磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
2011年は4月15日。2012年は4月11日。そして今年は4月5日に確認です。
3日は坊主山周辺や、安友庭園と谷を挟んだ向かいの遊歩道も歩き、じっくりと確認しましたがオオルリの気配は感じられませんでした。4日は、宇佐と苅田方面へ行っていたので、県民の森は未確認でした。
今日は6時30分から坊主山入口に居ると、7時前からオオルリの囀りが聞こえてきました。今年初の鳴き声に一人でニンマリ。近づいてきたので姿を確認したかったのですが、到着して間もないオオルリは樹間で鳴く事が多く、梢には現れないために綺麗な姿はおあずけです。
8時過ぎにヤマガラハウスまで降りてきて、ヤマガラたちとの触れ合いをしていたら、下の谷からオオルリの囀りが聞こえてきました。2羽目の確認です。9時前には安友庭園で会った仲間から、この場所でオオルリの証拠写真を撮ったとの報告。これで3羽目のオオルリ確認です。
今日囀っていた小鳥は夏鳥のオオルリの他に、冬鳥のアオジ・留鳥のメジロ・シジュウウカラ・ヤマガラ・カワラヒワなどでした。鳴いていた留鳥は、ヒヨドリ・エナガ・コゲラ・アオゲラ・ホオジロ・ハシブトガラス・キジバト・アオバト・ヤマドリ。外来種のガビチョウ・ソウシチョウ。冬鳥のウソ・マヒワ・シメなどです。
冬鳥が去り始めると夏鳥が順次到着し、私の好きな季節も到来です。
2013 年4月11日のオオルリはこちら
写真はオオシマザクラの花見ヤマガラ、この近くでオオルリの初囀り
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
3日は坊主山周辺や、安友庭園と谷を挟んだ向かいの遊歩道も歩き、じっくりと確認しましたがオオルリの気配は感じられませんでした。4日は、宇佐と苅田方面へ行っていたので、県民の森は未確認でした。
今日は6時30分から坊主山入口に居ると、7時前からオオルリの囀りが聞こえてきました。今年初の鳴き声に一人でニンマリ。近づいてきたので姿を確認したかったのですが、到着して間もないオオルリは樹間で鳴く事が多く、梢には現れないために綺麗な姿はおあずけです。
8時過ぎにヤマガラハウスまで降りてきて、ヤマガラたちとの触れ合いをしていたら、下の谷からオオルリの囀りが聞こえてきました。2羽目の確認です。9時前には安友庭園で会った仲間から、この場所でオオルリの証拠写真を撮ったとの報告。これで3羽目のオオルリ確認です。
今日囀っていた小鳥は夏鳥のオオルリの他に、冬鳥のアオジ・留鳥のメジロ・シジュウウカラ・ヤマガラ・カワラヒワなどでした。鳴いていた留鳥は、ヒヨドリ・エナガ・コゲラ・アオゲラ・ホオジロ・ハシブトガラス・キジバト・アオバト・ヤマドリ。外来種のガビチョウ・ソウシチョウ。冬鳥のウソ・マヒワ・シメなどです。
冬鳥が去り始めると夏鳥が順次到着し、私の好きな季節も到来です。
2013 年4月11日のオオルリはこちら
写真はオオシマザクラの花見ヤマガラ、この近くでオオルリの初囀り
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)