磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
仕掛けを投入して、流し始める時に確認するのが仕掛絡みの有無です。
ウキが着水する寸前にサミングすると、仕掛けの絡みはほとんど防止出来るのですが、移動ウキや、環付きウキを使っていると、円錐ウキの中通しウキよりも、仕掛けは絡みやすいものです。
確認方法は
① フカセからまん棒がウキから離れていかない
② 移動して出て行くべき道糸が出て行かない
③ 円錐ウキであれば、コロコロしてどっしりと安定しない
④ 移動ウキであれば、ウキが立たない
この様な状態で仕掛けを流しても、お魚さんが釣れる確率は非常に低く、たとえ喰ったとしても、絡んだ場所から仕掛けが切れ、ウキをなくす場合も出てきます。ウキの動きに異常があった場合、直ぐに巻き上げて再度仕掛けを投入する事です。
ウキの機能5へ
ウキと道糸が絡まなければ、仕掛けは綺麗に入っていきます
投入直後は①~④を必ず確認しましょう。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ウキが着水する寸前にサミングすると、仕掛けの絡みはほとんど防止出来るのですが、移動ウキや、環付きウキを使っていると、円錐ウキの中通しウキよりも、仕掛けは絡みやすいものです。
確認方法は
① フカセからまん棒がウキから離れていかない
② 移動して出て行くべき道糸が出て行かない
③ 円錐ウキであれば、コロコロしてどっしりと安定しない
④ 移動ウキであれば、ウキが立たない
この様な状態で仕掛けを流しても、お魚さんが釣れる確率は非常に低く、たとえ喰ったとしても、絡んだ場所から仕掛けが切れ、ウキをなくす場合も出てきます。ウキの動きに異常があった場合、直ぐに巻き上げて再度仕掛けを投入する事です。
ウキの機能5へ
ウキと道糸が絡まなければ、仕掛けは綺麗に入っていきます
投入直後は①~④を必ず確認しましょう。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)