磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
私が行けなかった金曜日の釣り場は、A級磯の“ナガミゾ”・“ビロー下”・そして当番瀬の“カイドクの鼻”などでした。あまり良い釣果ではなかったものの、“ビロー下”ではハリス1.2号で2㎏クラスのイシダイも釣っていたのには驚きました。
土曜日も8時出港で、鶴見の当番瀬“オオクボ”・C級磯の“ゲンタロウ”・B級磯の“小貝バエ”に上礁。瀬替わりは11時30分、私たちが“小貝バエ”から”千畳敷”へ。14時30分からは“オオクボ”から“横島1番”。“ゲンタロウ”から“横島3番”などの当番瀬へと瀬替わり。
私たちが釣った“小貝バエ”ではアジゴも少し出ましたが、30㎝級のグレが4枚と、それ以下のリリース級が4枚ほど釣れました。エサ取りやグレの活性が高く、1ヒロ~2ヒロくらいで道糸を引っ張るアタリです。表面の海水温が14.9℃とは思えない釣りです。
12時からは“千畳敷”での釣りでしたが、3ヒロ~竿1本半くらいのタナで、道糸を引っ張るアタリです。30㎝級を2枚リリースし、40㎝くらいから47㎝位のグレを5枚ほど取り込むことが出来ました。
釣れないとは言うものの、丁寧に釣るとまだまだ十分に楽しめる米水津です。
二日間、若戎丸には本当にお世話になりました。
土曜日も8時出港で、鶴見の当番瀬“オオクボ”・C級磯の“ゲンタロウ”・B級磯の“小貝バエ”に上礁。瀬替わりは11時30分、私たちが“小貝バエ”から”千畳敷”へ。14時30分からは“オオクボ”から“横島1番”。“ゲンタロウ”から“横島3番”などの当番瀬へと瀬替わり。
私たちが釣った“小貝バエ”ではアジゴも少し出ましたが、30㎝級のグレが4枚と、それ以下のリリース級が4枚ほど釣れました。エサ取りやグレの活性が高く、1ヒロ~2ヒロくらいで道糸を引っ張るアタリです。表面の海水温が14.9℃とは思えない釣りです。
12時からは“千畳敷”での釣りでしたが、3ヒロ~竿1本半くらいのタナで、道糸を引っ張るアタリです。30㎝級を2枚リリースし、40㎝くらいから47㎝位のグレを5枚ほど取り込むことが出来ました。
釣れないとは言うものの、丁寧に釣るとまだまだ十分に楽しめる米水津です。
二日間、若戎丸には本当にお世話になりました。
コメントする (初めての人は挨拶から・・)