磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
374. 375. 376. 377. 378. 379. 380. 381. 382. 383. 384.
味噌汁で食うのが好き(^^♪
磯の潮間帯の岩にくっついているのをナイフで剥ぎ取る。その身をエサにすると、イシダイ類・カンダイ・チヌ・ブダイ・カワハギなどを釣る事が出来る。

時々オレもエサとして使うけど、やっぱぁ自分じ食った方がいい!そのまま茹でて酒の肴にすると、たまらないそーだけどオレ飲めない。だから味噌汁。いい出汁が効いて磯の恵みを味わう事で、一日を思い出しながら締めくくれる(^^♪

一番大きいのがアミガサガイで平たく大きくなる。磯では平らな場所で小型は群生、大型は単独でくっついている事が多い。テトラポットなどに良く付いている。

他の3個はクルマガサガイで磯に多く、もっとも多く見られる。アミガサガイより小さいけど、貝高はこちらの方が高い。少しくらいゴツゴツした岩にも群生して付いている。




似た様な貝は他にも数種有るものの、釣人はジンガサと呼んでいる。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日、長崎県平戸市の宮之浦で、G杯の九州大会の決勝トーナッメントが開催された。

東九州大会と西九州大会を勝ち抜いた精鋭76名?が、4隻の船に分乗して戦い、それぞれの船のトップ2名、合計8名が12月3~5日に高知県沖ノ島で開催される、G杯全国大会に出場する事が出来る

一試合2時間30分で3試合。一回戦のオレは2名での対戦で4匹対1匹。2回戦は3名での対戦で7匹対4匹対3匹?で勝ち。3回戦が決勝戦で2匹対1匹対0匹で、その差50gでかろうじてトップ通過する事が出来た。

地方予選からの勝ち上がりは、5回目。なかなか厳しい・・・\(◎o◎)/!



厳しいトーナメントを勝ち抜いた時、なんとも言えない充実感を味わえる。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
大分市から長崎市や佐世保市などは高速だけで行ける。自宅から光吉インターまでは1~2分じゃから、どーって事はない。

すでに今月だけでも二回行ったし、明日はG杯の九州決勝大会が宮之浦で開催されるので、またまた行く。でも、宮之浦はかなりきつい。高速2時間一般道2時間の行程・・・だから乗せてもらう(^^♪

絵は高速を走っている時、トンネル内をイラストモードで撮ってみた。もちろん、運転はしていない。




なんか面白い感じでお気に入り。デジカメは楽しい(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
宮之浦の磯から港に戻る時に、頂上が岩の山を見る事が出来る。流れ星銀牙というイヌのマンガに出て来る、宿敵アカカブトの要塞に似ている。

船長に尋ねると、第12代景行天皇の九州遠征、神功皇后三韓征伐などの神話にちなむ宮があり、昭和天皇がお宮参りして頂上まで登る計画をたてたとか・・・

平戸三名山としても有名で登山道を行くと、大イヌマキの大木群も見られ、トトロの棲家の入り口もある。行っちみてぇ~(^^♪

志々伎山(しじきやま)は、別名唐唐望(とうからぼう)とも呼ぶらしい。頂上から五島を隔てた朝鮮半島が見えるほど、高く景観のいい山を意味している。(聞き違いがあったらごめん)




手前の構造物は港の入り口の防波堤、各磯まで10分くらい。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
イヌタデは九州から北海道までかなり普通に見られる一年草。水辺などやや湿った半日陰などで生育している草じゃ。花が咲くのは6月頃~11月くらいまででかなり長い。

今日の船釣りが台風のウネリの影響で中止になったんで、朝のブログ更新をしちょる訳。

さぁてと、仕事仕事(^^♪、明日は福岡・明後日は再び宮之浦



オレの撮影スポットは七瀬川が多い。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
宮之浦のシンボルとなっている尾上島。宮之浦を目指す釣人達の大半は、この場所に上礁することを望んでいる?

丸銀丸の待合所に貼られている数々の大物魚拓の釣り場所には、尾上島の名前が・・・それだけ大物の実績が高いんじゃろね。

目立つお魚さんは、アラ(クエ・マハタ)・マダイ・イシダイ・クロ(メジナ)。大分と比べた場合圧倒的に多いのがクエ、小型だけど今回も5kg級が仕留められていた。




大潮の干潮時には、サザエを拾う事も出来る(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
瀬渡し船に乗ったら見ることの出来るもの、海・空・岩・緑・鳥・時々イルカ・トビウオ、極めつけはクジラなど・・・いいじゃろ~?

今回は晴れていれば必ず見ることの出来る、小さいけど太陽を背にして波しぶきを眺めるといい。

その虹と対等に張り合っているのが、な@礁さん(^^♪
今回は東レカップ西九州大会のセミファイナルで、オレと一緒にお手伝いでした。ご苦労様です。

今回のセミファイナル戦の詳細レポートは、本日写真と共に東レへ発信済み。近々東レのHPで紹介されるでしょう(^^♪




虹の向こうに何が見えるんだろう?志々岐崎を一番瀬方向へ移動中。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
いつもお世話になっている。
でも、オレが来るのは大会の時くらいかなぁ?

渡船の保有数は3~4隻?でこの船は近場で良く利用しているマリンアロー。マリンエキスプレスなどは五島列島まで足を延ばせる高速船だ。

近くの右が平瀬、左が頭ヶ島、後方に阿値賀島。宮之浦の釣り場は、港の直ぐ近くからイシダイやクエなどの大物が釣れるし、クロ(メジナ)・チヌ(クロダイ)・バリ(アイゴ)青物など多彩な魚種を狙えるのがいい

マリナーズの城島も良く来ていたし、民宿を兼ね備えているのも良い




3代目の船長もバリバリ、℡0950-29-1006で・・・



釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
五島の下○薫さん優勝おめでとー(^^♪東レカップの全国大会(11月17・18・19日)の出場権をもぎ取りました!!

今日のオレは長崎県の宮之浦で、東レカップのセミファイナル西九州大会のお手伝い。

7月の100名の予選から勝ち残った5名(1名棄権のため)が3試合を戦い、決定しました。風と潮とエサ盗りを制した優勝!全国大会でもこの調子で頑張ってぇ~。

予選で敗退した選手の皆さん、セミファイナルで惜しくも敗れ去った4名の選手の皆さん、この次ガンバで~っす(^^♪




いい笑顔・・6時間の熱戦お疲れ様、東九州大会は一週間後じゃ

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone

昨年に引き続きエギング講座を、トーナメントクラブが主催して、坂ノ市の一文字一帯で実施した。

構成は朝から昼までエギング大会。検量後、㈱釣研の青木氏による講座を行なった。

参加者は13名と少なかったけど、早い時期にしては釣果もほどほど・・。青木氏のレクチャーと、テスターの笠木氏による大分県南部の状況報告なども聞く事が出来た。

今朝は3時に起きて16時前に帰宅。次は今日の23時に大分を出て、明日の4時までに長崎県平戸市の宮之浦に行く。今から仮眠じゃ・・・




一文字から戻り、岸壁で竿を振っての講演も・・・。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
米水津には7隻の瀬渡し船があり、その内2隻の船を良く利用している。でも、大会で役員になったりした時や、色々な釣人と乗船する時に、他の船にも乗っている。

だから鶴見・米水津・蒲江など20隻くらいの船長とは一応話しはしている。オレ自身行きつけの船は有るものの、それにこだわる事はない

えびす丸は20年くらい前に、あるクラブの人達と行く時に良く利用していた。現在はそのクラブがあまり利用しなくなったので、足が遠のいているだけ。

この船も初代船長から2代目の船長に移行しながら頑張っている。今回はGFGの大会船として動いてくれていた。(^^♪



小浦に係留 ℡0972-35-6522じゃ・・・今から出かける(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
以前からお世話になっている。

もたもたしている釣人に、つい怒鳴ってしまう口の悪い船長だけど、話すと優しいんじゃ(^^♪

この船が瀬渡し船を始めた当初、船長にレクチャーした事がある。
釣人は大物を狙う・魚種を絞って狙う・なんでも狙う・数釣り・磯釣りの雰囲気を楽しむ・などなど。

釣人個々に目的が少しずつ違うけど、釣人は気分良く釣りたいのが本音。だからお金を払って渡船にお世話になっている。あんまり怒らずに釣人のニーズを解ってあげて、安全第一は解るけど・・

オレ、一度も怒鳴られてない・・・これからも宜しく船長(^^♪




係留地は小浦・℡0972-35-6773 だからね(^^♪ 



釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
来てくれてありがとう。
FX初心者の入門講座



ブログ内検索
厳選・特選リンク集
最新のコメント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
今日の月の状態は・・
アクセス解析
バーコード
見た事ありますか?


大分港の潮は?
|
shinobi.jp