磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
宇曽山に登る林道の中腹。
今年、アカショウビンの鳴き声を何度も観察した場所です。
そばには桜の枯れ木があって、小鳥たちが休息にやってきます。
エゾビタキも来ていたし、サメビタキらしき個体も見ていたので、今日は朝6時から張り込みをして撮影しました。
写真を見ると、旅鳥のエゾビタキと共に、夏鳥のサメビタキも写っていました。サメビタキは、大分では繁殖しないので、渡りの時に見かけるだけです。コサメビタキは、大分で繁殖するので良く見かけます。サメビタキは、エゾビタキやコサメビタキに比べると数が少ないので貴重です。
アオバトは撮りましたが、ホオジロ・キジバト・ヤマガラ・シジュウカラ・ソウシチョウはスルーしました。空抜けなので写真は今一歩ですね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今年、アカショウビンの鳴き声を何度も観察した場所です。
そばには桜の枯れ木があって、小鳥たちが休息にやってきます。
エゾビタキも来ていたし、サメビタキらしき個体も見ていたので、今日は朝6時から張り込みをして撮影しました。
写真を見ると、旅鳥のエゾビタキと共に、夏鳥のサメビタキも写っていました。サメビタキは、大分では繁殖しないので、渡りの時に見かけるだけです。コサメビタキは、大分で繁殖するので良く見かけます。サメビタキは、エゾビタキやコサメビタキに比べると数が少ないので貴重です。
アオバトは撮りましたが、ホオジロ・キジバト・ヤマガラ・シジュウカラ・ソウシチョウはスルーしました。空抜けなので写真は今一歩ですね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
日本を通過する旅鳥のエゾビタキ。
秋の使者として、この鳥の飛来を待っています。
今年は8 月30日に、坊主山の入り口で初見をしました。
8 月31日の午後から9月1日の昼まで釣り。2日も午後から釣りをしましたが、その時には日吉原公共埠頭の上空を、エゾビタキが鳴きながら相次いで通過していました。群れというより、も3~4羽の小集団です。
今日、宇曽山の中腹で数羽、頂上で2羽のエゾビタキ。続いて坊主山への道中で20羽くらいがミズキの実を食べたり、アカメガシワの実を啄んだり、桜の木々の間で虫たちを捕食したり、体力の回復に努めていました。
坊主山入口で4~5羽、管理棟の近くで数羽の小集団。
今朝は、アカショウビンの鳴き声も6時30分に聞いています。
渡りシーズン到来ですね。
エゾビタキとミズキの実
久し振りですね
車中の私を少し気にしますが・・・
旅の疲れを取り戻しています
これから先も大変です。フィリピン方面まで安全に旅が出来ますように。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
秋の使者として、この鳥の飛来を待っています。
今年は8 月30日に、坊主山の入り口で初見をしました。
8 月31日の午後から9月1日の昼まで釣り。2日も午後から釣りをしましたが、その時には日吉原公共埠頭の上空を、エゾビタキが鳴きながら相次いで通過していました。群れというより、も3~4羽の小集団です。
今日、宇曽山の中腹で数羽、頂上で2羽のエゾビタキ。続いて坊主山への道中で20羽くらいがミズキの実を食べたり、アカメガシワの実を啄んだり、桜の木々の間で虫たちを捕食したり、体力の回復に努めていました。
坊主山入口で4~5羽、管理棟の近くで数羽の小集団。
今朝は、アカショウビンの鳴き声も6時30分に聞いています。
渡りシーズン到来ですね。
エゾビタキとミズキの実
久し振りですね
車中の私を少し気にしますが・・・
旅の疲れを取り戻しています
これから先も大変です。フィリピン方面まで安全に旅が出来ますように。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
数年前は、ここの池でもヤマセミを見ていたのですが・・・
昨日、久し振りに番のヤマセミに出会いました。
この池には、コイ・フナ・オイカワなど、かなりのお魚さん達が居ます。
渓流にはアブラハヤやサワガニも生息しており、生活の糧は豊富。
この場所をテリトリーにして欲しいですね。
池の周りで
遊歩道でも
渓流にも
凛々しい顔
SSは80分の1秒
久し振りの出会いに感謝。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
昨日、久し振りに番のヤマセミに出会いました。
この池には、コイ・フナ・オイカワなど、かなりのお魚さん達が居ます。
渓流にはアブラハヤやサワガニも生息しており、生活の糧は豊富。
この場所をテリトリーにして欲しいですね。
池の周りで
遊歩道でも
渓流にも
凛々しい顔
SSは80分の1秒
久し振りの出会いに感謝。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
宇曽山のタブノキの餌場。
周辺で多数のクロツグミ、話し声があちらこちらから聞こえます。ネットを張って隠れて待つと、時々実を啄みに来ます。でも、群れて沢山来ることはなく、単独行動で稀の飛来です。実はおやつ程度で食べているみたいです。
観察をしていると、ソウシチョウが近くに来て、ネットの中の私に警戒鳴きを始めました。その声に刺激され、ヒヨドリも観察に来て、更にクロツグミとシジュウカラも観察に来ました。さながら檻の中の人間を、野鳥たちが見学している様な感じ。
逆観察も、たまには良いのかもしれません。
少し遠いですが、今年生まれのクロツグミのオス若
ネット内の私を偵察にきました
この界隈は、オオルリの若とクロツグミの若が多く居ます。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
周辺で多数のクロツグミ、話し声があちらこちらから聞こえます。ネットを張って隠れて待つと、時々実を啄みに来ます。でも、群れて沢山来ることはなく、単独行動で稀の飛来です。実はおやつ程度で食べているみたいです。
観察をしていると、ソウシチョウが近くに来て、ネットの中の私に警戒鳴きを始めました。その声に刺激され、ヒヨドリも観察に来て、更にクロツグミとシジュウカラも観察に来ました。さながら檻の中の人間を、野鳥たちが見学している様な感じ。
逆観察も、たまには良いのかもしれません。
少し遠いですが、今年生まれのクロツグミのオス若
ネット内の私を偵察にきました
この界隈は、オオルリの若とクロツグミの若が多く居ます。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
オオルリのメスとキビタキのメス、どちらも地味で見分けが難しいですね。
鳥類は一般的にオスが綺麗な色で、メスは比較的地味な色合いをしています。繁殖期では、メスが卵を抱卵することが多く、地味な色合いは的を得ています。
オスの方は綺麗な色が多く、メスは喧嘩が強くて綺麗なオスを選びます。喧嘩に強いことは同族の中で優位です。また、同じくらいの大きさの他の小鳥に対しても、優位なオスとしてメスが気に入るのです。
オスの綺麗なな色合いは目立ちやすく、敵に見つけられて攻撃の的になってしまいます。綺麗になるほど命を落とすリスクは上がりますが、綺麗なオスはそれでも命を落とさずに生き抜いている証。この事実をメスが知っているので、綺麗なオスを選ぶ理由にもなっています。番になったら、オスは自分が囮になって、家族を守ってくれるし、その時にも命を落とす可能性は低いのです。
宇曽山の餌場では、オオルリは成鳥も若も見ていますが、キビタキはメスの成鳥だけ確認しています。キビタキの綺麗なオスにも会いたいのですが・・・。
オオルリのメス。キビタキより一回り大きく、茶色が濃い
キビタキのメス。とても愛くるしいです
オオルリのアップ、上嘴の先端は曲がっています
キビタキのアップ。上嘴の先端は真っ直ぐです
この文のウンチクは、私の私見で科学的根拠とは違います。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
鳥類は一般的にオスが綺麗な色で、メスは比較的地味な色合いをしています。繁殖期では、メスが卵を抱卵することが多く、地味な色合いは的を得ています。
オスの方は綺麗な色が多く、メスは喧嘩が強くて綺麗なオスを選びます。喧嘩に強いことは同族の中で優位です。また、同じくらいの大きさの他の小鳥に対しても、優位なオスとしてメスが気に入るのです。
オスの綺麗なな色合いは目立ちやすく、敵に見つけられて攻撃の的になってしまいます。綺麗になるほど命を落とすリスクは上がりますが、綺麗なオスはそれでも命を落とさずに生き抜いている証。この事実をメスが知っているので、綺麗なオスを選ぶ理由にもなっています。番になったら、オスは自分が囮になって、家族を守ってくれるし、その時にも命を落とす可能性は低いのです。
宇曽山の餌場では、オオルリは成鳥も若も見ていますが、キビタキはメスの成鳥だけ確認しています。キビタキの綺麗なオスにも会いたいのですが・・・。
オオルリのメス。キビタキより一回り大きく、茶色が濃い
キビタキのメス。とても愛くるしいです
オオルリのアップ、上嘴の先端は曲がっています
キビタキのアップ。上嘴の先端は真っ直ぐです
この文のウンチクは、私の私見で科学的根拠とは違います。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
オオルリの若、今年生まれのフレッシュな兄ちゃんです。
宇曽山のタブノキの実を啄んだり、社務所の雨どいに溜まっている水を飲んだり、しめ縄に留ったりと、神様の庭で遊んでいる様にも見えます。
家族+αみたいな小群だから、見ていて楽しくなります。
力をつけて南国へと旅立って欲しいですね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
宇曽山のタブノキの実を啄んだり、社務所の雨どいに溜まっている水を飲んだり、しめ縄に留ったりと、神様の庭で遊んでいる様にも見えます。
家族+αみたいな小群だから、見ていて楽しくなります。
力をつけて南国へと旅立って欲しいですね。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
小鳥たちは水浴びが大好きです。県民の森でも、水浴びをする所が随所にあります。この場所は、開けた場所で水浴びをする小鳥が集まる所。
早朝にはカケスも来たことがありますが、今回は7時からスタンバイ。よってカケスは写せませんでした。サンコウチョウは、もっと早くから水浴びをするので、論外ですが、今年はこの場所の近くでは、サンコウチョウとオオルリは未確認。彼らは、少し上流の暗い場所での水浴びが好きな小鳥です。
彼らの水浴びは、夏以外でも最低朝夕2回。夏は4~5回くらいの水浴びです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
早朝にはカケスも来たことがありますが、今回は7時からスタンバイ。よってカケスは写せませんでした。サンコウチョウは、もっと早くから水浴びをするので、論外ですが、今年はこの場所の近くでは、サンコウチョウとオオルリは未確認。彼らは、少し上流の暗い場所での水浴びが好きな小鳥です。
彼らの水浴びは、夏以外でも最低朝夕2回。夏は4~5回くらいの水浴びです。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
久し振りに深江漁港へ行ってきました。
朝の競りが始まるころ、三々五々に漁師さんの船が到着。
それを待つかのように、水鳥たちがやって来ています。
この場所なら、簡単にエサを確保できるのでしょうね。
ゴイサギとアオサギ
漁師さんには慣れています
私にも慣れている?
・・・ケンサキイカの水揚げが多くなっていました。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
朝の競りが始まるころ、三々五々に漁師さんの船が到着。
それを待つかのように、水鳥たちがやって来ています。
この場所なら、簡単にエサを確保できるのでしょうね。
ゴイサギとアオサギ
漁師さんには慣れています
私にも慣れている?
・・・ケンサキイカの水揚げが多くなっていました。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
坂ノ市のアオバズクは7月21日には巣立っていました。
翌日の6時30分頃に見ると、木の高い部分に全員集合。写せません。
今日の午後、鳥見仲間がチェックすると再び下の枝に来ていました。
夜、7時30分にチェックすると、低い枝に4羽。でも、見ている内に移動を始め、全員が飛び立ちました。住宅地の電線に止まり、親子5羽で狩りを始めます。
暗いので親が飛翔しているのか、子供が飛翔しているのか判断が難しいです。獲物は住宅街の街灯に来る羽虫みたいです。
LEDライトとストロボを併用し、7枚ほど撮影して終了。彼らの活動は、これからが本番。人間の活動はこれからが終盤。これ以上の刺激は控えます。
子供は3羽。最初はISO1000でしたが、1600まで上げました
親はミの位置、子供はソの位置で・・
子供は私に興味深々です
子供の飛翔能力は相当なもの、旅支度は順調です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
翌日の6時30分頃に見ると、木の高い部分に全員集合。写せません。
今日の午後、鳥見仲間がチェックすると再び下の枝に来ていました。
夜、7時30分にチェックすると、低い枝に4羽。でも、見ている内に移動を始め、全員が飛び立ちました。住宅地の電線に止まり、親子5羽で狩りを始めます。
暗いので親が飛翔しているのか、子供が飛翔しているのか判断が難しいです。獲物は住宅街の街灯に来る羽虫みたいです。
LEDライトとストロボを併用し、7枚ほど撮影して終了。彼らの活動は、これからが本番。人間の活動はこれからが終盤。これ以上の刺激は控えます。
子供は3羽。最初はISO1000でしたが、1600まで上げました
親はミの位置、子供はソの位置で・・
子供は私に興味深々です
子供の飛翔能力は相当なもの、旅支度は順調です。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
今日は山など、いつもの様にチェックを入れます。
巣から出たアオバズク、大木の遥か上の方で佇んでいました。
サンコウチョウは夫婦で飛び回っています。
アカショウビンやヤイロチョウは、沈黙を保ったまま。
イカルは三々五々に集まってきて、順次水浴びをしています。
サワグルミの大木に一羽の小鳥、コサメビタキの若の様。
これから先、小鳥たちに出会えるチャンスが大きくなりますね。
・・・明日は釣りに出かけます。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
巣から出たアオバズク、大木の遥か上の方で佇んでいました。
サンコウチョウは夫婦で飛び回っています。
アカショウビンやヤイロチョウは、沈黙を保ったまま。
イカルは三々五々に集まってきて、順次水浴びをしています。
サワグルミの大木に一羽の小鳥、コサメビタキの若の様。
これから先、小鳥たちに出会えるチャンスが大きくなりますね。
・・・明日は釣りに出かけます。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
いつもの県民の森。
車で走っていて、オオルリのメスに遭遇。
虫を持って、グゼリながらこちらを警戒しています。
守るべき、我が仔が近くに居るのでしょうね。
・・・その場を離れてあげました。
オオルリはメスも囀ります。今回はグゼリでしたが・・・
子育てご苦労様
こちらはヤマガラちゃん
毎日雨が落ちるので、目当ての林に踏み込めません。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
車で走っていて、オオルリのメスに遭遇。
虫を持って、グゼリながらこちらを警戒しています。
守るべき、我が仔が近くに居るのでしょうね。
・・・その場を離れてあげました。
オオルリはメスも囀ります。今回はグゼリでしたが・・・
子育てご苦労様
こちらはヤマガラちゃん
毎日雨が落ちるので、目当ての林に踏み込めません。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
5月下旬、八さんが見つけたサンコウチョウの巣、刺激を与えると悪いので3日に一度、20~30分の観察を行っていましたが、6月3日の抱卵姿を最後に、カラス?に卵を食べられてしまいました。
それから数日後、100mほど離れた場所に、再度巣を作ったのをヒロさんが見つけ、小さな観察基地を作って、その中から少人数で観察を行っていました。
6月28日に一羽目の雛が孵り、7月1日まで順次撮影していたのですが、7月2日の午前中には雛が全て居なくなっており、巣の上には巣材の一部が掛っていました。・・・雛もカラスに喰われたと判断しています。
それから約10日、更に150mほど離れた場所で、3度目となる子育てを開始しました。この場所は別のサンコウチョウとの縄張りの境界線で、オス同士でバトルもしています。幸いにもカラスの鳴き声は襲われた巣の方で聞こえています。
巣は小さ目の枯枝に作っており、カラスの足掛かりには強度不足。サンコウチョウの両親は、巣から100mくらい離れた場所でカラスが鳴くと、その場所まで出向いて行って鳴き叫んでいます。これなら巣を狙われる確率は下がるでしょうね。
今度こそ無事に巣立って欲しいです。
最初の巣、6月3日の抱卵です。このあと卵をやられました
二番目の巣、雛を喰われた後です。私は7月5日に初めて撮影しました
7月10日のお母さん、産卵の直前です
三回目の巣と7月12日のお父さん、この後お母さんと交代です
時々チェックを入れていきます。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
それから数日後、100mほど離れた場所に、再度巣を作ったのをヒロさんが見つけ、小さな観察基地を作って、その中から少人数で観察を行っていました。
6月28日に一羽目の雛が孵り、7月1日まで順次撮影していたのですが、7月2日の午前中には雛が全て居なくなっており、巣の上には巣材の一部が掛っていました。・・・雛もカラスに喰われたと判断しています。
それから約10日、更に150mほど離れた場所で、3度目となる子育てを開始しました。この場所は別のサンコウチョウとの縄張りの境界線で、オス同士でバトルもしています。幸いにもカラスの鳴き声は襲われた巣の方で聞こえています。
巣は小さ目の枯枝に作っており、カラスの足掛かりには強度不足。サンコウチョウの両親は、巣から100mくらい離れた場所でカラスが鳴くと、その場所まで出向いて行って鳴き叫んでいます。これなら巣を狙われる確率は下がるでしょうね。
今度こそ無事に巣立って欲しいです。
最初の巣、6月3日の抱卵です。このあと卵をやられました
二番目の巣、雛を喰われた後です。私は7月5日に初めて撮影しました
7月10日のお母さん、産卵の直前です
三回目の巣と7月12日のお父さん、この後お母さんと交代です
時々チェックを入れていきます。
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone