磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
1326. 1325. 1324. 1323. 1322. 1321. 1320. 1319. 1318. 1317. 1316.
オオルリキビタキが居るスポットにはハルリンドウとフデリンドウが咲いています。山道の脇にポツンポツンと控えめに・・・

どちらも本当に小さな花なので、小さい花をその気になって探さないと見つける事は出来ません。しかもこの二つの花は、お日様が当たらないと花が開かないのです。

どちらも春に咲くリンドウとして有名です。

茎が赤い・葉っぱの裏も赤み・葉っぱが厚い・花びらが少ないとフデリンドウ

フデリンドウはどちらかと言えば密集している感じ

ハルリンドウ・・後方は全てフデリンドウ

どちらも可憐で綺麗な花です。スミレの花の花びら一枚分の大きさ!


色んな春に出迎えられています。


釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
無題
フデリンドウ 可愛らしくきれいな花ですね。
私は武蔵丘陵森林公園でみつけました。
ヤマブキソウなどとアッア゜してみました。
山野草大好きです。
優月雅日 URL 2008/04/30(Wed)08:14:12 編集
遅れましたが・・
初めまして、管理人のカンダイな人です。
遠くからありがとうございます。
私も園芸品種より、その気にならないと見逃してしまう、山野草の方が好きです。
・・・これからも宜しくお願いします。
カンダイな人 URL 2008/05/10(Sat)10:48:51 編集
来てくれてありがとう。
FX初心者の入門講座



ブログ内検索
厳選・特選リンク集
最新のコメント
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
今日の月の状態は・・
アクセス解析
バーコード
見た事ありますか?


大分港の潮は?
|
shinobi.jp