磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
今年は蛇に出会わないな~・・・っと思っていつも蛇を意識して山に入っています。県民の森で本当に久し振りに出会いました。
シマヘビは普通の茶色っぽい個体より、黒い固体の方を良く見掛けるみたいです。特に注意する必要はないと思いますが、蛇を見た瞬間は一瞬だけビックリします。
・・・ムカデよりはマシでしょう(^^♪

嫌われ者を連続で載せたけど、世の中何一つ無駄なものは有りません。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
シマヘビは普通の茶色っぽい個体より、黒い固体の方を良く見掛けるみたいです。特に注意する必要はないと思いますが、蛇を見た瞬間は一瞬だけビックリします。
・・・ムカデよりはマシでしょう(^^♪
嫌われ者を連続で載せたけど、世の中何一つ無駄なものは有りません。

一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
何ででしょう・・?
この蛇は私も、良く紀伊半島の山中で出くわしました。時には10匹くらいが重なり合って
近づくとガサガサと逃げていきます・・・!
さすがに纏まった蛇がいるとチョット
ビビリますね~~!(^-^)
何で黒い奴が居るのでしょうか・・・?
近づくとガサガサと逃げていきます・・・!
さすがに纏まった蛇がいるとチョット
ビビリますね~~!(^-^)
何で黒い奴が居るのでしょうか・・・?