、予備のエサや道具などは車に残して軽装備で釣り場へと向えばよい。もちろん、磯用のブーツやシューズとフローティングベストは着用している。
宇久島の一番北に位置しているため、これからの季節は北西の季節風が強くなるので、近寄れない日々が続いてしまう。
この灯台は牛を放牧している台地の先端にそびえ立っており、そこから見る朝日は遠くの山の頂上から登ってきてくれた(^^♪
美しい・・みんなもケータイでシャッターを押しまくり(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
車から降りてマキエを作り、予備のエサや道具などは車に残して軽装備で釣り場へと向えばよい。もちろん、磯用のブーツやシューズとフローティングベストは着用している。
宇久島の一番北に位置しているため、これからの季節は北西の季節風が強くなるので、近寄れない日々が続いてしまう。
この灯台は牛を放牧している台地の先端にそびえ立っており、そこから見る朝日は遠くの山の頂上から登ってきてくれた(^^♪
美しい・・みんなもケータイでシャッターを押しまくり(^^♪
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
初日の釣りが終わりに近づいている5時頃、西の空に目をやるとなんともいえない空が現れた。
大分県は九州の東に位置しているので、水平線に太陽が沈むのは見る事が出来ない。今回の様に西側の釣り場に出かける時には、こんな夕日を拝む事が楽しみの一つでもあるんじゃ(^^♪
太陽の光がシャワーの様に海面に降り注ぐ・・・この事をなんと呼ぶんだったのか?忘れてしまったけど、綺麗な光景に感謝。
ほんとにもう・・・生徒達は見向きもせずに竿を振り続けているし・・
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大分県は九州の東に位置しているので、水平線に太陽が沈むのは見る事が出来ない。今回の様に西側の釣り場に出かける時には、こんな夕日を拝む事が楽しみの一つでもあるんじゃ(^^♪
太陽の光がシャワーの様に海面に降り注ぐ・・・この事をなんと呼ぶんだったのか?忘れてしまったけど、綺麗な光景に感謝。
ほんとにもう・・・生徒達は見向きもせずに竿を振り続けているし・・
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
オレが釣った60cmUPのマダイ。生徒が苦労して釣ったマダイは58cmだったけど、このマダイはそれより一回り大きかった。でも、価値のあるのは生徒達が釣った、初めてのお魚さんや自己記録のお魚さん達(^^♪
他にもう2枚の小型マダイが釣れており、合計4匹のマダイが仕留められている。普通のフカセ釣りで釣れるところが宇久島の強み。
ちなみにオレの今回の仕掛けは、インテッサG4ー1.25号・ニュートーナメントISOZ2500・テストライン1.5号・ハイパーガイア1.5号10m・エキスパートグレZ0c・競技ヴィトム6号の1000釣法で通している。
一日半のエサのトータルは、オキアミ生18kg・グレ1000を3袋・パン粉は使いたい人が使用・サシエはマキエの分を転用、これが一人分。
初日は南西の風がやや強く、二日目の昼まで南西の風が強く吹き、ウネリがきつくなって来た。でもワンドの中でも釣りになるから凄い(^^♪
かなり引いてくれた。ウネリがきつく足場が高かったので一苦労。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
他にもう2枚の小型マダイが釣れており、合計4匹のマダイが仕留められている。普通のフカセ釣りで釣れるところが宇久島の強み。
ちなみにオレの今回の仕掛けは、インテッサG4ー1.25号・ニュートーナメントISOZ2500・テストライン1.5号・ハイパーガイア1.5号10m・エキスパートグレZ0c・競技ヴィトム6号の1000釣法で通している。
一日半のエサのトータルは、オキアミ生18kg・グレ1000を3袋・パン粉は使いたい人が使用・サシエはマキエの分を転用、これが一人分。
初日は南西の風がやや強く、二日目の昼まで南西の風が強く吹き、ウネリがきつくなって来た。でもワンドの中でも釣りになるから凄い(^^♪
かなり引いてくれた。ウネリがきつく足場が高かったので一苦労。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
水温が高い夏の時期に良く釣れる。大分市内でも1m近いのもいるし、少し南に行けばルアー釣りでも、フカセ釣りでも掛かってくる。
表層を泳いでおり、フカセ釣りで遠くまで流してダツが掛かった場合は、仕掛けが(サシエ)表層近くを流れている証拠!仕掛の入ってない事を確認する材料になる。
このダツは70~80cmくらい。歯が鋭いので、ハリを外すより糸を切った方がよい。あまり美味しくない記憶があり、背骨は青色だったかな?
今回の宇久島釣行で一番長かった釣魚
水温が高い証拠、クロ(メジナ)よりダツやイサキが多かった。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
表層を泳いでおり、フカセ釣りで遠くまで流してダツが掛かった場合は、仕掛けが(サシエ)表層近くを流れている証拠!仕掛の入ってない事を確認する材料になる。
このダツは70~80cmくらい。歯が鋭いので、ハリを外すより糸を切った方がよい。あまり美味しくない記憶があり、背骨は青色だったかな?
今回の宇久島釣行で一番長かった釣魚
水温が高い証拠、クロ(メジナ)よりダツやイサキが多かった。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone