磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
4630. 4629. 4628. 4627. 4626. 4625. 4624. 4623. 4622. 4621. 4620.
昨日の話し。

大分川沿いの河原で前日に引き続き、昨日もヤツガシラを撮った仲間が居て、夕方頃に現地で探索しました。次々と4人も仲間が集まると情報交換もあります。トシさんが県民の森でクロツグミを見たと話してくれました。

クロツグミは夏鳥で、これまでの私の初見は4月13日でした。トシさんは昨日の話しで一昨日に見たと言っていた事から、3月21日になる訳で相当に早い確認です。

似ている小鳥はクロウタドリ、HOKKEさんが教えてくれました。クロウタドリは全身がほぼ黒く、クロツグミの腹部は白に黒の斑点模様。トシさんは上半身の黒と嘴の黄色を見たとの事。この二種はとても良く似ている小鳥です。クロウタドリは日本では稀な旅鳥か冬鳥で飛来するらしく、現在は長崎で大フィーバーになっているらしい。

トシさんが見た小鳥がクロウタドリだとしたら、こちらでも大フィーバーすることは間違いなし。ヤツガシラも非常に珍しいのですが、私は2回ほど見ており撮影にも成功しています。両者を天秤にかけて本日はクロウタドリ???狙いで県民の森へ・・・

今日の話し。

一緒に入ったHOKKEさんと6時30分から9時まで潜んで待ちましたが、クロウタドリやクロツグミは出てきません。姿を見たのはシロハラのみ。シロハラらしき鳴き声を聞きましたが、クロツグミも地鳴きは似ています。クロウタドリも地鳴きが似ていると思うので、今回は聞いた鳴き声がシロハラとは断定しませんでした。

8時過ぎから煩雑に出てくれたのがルリビタキのメス。隣同士で縄張りを持っている、もう一羽のメスとの争いも時々見られますが、一週間もすれば北国へ旅立つでしょう。

耳で確認出来た小鳥は、メジロ・シジュウカラ・ヤマガラ・コゲラ・ホオジロ・ウグイス・ヒヨドリ・リュウキュウサンショウクイ・アオジ・ミヤマホオジロ・マヒワ・ウソなどですが、ベストな囀りを見せたのがウグイス。稀に聞くとても上手な歌声でした。

逆光撮影が多い

全て同じメスです

近い時で3~4mくらいかな?

逆光も趣があり、全て同じ場所から撮影


3月から6月にかけて、色々な小鳥が大分を通過するので楽しみな季節です。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
来てくれてありがとう。
FX初心者の入門講座



ブログ内検索
厳選・特選リンク集
最新のコメント
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
今日の月の状態は・・
アクセス解析
バーコード
見た事ありますか?


大分港の潮は?
|
shinobi.jp