磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
1. 2.
今日、大分の一文字でモンパチの高里君がカンダイに初挑戦しました。

一匹目はハリ外れでバラシ、2匹目は中学生クラスの2.5kg級、3匹目に8.5kgの大人のカンダイをゲットしてくれました。

初卸しのパワースペシャルフカセ5号・BBxオナガスペシャル6000番・8号の道糸と10号のハリス・グレメジナ14号と遠投深場LS3B・アオイソメの大型3匹掛けです。

12月15日から大阪、名古屋、東京2回、そして昨日は福岡でのライブツアー中でした。わずかな時間を利用して、今日の10時に大分の坂ノ市一文字に来て、カンダイチャレンジを行なったのです。夕方の16時まで竿を振って、3回のアタリでした。

釣ったカンダイは祈念に沖縄へと宅配便で送りました。残すライブはクリスマスの25日に、地元の沖縄で行ないます。初チャレンジで初ゲットのカンダイに大満足の高里君、25日もノリノリでドラムをブチ叩いてくれるでしょう。

黒ちゃん、ケンちゃん、まっさん、ありがとう(^^♪

最初はアタリが出ませんでした

最後の場所で最後の一投にやりました。ハンドドラグで糸を出さない!!

8.5kgのグッドサイズに“重たい~~”の歓喜の声が響きます

これからがカンダイシーズンです。仲間達はすでに何枚か仕留めています


皆さんも、カンダイにチャレンジしてみませんか?

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
この記事で終了します。

今回の狙いはグレ釣りでした。時期的には狙う様な季節では有りませんが、お忙しい釣人なので・・・結果としては、20cm以下は数知れず釣れたし、23cm級・25vm級・30cm級と、それぞれのキープサイズもなんとか釣る事が出来ました。

仕掛けは1000釣法です。二日間共北~西の風が強く、1000釣法のメリットを活かせる状況でした。しかしながら海の中は、磯から遠くのポイントで釣れる様な感覚ではなかったのが残念でした。

その理由は、ウスバハギの出現と、イスズミの小型が沖に出て行く事、グレの魚影が極端に少ない事にありました。逆に磯際では、深い位置に時々グレが見えたり、イスズミの大型がウヨウヨしていたので、狙うポイントを磯近くに絞っていました。

磯近くを狙うという事は、道糸が仕掛けの流れに悪さを与え難く、あえて1000釣法をする必要はなくなるのです。では、初めて1000釣法をする人は何を学べば良いのでしょうか?今回彼が学んだ事、それはフカセからまん棒でのアタリの取り方とアワセでした

他にも、私のグレ釣りを学び取っていると確信しています。彼は何よりも釣りが好き・・足掛け4日間過ごして、釣りに対する情熱がはっきりと読み取れたし、大会への意気込みも相当に強く感じました。その内何かの大会で、ビックタイトルを獲るかも知れませんね。

モンゴル800のカンダイ挑戦はこちら

同行の浜ちゃん、色々とお世話になっている釣人。他には黒水君

今回お世話になった“海鮮の宿わき坂”の夕食。9月からイセエビ漁解禁

いっぱい食って、いっぱい飲んだら後は寝るだけ、貴方は誰?ご苦労様

ゲストの高里君と唯一のツーショット、未だ釣れていない時の表情


この次は遠投釣法や、エサ取りを交わすマキエワークなどを教えたい。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
2008年9月8日と9日の二日間、大分の佐伯市にある米水津(よのうづ)の磯で、磯釣りをしました。ゲストはMONGOL800のドラム担当の高里君で、狙いはもちろんグレ!時期的には非常に厳しい事は解っていますが・・

初日は鶴御崎(つるみさき)の南にある名礁“サズリ”です。上げ潮の場所でグレやオナガの好ポイント、でも今回はウスバハギの猛攻に終始してしまいました。潮が流れたら状況が変っていたかも知れません。

昼からは“横島一番”に瀬替わりです。このポイントは裏も表もグレがたくさん釣れます。でも今回はイスズミの大群に邪魔されてしまいました。他のエサ取りに混じって時々グレが見える程度。6時から17時までの釣りは終了です。

9日の朝一は下げ潮の残っている間は“長太バエ”です。ここもイスズミの攻撃と、コッパグレの猛襲に手も足も出ません。下げ潮が止まって上げ潮が流れ始めた時に、足元の3~4ヒロくらいに40~50cm級のグレがひしめき始めました。でも、いくらマキエを入れても群れは無視しているのです。1~2匹が浮上するものの、おびただしいエサ取りの群れの下を、そのグレはゆっくりと泳ぐだけでした。

最後は沖の黒島の“長ミゾ”です。7日の夕マズメに20数回バラシが有って、46cmのオナガを1匹だけ取り込んだ場所です。まったりとした潮に見えるのはイスズミ・ウスバハギなど夏のエサ取り達です。磯際には最大60cm級のイスズミも見えています。1.7号だとアタリが少なく、1.5号だと40cm級のイスズミがかなりの数釣れてきました。一応竿を曲げて楽しみました(^^♪

30cm前後のグレやオナガが釣れ始めたのは夕方の17時を過ぎてから。納竿時間の18時30分まで、高里君が5~6匹、私が3~4匹くらい釣ったと思います。最後の最後に少しは納得できるサイズが沖縄からの挑戦者に微笑みかけてくれました。

高里君・がまかつの皆さんお疲れ様、お世話になりました。若戎丸の船長、ありがとうございました。長時間の名礁巡りを満喫させて頂きました。

モンゴル800と釣り…その3はこちら

一年中磯際をウロウロしているハコフグです。これは美味い

少しずつ北へ移動を続けるコガネスズメダイ。綺麗だけど・・・

今回全ての磯で見ました。一番・長太・長ミゾには60cm級もウロウロしています

カゴカキダイ、このお魚さんは沖に出にくいので特に心配不要のエサ取りです

沖に多く集まるエサ取りの代表、サズリの群れは40cm級の小型で半端じゃない

横島一番の裏側のポイント、当て潮気味になると大型グレが釣れる所

今回は一面にイスズミで、時々ボラも釣れていました


8月下旬から9月上旬の海水温は一年で一番高い時期、厳しいけどグレは居ます。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
沖縄を代表するアーティスト、MONGOL800の高里君と一緒に磯釣りです。

大分の米水津で近々大会が有るらしく、ここのグレ釣りを教えるのが目的です。彼も忙しく、日程の設定としてはグレ釣りには厳しいものの、8日と9日は思う存分に米水津で竿を振って頂きました。

調整役は“がまかつ”です。彼はGFG沖縄に所属しており、かなりの釣りキチみたいで、色んな大物を狙っている様です。現在はカーエーの夜釣りにハマっており、仕事が終わったら、毎夜カーエー狙いだとか・・凄い体力だと思いませんか?

今回も、竿を持つとほとんど休まずに釣りをしていました。沖縄の海とは違うし、釣れる魚種も違うのでおのずと力が入るのかも知れません。

『グレのフカセ釣りは、ほとんどした事がない』そんな事を謙虚に言っていましたが、流石に釣り師です。1000釣法の一部をマスターするのに、時間はかかりませんでした。

モンゴル800と釣り…その2はこちら

朝6時に若戎丸で米水津湾を出ると、横島から綺麗な朝がやってきました

海水温は26℃、イスズミ・ハコフグ・コガネスズメダイなど、いっぱい

本命のグレ、竿を曲げる高里君は釣りに対する意気込みも本職以上?


関連する記事は、もう少し書いてみたいと思っています(^^♪

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
来てくれてありがとう。
FX初心者の入門講座



ブログ内検索
厳選・特選リンク集
最新のコメント
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
今日の月の状態は・・
アクセス解析
バーコード
見た事ありますか?


大分港の潮は?
|
shinobi.jp