磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
昨年繁殖した場所に来ているサンコウチョウは、その鳴き声の特徴から、昨年のオスだと断定しています。昨年の巣の近くには、メスのサンコウチョウが居る時間が多く、時々オスと一緒に行動したり鳴き合っています。
オスは下流側に移動して、少し時間を置いて昨年の巣の近くへと繰り返し舞い戻る行動が多く見受けられます。
オスとメスの居る場所、オスの行動などから、昨年営巣した付近に巣を作っている可能性が有ると判断しています。でも暗い樹間でシルエットが多いので、巣材を咥えている場面を確認出来ていません・・・
関係者の皆さんはサンコウチョウの写真を撮る時、昨年営巣確認した場所には出来る限り近づかない様に、または近づいても短時間で引き上げるなど、サンコウチョウにプレッシャーを与えない事が、今年の営巣に繋がると判断ています。他の場所の散策は無条件でOKです。
2009年 抱卵中のサンコウチョウはここ
今年初めてのサンコウチョウ探索で写した証拠写真です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
オスは下流側に移動して、少し時間を置いて昨年の巣の近くへと繰り返し舞い戻る行動が多く見受けられます。
オスとメスの居る場所、オスの行動などから、昨年営巣した付近に巣を作っている可能性が有ると判断しています。でも暗い樹間でシルエットが多いので、巣材を咥えている場面を確認出来ていません・・・
関係者の皆さんはサンコウチョウの写真を撮る時、昨年営巣確認した場所には出来る限り近づかない様に、または近づいても短時間で引き上げるなど、サンコウチョウにプレッシャーを与えない事が、今年の営巣に繋がると判断ています。他の場所の散策は無条件でOKです。
2009年 抱卵中のサンコウチョウはここ
今年初めてのサンコウチョウ探索で写した証拠写真です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone