磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
第一試合(7時15分~8時15分)
チームG 有田 1匹 570g 5点
チームエキグレ 黒水 0匹 0g 0点
YY倶楽部 正喜 1匹 590g 10点
第二試合(8時30分~9時30分)
チームG 久保平 1匹 500g 5点
チームエキグレ 宿利 0匹 0g 0点
YY倶楽部 有村 3匹 1800g 10点
第三試合(9時40分~10時40分)
チームG 長尾 1匹 710g 10点
チームエキグレ 田崎 1匹 610g 5点
YY倶楽部 安東 0匹 0g 0点
第四試合(10時50分~11時50分)
チームG 小出 2匹 1060g 5点
チームエキグレ 石川 1匹 600g 2点
YY倶楽部 牧 4匹 2200g 10点
第五試合(12時00分~13時00分)
チームG 木村 3匹 1950g 10点
チームエキグレ 後藤 0匹 0g 0点
YY倶楽部 小野 1匹 590g 5点
チームG 35点 総重量 4790g 準優勝
チームエキグレ 7点 ビリ
YY倶楽部 35点 総重量 5200g 優勝
エキシビションマッチ(13時10分~14時30分)
チームG 木村 3匹 1830g 準優勝
チームエキグレ 石川 0匹 0g ビリ
YY倶楽部 牧 2匹 1330g 3位
池永 3匹 1840g 優勝
ポイントの優劣が有るので、狙うポイントは全て20分交替で移動します。
規定サイズのグレは500g以上、基本はリリース、持ち帰りOK。
マキエは一試合あたり、オキアミ3kg+集魚剤1袋
仕様するタックルは、がまかつ・釣研・ボナンザ・ヤマワ産業・ルミカ・山本光学製、テスターをしている企業があれば、その企業のタックルを優先使用。
今回使用のハリスは釣研のゼロα2号を指定。
通常より太いハリスで、浮いたグレを釣るテクニックが要求されました。500g以下の検量対象外が釣れて0匹に終わった人達も・・・。
15時30分~16時10分、磯の大掃除
チームG 有田 1匹 570g 5点
チームエキグレ 黒水 0匹 0g 0点
YY倶楽部 正喜 1匹 590g 10点
第二試合(8時30分~9時30分)
チームG 久保平 1匹 500g 5点
チームエキグレ 宿利 0匹 0g 0点
YY倶楽部 有村 3匹 1800g 10点
第三試合(9時40分~10時40分)
チームG 長尾 1匹 710g 10点
チームエキグレ 田崎 1匹 610g 5点
YY倶楽部 安東 0匹 0g 0点
第四試合(10時50分~11時50分)
チームG 小出 2匹 1060g 5点
チームエキグレ 石川 1匹 600g 2点
YY倶楽部 牧 4匹 2200g 10点
第五試合(12時00分~13時00分)
チームG 木村 3匹 1950g 10点
チームエキグレ 後藤 0匹 0g 0点
YY倶楽部 小野 1匹 590g 5点
チームG 35点 総重量 4790g 準優勝
チームエキグレ 7点 ビリ
YY倶楽部 35点 総重量 5200g 優勝
エキシビションマッチ(13時10分~14時30分)
チームG 木村 3匹 1830g 準優勝
チームエキグレ 石川 0匹 0g ビリ
YY倶楽部 牧 2匹 1330g 3位
池永 3匹 1840g 優勝
ポイントの優劣が有るので、狙うポイントは全て20分交替で移動します。
規定サイズのグレは500g以上、基本はリリース、持ち帰りOK。
マキエは一試合あたり、オキアミ3kg+集魚剤1袋
仕様するタックルは、がまかつ・釣研・ボナンザ・ヤマワ産業・ルミカ・山本光学製、テスターをしている企業があれば、その企業のタックルを優先使用。
今回使用のハリスは釣研のゼロα2号を指定。
通常より太いハリスで、浮いたグレを釣るテクニックが要求されました。500g以下の検量対象外が釣れて0匹に終わった人達も・・・。
15時30分~16時10分、磯の大掃除
米水津の当番瀬“サズリ”に16名で瀬上がり

一人一時間の対戦が始まり

長尾君、喰わないグレを磯際で攻略

有村君、はじけて良く釣った

田崎君、ダイコーFFカップの覇者

小出君、マルキューGカップチヌ・グレ全国出場4度
石川君、北九州から駆けつけた

牧君、明日香を忘れて来た?

釣れるサイズは小型ばかり・・・

木村君、大分の若きホープ

網で掬ったオニカサゴ・・・温暖化が進んでいます

今回も若戎丸にお世話になりました

YY倶楽部は7年目にして念願の初優勝、おめでとう。

一人当たりの試合は短いですが、得るものはたくさんあります。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
一人一時間の対戦が始まり
長尾君、喰わないグレを磯際で攻略
有村君、はじけて良く釣った
田崎君、ダイコーFFカップの覇者
小出君、マルキューGカップチヌ・グレ全国出場4度
石川君、北九州から駆けつけた
牧君、明日香を忘れて来た?
釣れるサイズは小型ばかり・・・
木村君、大分の若きホープ
網で掬ったオニカサゴ・・・温暖化が進んでいます
今回も若戎丸にお世話になりました
YY倶楽部は7年目にして念願の初優勝、おめでとう。
一人当たりの試合は短いですが、得るものはたくさんあります。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)