磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
3823. 3822. 3821. 3820. 3819. 3818. 3817. 3816. 3815. 3814. 3813.
大分ケーブルテレコムの取材に、リポーターで同行です。

6時出港~12時帰港の工程でしたが・・・現在の朝から昼の漁は不良続き.。

一ヶ月前からの計画だし、昼の絵を撮るのが目的でもあったので・・・。

網を入れて2時間ほど曳いてみた結果は・・・?

厳しい漁の現実を目の当たりにしました。

・・・放送予定は6月です。



底引き網漁に従事していることを示す鼓形形象物

時速3~4㎞位の速さで、別府湾を2時間ほど操業

主ロープは船の両舷から出ています

2時間が経って網を引き上げます

水深は40~50mライン

二つの袋に魚が詰まっています

選別後、網を洗いながら帰港の途

お昼には港へ戻ってきました


無風快晴ベタ凪の海ですが、厳しい漁を取材出来ました。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
来てくれてありがとう。
FX初心者の入門講座



ブログ内検索
厳選・特選リンク集
最新のコメント
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
今日の月の状態は・・
アクセス解析
バーコード
見た事ありますか?


大分港の潮は?
|
shinobi.jp