磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
黒曜石の産地は日本国内で約60箇所知られているそうだ。
たしか天然記念物だから、採掘など採ってはいけないけど、そんな貴重な石(岩だけど)の上で磯釣りが出来るのも姫島ならでは・・・(^^♪
黒曜石はガラス質の堅い石だから、古くからナイフや矢じりとして利用されてきた。姫島産のは真っ黒じゃなく乳白色を帯びているのが特徴らしい。
詳しいことは“黒曜石”で調べると文献がたくさん出ているので興味のある人はご覧くださいね。


磯に上がって先ず撮影。波の浸食を受けている所は丸みを帯びている。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
たしか天然記念物だから、採掘など採ってはいけないけど、そんな貴重な石(岩だけど)の上で磯釣りが出来るのも姫島ならでは・・・(^^♪
黒曜石はガラス質の堅い石だから、古くからナイフや矢じりとして利用されてきた。姫島産のは真っ黒じゃなく乳白色を帯びているのが特徴らしい。
詳しいことは“黒曜石”で調べると文献がたくさん出ているので興味のある人はご覧くださいね。
磯に上がって先ず撮影。波の浸食を受けている所は丸みを帯びている。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)