磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
383. 384. 385. 386. 387. 388. 389. 390. 391. 392. 393.
子供の頃、あれほど居たシマドジョウもなかなか見るチャンスに恵まれなかった。

保水力のない人工林・護岸工事で水路化した川岸、そして生活排水の流入
など、人にとっては便利で安全な自然になった?でも、その反動が自然の動植物に深刻な問題を与えてしまった。

お魚さん達で絶滅危惧種に挙げられているのを、優先順に書くと、絶滅危惧ⅠA類ミヤコタナゴなど29種・絶滅危惧ⅠB類ネコギギなど29種・絶滅危惧Ⅱ類アカザなど18種・準絶滅危惧アカメなど12種である。


シマドジョウは準絶滅危惧種に入っていなかった。勘違いです。



この様なお魚さん達がいる事を認識して欲しい

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
黒い縦縞が一本入っているのが特徴になっているムギツク、生息地は福井県・岐阜県・三重県以西本州、香川県・徳島県・九州北西部・朝鮮半島などと記されている。

オレが子供の頃に、アレだけお魚さん達と遊んでいて一度も見かけなかったのに、15年程前に初めて釣った。アユに混じって放流されたのだと判断する。

外来種には大きく分けて2つ、国際間の移動(外来種)と国内での移動である(国内外来種)。移動方法も大きく分けると2つ、意図的導入と非意図的導入である。自然環境を守る対策項目として分けると2つ、(外来種)と(侵略的外来種)である。

七瀬川に住み付いて繁殖出来る様になったムギツクは、オレの見解では非意図的に導入された国内外来種であり侵略的外来種とは言えないだろう。




釣りを語る時、釣人としての環境保全も考えるべきだ

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
七瀬川のカマツカ君じゃ。子供の頃、砂に潜っているカマツカ君を足で踏んで捕っていた。塩焼きが特に美味しいお魚さんだった。

でも、綺麗な砂地を好む彼らは濁りに敏感で、ダム建設・護岸工事・そして農薬等でその数を減らす一方だった

見つけた時に思わずガッツポーズが出てしまった(^o^)/




何も言う事なし!嬉しい(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
TOURNAMENT CLUB(T・CLUB)のリーダーをさせてもらっちょります。夏季釣り講座に総勢60名近くのご参加、ありがとうございました。

結成から14年目、一般の釣人を対象に春と秋の実釣教室・夏の釣り講座・大分グレトーナメントマスターズ(OGTM)などを企画・運営しちょるクラブなんよね。

今回で13回目となる昨夜は、第一部がエギング講座、講師は㈱釣研の五十嵐克也氏で、釣れるイカの種類と習性、世界のエギング事情、そしてアオリイカ(モイカ・ミズイカ・バショウイカ)のテクニックなどを・・・研究者の言葉に新しい発見もあり、納得の一時間でした。

第二部は私への質問と回答でした。私が展示した仕掛けはジギング・カンダイ釣り・タチウオ釣り・そして1000釣法だったので、時期的にタチウオ釣りの質問も多かったかな?

今年も、やって良かったと自負しちょります。来て頂いた皆さん・スタッフ・関係者の方々、お世話になりました。そしてリンク先のメーカーをはじめ、各社から沢山の協賛品を頂きました。ありがとうございました(^^♪



エギングについて研究者として語ってくれた五十嵐氏

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
やっぱり朝一の自然は美しい(^o^)/

大分川の支流に七瀬川っち言うんが有るけど、オレはその川の辺で育ったんよね。今朝は胡麻鶴橋の橋脚に約2時間・・・

スズメ・メジロ・ヤマガラ・エナガ・シジョウカラ・カラス・カワラヒワ・カワガラス・コサギ・アオサギ・カワセミなどの姿を見たり鳴き声を聞いた。

川の中にはアユ・コイ・カマツカ・オイカワ・カワムツ・ムギツク・ウグイ・モクズガニ・そしてシマドジョウも確認出来た。




蔓アシの朝露がきれいだった(^^♪・・・蜘蛛も

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
おはようございます。今日はゆっくりしちょります(^^♪
今日の夕方から、T-CLUBの講習会が有るんで釣には行かんのよね。

ほんで朝早めに起きて、ブログ用の絵を撮って来た。これで2~3日は使えるかな?

今大分市内では稲の穂が出て、花が咲いちょんのね。ここ一週間は大雨が降ったりすると、授粉が出来なくなって実が入らなくなるんで、台風なんか来ちゃあいかん!!

今年もお米がた~くさん収穫出来ます様に\(~o~)/




これがお米の花ざんす。白くてちっちゃいでしょ

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ノロノロの台風10号が先週の金曜~日曜にかけて九州を縦断したよな。この台風は勢力はそんなに強くはなかったけど、長時間にわたってかなりの雨をばら撒いた。

今回、かなり減水して通常の水量近くまで戻った大分川を写した。これが本来の姿じゃもんね


8月18日の9時と比べたら良く解る(^^♪



今年のアユもダメらしい

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
夜、明かりに集まって来る虫達で、緑色の綺麗な虫が一匹ポツンと混じっている。子供の頃はウマオイ(すいっちょん)だと思っていたけど、ツユムシであった。

結構どこにもいる虫で、草原では見つけにくい。この絵を撮る時にもピムリとも動かずに回りの
景色に擬態している様だった。



まだ秋の虫達の鳴き声を聞く機会に恵まれない

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
タチウオ釣りのコツサソイをかける事。このテクニックを使うために・・・

遠投する!これで広範囲にいるタチウオにピーアールする事が出来るし、何度もサソイをかけられる。ただし、灯光器の近くを狙う時には遠投の必要はない

遅アワセ!一本鈎とワイヤーを使っているので、30~60秒くらい待ってアワセる。早くても構わないけど、タチウオがバックしている時にはアワセない事だ

これで釣果アップにつながります(^o^)/

フイッシュイーターにはサソイが有効!だからクロダイ(チヌ)やマダイ・青物釣りはサソイを入れる。メジナ(クロ・グレ)にはサソイをしない




昨日サシミで頂いた(^^♪ハハハッうめ~え\(~o~)/

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
朝から記事を書けない。

これを書くには管理ページに行く→新しい記事を書くに行く→すると管理ページに戻ってしまう。

管理ページから他へは行けるのになんで?・?・?

他から新しい記事を書く所に行けないか色々とクリックしていたら見つかりました(^o^)/

所要時間が約40分、そして記事用の絵を探すのに10分、もう直ぐ投稿出来る。
やお~いかん
\(◎o◎)/




行き場が解らない時には案内板を良く見る事だ(^o^)/

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ヒューマンアカデミー福岡校の生徒達にタチウオを釣らせたんよね。

生徒達はブラックバスなどは釣っていても海釣りの経験が少ないから、この時期釣れるタチウオを狙ったわけ。

発電機をトシから借りて、タチウオを寄せる灯光器と釣り座の照明を煌々と照らし続ける・・・夜明け前には入れ食いじゃった(^^♪

エサのキビナゴがなくなっても問題なし!一匹のタチウオを3枚におろして切り身にすれば20~30切れのエサが確保出来る(^o^)/

海釣りの良さを少しは理解してくれたと思う。




今年は型も数も揃っている。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ヒューマンアカデミー福岡校の生徒数人と、大分市内の一文字防波堤で夜釣りをしていた。昨日の朝から1時間しか眠っていないので、只今目がシボシボしている。でも、記事の更新をしないと・・・

カサゴ(アラカブ・ホゴ・ガシラ)は、昼釣りの場合基本は底狙い。よって、一文字は水深10m強を狙うけど、夜の釣りは浅く狙った方が効果が出る。

カサゴは夜になると、水深50cm~3mくらいの岸壁の際でエサを食べる事が多いのでそこを狙う訳だ。




美味しいカサゴはお土産として重宝する。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
来てくれてありがとう。
FX初心者の入門講座



ブログ内検索
厳選・特選リンク集
最新のコメント
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
今日の月の状態は・・
アクセス解析
バーコード
見た事ありますか?


大分港の潮は?
|
shinobi.jp