磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
650. 649. 648. 647. 646. 645. 644. 643. 642. 641. 640.
OCT杯の締め切りで大分県内の釣具店回りをしてきた。高速道や国道を走っていて、目につく黄色い花がある。

キク科・コレオプシス属のオオキンケイギク

黄色い花を付けて今を盛りに咲き誇っている。この花は明治時代に観賞用として北米から入って来たもので、今では野生化して群生するまでに至っている・・・ハルシャギクも親戚で、ともに美しい。

でもオオキンケイギクは「外来生物法」により特定外来生物に指定されているから栽培,販売,譲渡などは原則禁止(許可を得れば可能)なんだよね。




外来生物法生物多様性条約を批准するために作られた法律。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
訳ありなんですね
毎日楽しく拝見させて頂いてます。
「今日の雑学」なども結構楽しいです。
”オオキンケイギク”は特定外来生物だったんですね!知りませんでした。写真の場所が佐野植物園付近ならそれはワールドカップに合わせ整備した際に種子を散布したものです。県の工事だったので許可を得ていたのでしょう。佐野からドームまでの沿線沿いの法面にはほとんど散布されています。過酷(斜面)な条件で毎年花を咲かせるには外来種に頼るしかなかったのでしょう。
いい勉強になりました。
OCT杯もうすぐですね。
今年も無事故で大成功することを願っております。
タコの親分 2007/05/23(Wed)08:06:50 編集
時期が・・
タコの親分さん
 外来生物法が施行されたのは2005年の6月だったと思っています。
 法面の施工はそれ以前だったから法には触れないけど・・・
 ちょっと調べれば、オオキンケイギクの種を散布したらまずいと分かるけど。
 行政の仕事はこんなものかな~?
カンダイな人 URL 2007/05/24(Thu)08:18:14 編集
来てくれてありがとう。
FX初心者の入門講座



ブログ内検索
厳選・特選リンク集
最新のコメント
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
今日の月の状態は・・
アクセス解析
バーコード
見た事ありますか?


大分港の潮は?
|
shinobi.jp