磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
坊主山でトラツグミが繁殖中?
6月上旬に、オスの囀り(ヒョ~)とメスの囀り(ヒィ~)が谷を隔てた二つの場所で鳴き合い、その後メスの方がこちらにやってきて、直ぐ傍で2羽のオスとメスが鳴き合って番になったのを確認していました。
それから一ヶ月くらい経った7月4日の雨の日、クワックワックワッ・・・とトラツグミの鳴き声。雨のフロントガラス越しに道路へ舞い降りたトラツグミは、エサを咥えたまま山の斜面へと消え去りました。更に一時間後の雨が止んだ時に、もう一回エサを咥えて山の斜面へ入って行きました。
色々と行事が立て込んでいたので、本日その場所の山中へとチェックに入ってトラツグミとの出会いを待ちました。鳴き声らしき確認は出来たものの、樹木が密集した山中では、目ぼしい成果がなくて山を出ていたのが10時前。
道に出る直前、右腕の脇に鋭い痛み!!直後に肩にも鋭い痛み!!
蜂と直感して振り向くと、5~6匹の小型の蜂が舞っています。直ぐに逃げましたが、道路に出た瞬間にも、右の腕に鋭い痛みが走ります。猛ダッシュで車に逃げ込んで、これ以上の難は免れる事が出来ました。
痛みは直ぐに引いて腫れる事もなかったので、次のターゲットであるトンボソウとコクランの白色系・更にはタシロランなどを撮影し、上流側のサンコウチョウにも挨拶して14時ごろに帰宅です。刺された場所を確認すると、肩に二ヶ所・右腕脇と右腕の合計四ヶ所も刺されていました。
鳥見仲間に頂いていた薬を塗ったので、今は少し赤っぽい程度に治まっています。こらから秋までは蜂の繁殖期、みなさん十分に注意してくださいね・・・毎年、色んな蜂に刺されているので説得力は全くないですが・・。
フロントガラス越しのトラツグミ、蜂に守られているかも知れませんね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
6月上旬に、オスの囀り(ヒョ~)とメスの囀り(ヒィ~)が谷を隔てた二つの場所で鳴き合い、その後メスの方がこちらにやってきて、直ぐ傍で2羽のオスとメスが鳴き合って番になったのを確認していました。
それから一ヶ月くらい経った7月4日の雨の日、クワックワックワッ・・・とトラツグミの鳴き声。雨のフロントガラス越しに道路へ舞い降りたトラツグミは、エサを咥えたまま山の斜面へと消え去りました。更に一時間後の雨が止んだ時に、もう一回エサを咥えて山の斜面へ入って行きました。
色々と行事が立て込んでいたので、本日その場所の山中へとチェックに入ってトラツグミとの出会いを待ちました。鳴き声らしき確認は出来たものの、樹木が密集した山中では、目ぼしい成果がなくて山を出ていたのが10時前。
道に出る直前、右腕の脇に鋭い痛み!!直後に肩にも鋭い痛み!!
蜂と直感して振り向くと、5~6匹の小型の蜂が舞っています。直ぐに逃げましたが、道路に出た瞬間にも、右の腕に鋭い痛みが走ります。猛ダッシュで車に逃げ込んで、これ以上の難は免れる事が出来ました。
痛みは直ぐに引いて腫れる事もなかったので、次のターゲットであるトンボソウとコクランの白色系・更にはタシロランなどを撮影し、上流側のサンコウチョウにも挨拶して14時ごろに帰宅です。刺された場所を確認すると、肩に二ヶ所・右腕脇と右腕の合計四ヶ所も刺されていました。
鳥見仲間に頂いていた薬を塗ったので、今は少し赤っぽい程度に治まっています。こらから秋までは蜂の繁殖期、みなさん十分に注意してくださいね・・・毎年、色んな蜂に刺されているので説得力は全くないですが・・。
フロントガラス越しのトラツグミ、蜂に守られているかも知れませんね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone