磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
4470. 4469. 4468. 4467. 4466. 4465. 4464. 4463. 4462. 4461. 4460.
ムギマキを観察している時、初めて見ました。

仲間に昆虫博士?が居て、その方とご一緒したら色んな虫を教えてくれます。

以前にも、この界隈でトゲナナフシを教えてもらい。今度はニホントビナナフシです。

翅のあるナナフシとか居る事さえも知りませんでした。飛べるそうですよ。

大きさはナナフシの半分くらいかな?

警戒すると触角をまっすぐ伸ばして擬態します

側溝をよじ登って・・・
 
良く見ると眠たい目、葉っぱに乗せてあげました


やばい!ユキワリイチゲの群生地が開発地域に・・残せる方法を関係者と検討予定。

釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
来てくれてありがとう。
FX初心者の入門講座



ブログ内検索
厳選・特選リンク集
最新のコメント
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
今日の月の状態は・・
アクセス解析
バーコード
見た事ありますか?


大分港の潮は?
|
shinobi.jp