磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
大会29回目で、G杯は大分県の米水津に来てくれました

佐伯市のホテル金水苑で発会式の準備中

大会宣言は副委員長の藤井副社長

競技の説明は高園審査委員長

100名近くで懇親会です

選手全員が自己紹介後、組み合わせ抽選を行ないます

朝5時から予選リーグのエサを作っています

初日の予選リーグ4試合が終わって記念撮影

夜の敢闘際、勝ち残ったヒーロー8名の紹介~組み合わせ抽選

決勝リーグ第一試合の尾家選手、試合時間は1時間30分

今年の米水津はグレが多い

対戦相手は仲間の幸森選手

数も型も良く出ます

決勝リーグ第二試合の圓山選手

決勝リーグ第三試合の北村選手

決勝戦の会場に集まってきたギャラリー

決勝戦は横嶋3番、試合時間は1時間50分

遠景の1番は、3位決定戦の北村選手が竿を曲げています

潮止まり前後の緩い潮ですが、上手な人はグレを掛けまくります

グレは食い渋りをしていますが、コンスタントに竿が曲がります

対象魚の30cm以上のグレの他に、イスズミや小型グレが沢山

前年3位の松田選手

前年優勝の幸森選手

二人のデットヒートは、最後まで続きました

閉会式は米水津の小浦で

ヒーローの3人

撮影は何時までも続きます

優勝:松田鐘樹選手・準優勝:幸森大輔選手・3位:北村憲一選手

素晴らしい!!

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
佐伯市のホテル金水苑で発会式の準備中
大会宣言は副委員長の藤井副社長
競技の説明は高園審査委員長
100名近くで懇親会です
選手全員が自己紹介後、組み合わせ抽選を行ないます
朝5時から予選リーグのエサを作っています
初日の予選リーグ4試合が終わって記念撮影
夜の敢闘際、勝ち残ったヒーロー8名の紹介~組み合わせ抽選
決勝リーグ第一試合の尾家選手、試合時間は1時間30分
今年の米水津はグレが多い
対戦相手は仲間の幸森選手
数も型も良く出ます
決勝リーグ第二試合の圓山選手
決勝リーグ第三試合の北村選手
決勝戦の会場に集まってきたギャラリー
決勝戦は横嶋3番、試合時間は1時間50分
遠景の1番は、3位決定戦の北村選手が竿を曲げています
潮止まり前後の緩い潮ですが、上手な人はグレを掛けまくります
グレは食い渋りをしていますが、コンスタントに竿が曲がります
対象魚の30cm以上のグレの他に、イスズミや小型グレが沢山
前年3位の松田選手
前年優勝の幸森選手
二人のデットヒートは、最後まで続きました
閉会式は米水津の小浦で
ヒーローの3人
撮影は何時までも続きます
優勝:松田鐘樹選手・準優勝:幸森大輔選手・3位:北村憲一選手
素晴らしい!!

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)