磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
昨日はTeam Zero Seaの大会で米水津に行っていました。
今回は参加者が少なくて7名だけ、よって私は若手二人と小貝バエに上礁しました。天気は上々ですが、西高東低の気圧配置で北西風はかなり強く吹いています。
小貝バエのポイントは基本的に船着きと西の鼻で良く釣れます。その場所を若手に譲って10mくらい東側の少し低い足場から竿を振っていると・・・3匹目に強烈なアタリ、磯際に突っ込んでくる大物を何とかなだめて巻き込んでいるとプッツンです。
どうやらオナガの洗礼を受けた様で、その後は大型のアタリはなくて、30m位遠投を繰り返しても、30㎝未満のオナガ交じりで30㎝級までのグレがポツンポツンの釣果です。若手二人も数こそ少ないものの、14時の納竿時間まで楽しむ事が出来ました。
エサ取りは思ったよりアジゴが少なくてクロホシイシモチ(キンギョ)とキタマクラが少し邪魔をする程度でしたが、時間が経つにつれてトウゴロウイワシが集まってきました。トウゴロウイワシはマキエをほとんど喰い尽くすので、多めのマキエと大き目のサシエを使うと有効です。
・・・朝マズメのウツボ掬いがラッキーな一日でした。海水温は数日前から19℃台へ入り、グレの釣果がようやく安定する水温になってきました。
今回は参加者が少なくて7名だけ、よって私は若手二人と小貝バエに上礁しました。天気は上々ですが、西高東低の気圧配置で北西風はかなり強く吹いています。
小貝バエのポイントは基本的に船着きと西の鼻で良く釣れます。その場所を若手に譲って10mくらい東側の少し低い足場から竿を振っていると・・・3匹目に強烈なアタリ、磯際に突っ込んでくる大物を何とかなだめて巻き込んでいるとプッツンです。
どうやらオナガの洗礼を受けた様で、その後は大型のアタリはなくて、30m位遠投を繰り返しても、30㎝未満のオナガ交じりで30㎝級までのグレがポツンポツンの釣果です。若手二人も数こそ少ないものの、14時の納竿時間まで楽しむ事が出来ました。
エサ取りは思ったよりアジゴが少なくてクロホシイシモチ(キンギョ)とキタマクラが少し邪魔をする程度でしたが、時間が経つにつれてトウゴロウイワシが集まってきました。トウゴロウイワシはマキエをほとんど喰い尽くすので、多めのマキエと大き目のサシエを使うと有効です。
・・・朝マズメのウツボ掬いがラッキーな一日でした。海水温は数日前から19℃台へ入り、グレの釣果がようやく安定する水温になってきました。
今回は政進丸にお世話になりました。帰港後のおにぎりと味噌汁は最高
5時に出港しましたが、夜明けは7時過ぎ
今回初めて一緒に竿を振った岩田君
なかなか釣れませんでしたがキロ近いグレをゲット
もう一人は大神君、遠投が上手になっています
3匹検量で3位だったかな?
食べ頃サイズのマダイも
30㎝クラスがかなり釣れました
のんびり楽しく釣れました。みなさんありがとうございました。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)