磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
68. 69. 70. 71. 72. 73. 74. 75. 76. 77. 78.
県民の森のコクランは半分近くの花芽が腐っています。

そんな中、茎は緑色で花は黒っぽいものや、茎も花も緑色のものがあります。

花に詳しい池田さんに連絡して、花と茎が緑色のものを見て頂きました。

定例の観察会でみんなに確認していただいての回答としては・・・

みんな初めて見る花で、花の名前は特定出来ないとの事。

一応コクランの白花タイプという事にしていますが・・・

リョクラン(緑蘭)でも良いのかもしれません。

この株は全部で15株くらい確認しています。


釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
坊主山でトラツグミが繁殖中?

6月上旬に、オスの囀り(ヒョ~)とメスの囀り(ヒィ~)が谷を隔てた二つの場所で鳴き合い、その後メスの方がこちらにやってきて、直ぐ傍で2羽のオスとメスが鳴き合って番になったのを確認していました。

それから一ヶ月くらい経った7月4日の雨の日、クワックワックワッ・・・とトラツグミの鳴き声。雨のフロントガラス越しに道路へ舞い降りたトラツグミは、エサを咥えたまま山の斜面へと消え去りました。更に一時間後の雨が止んだ時に、もう一回エサを咥えて山の斜面へ入って行きました。

色々と行事が立て込んでいたので、本日その場所の山中へとチェックに入ってトラツグミとの出会いを待ちました。鳴き声らしき確認は出来たものの、樹木が密集した山中では、目ぼしい成果がなくて山を出ていたのが10時前。

道に出る直前、右腕の脇に鋭い痛み!!直後に肩にも鋭い痛み!!

蜂と直感して振り向くと、5~6匹の小型の蜂が舞っています。直ぐに逃げましたが、道路に出た瞬間にも、右の腕に鋭い痛みが走ります。猛ダッシュで車に逃げ込んで、これ以上の難は免れる事が出来ました。

痛みは直ぐに引いて腫れる事もなかったので、次のターゲットであるトンボソウとコクランの白色系・更にはタシロランなどを撮影し、上流側のサンコウチョウにも挨拶して14時ごろに帰宅です。刺された場所を確認すると、肩に二ヶ所・右腕脇と右腕の合計四ヶ所も刺されていました。

鳥見仲間に頂いていた薬を塗ったので、今は少し赤っぽい程度に治まっています。こらから秋までは蜂の繁殖期、みなさん十分に注意してくださいね・・・毎年、色んな蜂に刺されているので説得力は全くないですが・・。



フロントガラス越しのトラツグミ、蜂に守られているかも知れませんね。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
日本の魚釣り・・・・の取材でした。

カンダイ釣りの取材依頼を受けたのが6月中旬。それも7月15日までの依頼です。こちらのカンダイ釣りは、12月から4月一杯がシーズンなのですが・・・

8~10㎏級の大人のカンダイは無理としても、4~5㎏級なら何とかなる・・・。との返答で、7月の8~9日の二日間で、予備日を入れての取材計画となった訳。

前日までの二日間は宮之浦と五島での大会で、22時前に帰宅したのですが、8時出港~15時納竿の工程で、新日鉄住金の赤灯台へ渡っての釣りを強行です。

エサ取りはスズメダイ多数。アジゴがかなり。底の方はベラが多くて厳しい状況。一時間以上マキエを打っていたら、8~9㎏級のカンダイが回遊。2回ほど来ましたがマキエを拾う気配は全くなく、その後は一切現れませんでした。

大き目の青ゴカイを付けて数投目、30㎝級の赤ちゃんカンダイゲット。更に数投したら、4.3㎏\級の中学生サイズが踊り出ました。その後はベラに翻弄され、15時の納竿時間を迎えてしまったのです。

やはり、シーズンオフは厳しいですね。おりしも今日のお昼には梅雨明け宣言です。予想通りの貧果で取材を終えましたが、一応成功なので肩の荷が下りました。

マキエはオキアミ生18㎏・グレナビ6袋・押しムギ5㎏の合計35㎏と、冬の2倍ほど用意しましたが、マキエも足りずサシエの青ゴカイも足りなかったので、アジゴを釣ってエサにも使用しました。





ピーカンの晴れでしたが、タープテントと北東の風で厳しい暑さは感じません。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ただいま。

昨日~今日まで、日韓交流戦に参戦してきました。

昨日は風雨の中、宮之浦の磯で3回戦まで戦い・・・

今日の午後からは、五島で4人での決勝戦を戦いました。

なんとか勝ち抜けて、日韓交流戦では3度目の優勝。

大会を開催してくれた、福岡グレ競友会・ZERO FG連合会のみなさん

色々とお世話になり、ありがとうございました。

左から福住会長・韓国のミン会長・私・準優勝の戸次(べっき)君。



明日は取材なので、早目に休みます。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
上流のサンコウチョウは、お母さんと卵がアオダイショウにやられました。

下流のサンコウチョウの巣は、昨年カラスにやられた直ぐ近くでしたが・・・

今年は無事に4羽の雛が巣立って行きました。

一昨日のチェックでは、雛の顔が見えていたので、あと4~5日と判断・・・

今朝はTVの前にお客さんを案内して撮影したところ・・・

雛が羽ばたきの練習をしたり、親が巣の周りで巣立ちを促す行動です。

TVが終わった午後2時頃に再び訪れると、すでに3羽が巣立っています。

残りの一羽もほどなくして巣立ち、あっけない幕切れとなりました。

この場所を大事にチェックしてくれた仲間に感謝しています。


釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
街の近くではなかなか見る事が出来ないナメクジ。

でも自然林が生き生きしている山では出会えます。

大きいので一瞬だけ気持ち悪いのですが、のんびり動く姿に釘づけ。

自然は素晴らしいと思います。


桜の木から降りてきて、再び登り始めました

このナメクジの大きさは15㎝を超えている感じ

ゴジュウカラが傍を通りました。お互いに無頓着


梅雨末期の気まぐれ天気で、今日も強い風雨がありました。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ヤマガラは巣箱を利用して繁殖する小鳥として有名です。

巣立ったばかりのヤマガラは、大きさとしては親と変わりないですが・・・

羽毛や羽色は親と違って淡い色合いです。

でも、巣立って1~2ヶ月もすれば、羽毛や羽色は濃くなり親と一緒になります。

だから、若いヤマガラを撮るには1^2ヶ月限定の撮影を強いられるのです。

この様なヤマガラの若を写真に収めておきたいものです。


この二羽は争っています。二羽とも巣立ち直後の羽色です

胸の茶色が一部で濃くなり、親の色合いが出ている若です

こちらの子も親と同じ色合いに変化している途中の若

8月中旬を過ぎると、ほぼ全てが綺麗な色になっており、若が分らない


・・・サンコウチョウの雛は元気に育っています。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今年もマヤランが咲きました。

とても魅力的なランで、梅雨のじめじめした気持ちを晴らしてくれます。

遊歩道の直ぐ傍なので、踏まれないように木の枝で囲っていました。

今日の午後から確認に行くと、更なる保護対策として荷作り紐で囲いが・・・

誰の仕業か?大方の見当はつきますが、同じ思いの自然派です。

ありがとうございます。

今年も15株くらいの花芽が地表からニョキッニョキッ。

2週間くらいは綺麗な花を眺められます。

この中にマヤランが群生しています

雨が振っていても眺めたいし写したい花

咲き始めです


素晴らしい大分の自然に感謝です。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
6月30日の鶴見で、速見丸にお世話になって21名で開催しました。

湾内の磯に2名ずつ8カ所の磯へ上げた後は、病弱な釣り師と最高齢の私を乗せた船は、鶴見大島の切れ波止へと進みます。

沖磯は波が高く、日曜日で雨の落ちる天気予報から、切れ波止でも10名くらいの釣り人達が竿を振っています。でも、ほとんどの釣り人は沖側を向いて竿を出していたので、私たち5人は内側向きのポイントを攻めるべく、防波堤の真ん中に上がったのです。

切れ波止の上は15名くらいの人だかり、その中に顔見知りの釣り師も居て、更にはもう一人。鶴見の人気が伺えます。

私たち5人は場所を公平に使うべく、内側のポイントを5カ所に設け、一時間交代でポイントを回る方式で8時間の竿出し。

今回は内側を向いて中央から右の本命ポイントでは釣果が少なく、コンスタントに釣れたのは、左側のイケスの左で釣果が安定していました。

沖向きは相変わらず多くのタカベ、昼ごろから少なくなって釣りやすくなりました。でもグレのアタリは少なく、チダイのオンパレードです。内側の各ポイントもエサ取りの活性が低く、エサ取りに交じって出てくるグレがほとんど見えません。

大会結果としては、木村君の9位がこの場所での最も良い釣果で、圧巻は丹賀のハナレでしょう。他には小島・女郎の奥・白崎二番などの磯でした。


釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
2013年のコクランです。

今年の5月中旬、いつもの場所から斜面の上をチェックしたところ、コクランの株が数多く点在するポイントを見つけました。、その場所の近くには、花の終わったエビネの株もかなりあって、来年のエビネが楽しみです。

数日前にコクランの開花状況を岡崎さんとチェックしたところ、花芽が折れ曲がっていたり、腐っていたり、かなりの株で開花は期待できません。

トンボソウの花芽が枯れたのは日照り続きが原因だと思いますが、コクランの花芽が腐ったのは、6月の雨量の多さが原因?自然は厳しいです。

ここのコクランは20株以上はありそうですが、今現在の開花状況は3~5分咲きでしょうか?全体の3分の1株で花を楽しめそうです。

斜面の株には4本の花芽が伸びています

こちらは昨年の種の殻が残っており、隣に花芽がありました


大き目の株、これで地上から20㎝くらいの高さです

小さな花だから見つけるのが困難、暗いので撮影も困難


山野草には魅力があります。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
釣研FG東九州支部の大会に参加していました。

朝5時出港~15時納竿の工程で、速見丸にて出港。

検量は25㎝以上のグレ2匹の重量を審査。

参加者は21名、2匹で2㎏以上釣った選手が11名もいます。

沖磯には行かず、鶴見大島の切れ波止と小島などが一番沖側。

チヌ釣りで使う磯が多いのに恐るべし佐伯湾。

磯名と2匹の釣果を書いた資料を見て下さい。



例年通りであれば通り、7月中旬まで釣れ続くでしょう。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
一昨日、二人でカツカレーを食べました。

右は辛さが普通で大盛りサイズ。

左は辛さ最大の5辛で普通盛りサイズ。

私が頼んだのは左で、学君が右側の方。

汗もかかず普通に食べられる辛さです。

カレーはコクがあって美味しいルーでしたが・・・

はっきり言って、ご飯がまずかった。



極稀に残念な食事に遭遇します。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
来てくれてありがとう。
FX初心者の入門講座



ブログ内検索
厳選・特選リンク集
最新のコメント
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
今日の月の状態は・・
アクセス解析
バーコード
見た事ありますか?


大分港の潮は?
|
shinobi.jp