磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
初日の蒲江に続き、二日目は佐伯湾内鶴見の磯でのグレ釣りです。今回は進栄丸で、朝7時出港~14時納竿での釣りを“ウノクソ”で・・・実は4月になって“ウノクソ”と“宇土のセンスイカン”周辺で良型のグレ便りが届いており、巨漢に優しい磯を選んだのです。
案の定、エサ取りのスズメダイやクロホシイシモチなどの小魚はほとんど姿を見せず。エサが残って底付近まで届くとベラやカサゴが釣れてきます。ハリを取られることもあり、キタマクラやヒガンフグも少し動いているみたいでした。
中距離の釣りでグレが釣れていたタナは2~3ヒロで、喰いは良いみたいでした。大きなボラが集まってきたので、竿1本程度先の沈み瀬の先をウキ下60~70㎝位で狙いフカセからまん棒の動きでアワセを入れると45㎝級のグレ!!
馬さんと場所交代して、ウキ下1ヒロで近場狙いを指導すると、30~35㎝級のグレが竿を曲げたり60㎝に届く様なボラが釣れたり43㎝くらいのグレが釣れたりと、春先のグレ釣りを満喫出来ました。他の大物は名物カンダイ。二人とも2~3発ブチ切られ。
台湾の馬さんには名手の指導者は居ない様で、60㎝位のボラがかかった時に普通に竿を構えるのでボラが道糸を引き出して暴れ回ります。竿を奪い取って竿の曲げ方を指導すると・・・不思議ですよね。道糸は一切出なくなりました。
馬さんは今回の日本での3日間の釣りで、竿の曲げ方を学ぶ事が出来たのでした。
縦方向の竿捌きは出来ていましたが・・・
案の定、エサ取りのスズメダイやクロホシイシモチなどの小魚はほとんど姿を見せず。エサが残って底付近まで届くとベラやカサゴが釣れてきます。ハリを取られることもあり、キタマクラやヒガンフグも少し動いているみたいでした。
中距離の釣りでグレが釣れていたタナは2~3ヒロで、喰いは良いみたいでした。大きなボラが集まってきたので、竿1本程度先の沈み瀬の先をウキ下60~70㎝位で狙いフカセからまん棒の動きでアワセを入れると45㎝級のグレ!!
馬さんと場所交代して、ウキ下1ヒロで近場狙いを指導すると、30~35㎝級のグレが竿を曲げたり60㎝に届く様なボラが釣れたり43㎝くらいのグレが釣れたりと、春先のグレ釣りを満喫出来ました。他の大物は名物カンダイ。二人とも2~3発ブチ切られ。
台湾の馬さんには名手の指導者は居ない様で、60㎝位のボラがかかった時に普通に竿を構えるのでボラが道糸を引き出して暴れ回ります。竿を奪い取って竿の曲げ方を指導すると・・・不思議ですよね。道糸は一切出なくなりました。
馬さんは今回の日本での3日間の釣りで、竿の曲げ方を学ぶ事が出来たのでした。
縦方向の竿捌きは出来ていましたが・・・
45㎝級のグレ、これ一枚だけキープしました
横方向の竿曲げをマスター
43㎝級のグレ、リリース
ヒガンフグ、佐伯湾内には多い、リリース
カワハギ、今回はリリース
カサゴ、リリース
35㎝までは10数枚、リリース
民宿戸高の朝食弁当、磯の上は格別に旨い
お世話になったのは、佐伯湾内宇土島周辺にあるウノクソ
初日の四国はベラ・2日目の蒲江は小型マダイ・3日目鶴見は43㎝級グレと尻上がり。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)