磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
3月20日頃から写し続けた菜の花と鳥たち。
不在の3日間を除いた、ここ一週間の成果です。
不在の3日間を除いた、ここ一週間の成果です。
菜の花と満開のソメイヨシノ

ジョウビタキのメスはまだ居ます

アオジのオス、半分くらいは北国へ旅立っています

コジュケイですが、引っ込んでしまいました

ハイタカの後姿、キジバトを仕留めています

メスのシメは居残りしています

カシラダカは全て旅立ちました

ホオジロのオスはこの場所の住人

ウグイスも時々出てくれます

ミヤマホオジロのメス、もう居ません

ミヤマホオジロのオスはメスより早く旅立ち

チュウサギはボーっとしていました

ダイサギとアオサギ、共に大きいです

カワセミのオスも花見?

イカルチドリはすでに抱卵しています

この場所のキジはテリトリーが広いです

チョウセンイタチ、ちゃんと立つことも出来ます

以上、菜の花とのコラボレーションでした。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
ジョウビタキのメスはまだ居ます
アオジのオス、半分くらいは北国へ旅立っています
コジュケイですが、引っ込んでしまいました
ハイタカの後姿、キジバトを仕留めています
メスのシメは居残りしています
カシラダカは全て旅立ちました
ホオジロのオスはこの場所の住人
ウグイスも時々出てくれます
ミヤマホオジロのメス、もう居ません
ミヤマホオジロのオスはメスより早く旅立ち
チュウサギはボーっとしていました
ダイサギとアオサギ、共に大きいです
カワセミのオスも花見?
イカルチドリはすでに抱卵しています
この場所のキジはテリトリーが広いです
チョウセンイタチ、ちゃんと立つことも出来ます
以上、菜の花とのコラボレーションでした。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)