磯釣りメインの釣師、池永祐二。これまで200種以上のお魚さん達と出会っています。東九州の磯釣りメッカ大分から釣りと自然を紹介しています。 初めての人は右の【まとめて見ると楽しい】から見たい項目(釣り・テクニック・魚・鳥・植物)などをどうぞ。
1992. 1991. 1990. 1989. 1988. 1987. 1986. 1985. 1984. 1983. 1982.
    はじめに

この観察記録は私たち鳥見グループの大切な宝物です。今回、大分初となるアカショウビンの繁殖記録を残す事が出来たのは、私のかけがえのない仲間がいたからなのです。

仲間の皆さんには本当に感謝しています。みんなの宝物をこのブログで公開する事で、アカショウビンを知らなかった人達の、手助けになると期待しています。秘められた生態も、より詳しく解明されそうな内容です。アカショウビンを愛する心、鳥や自然を愛する心は、あるがままの自然に飛び込んでこそ解ると思います。

完全な記録ではありません。毎日山に篭り色々な小鳥の鳴き声、カエルやセミの声、渓流の音、人工の音などが入り混じる中から、目当ての鳴き声を聞き分けるのは至難の技です。私は小さい頃からこの周辺で育ち、いつも山の中に居たので聞き慣れた音ばかり。目を皿の様にして観察しなくても耳で察知出来ますが、仲間の3人は目に頼るしか方法がなかったのです。

後半は流石に耳も敏感になりましたが、アカショウビンの観察は容易ではありません。4時間待って10秒くらいの視認。こんな観察が続きました。いくら疑視していても見落としは沢山有ります。朝から夕方まで皆さんは私以上に疲れた事だと感じています。そんな努力があって生データを積み重ねる事が出来たのです。

4人で完成させた貴重な記録は、ネット配信してこそ生きる宝物になる事でしょう。記録に抜けがあるとか、つじつまが合わない部分も出るかも知れませんが、そこは大目に見てやって下さい。事実だけを書き記したつもりです。

岡崎さん撮影 産卵中のメスを傍の枝で見守るオスです



・・・かけがえのない仲間達

大分市の朝見さんとは、昨年鳥見で偶然知り合ってからの大切な仲間、ニコンの愛用者です。いつも気配りするおじさん。感謝しています。
使用カメラ ニコンD80 AE-SVR ED70~300f4.5~5.6

別府市の岡崎さんはセミプロのカメラマン、キヤノンの愛好者でカメラと野鳥に詳しい。今回のアカショウビン包囲網から本格的にご一緒しています。
使用カメラ  キヤノンEOS40D FD500mmf4.5L
        キヤノンEOSkissX AF100~400mm

大分市の吉野さんは天体に詳しく鳥見は初心者、ニコンとパナソニックで動きのある写真を撮らせると上手い。グループ内では一番若手でこれからの人材。
使用カメラ  ニコンD80 AE-SVR ED70~300mm f4.5~5.6
        パナソニック ルミックスG1 nashica1000mm

私のカメラ  キヤノン パワーショットSX1-IS
        オリンパス SP570UZ+1.7倍テレコン             

・・・子育て中の天気は雨や曇りが多く、綺麗な色が出ませんでした。ISO 800~1600・SS 1/4~1/30・絞りは開放、という撮影がほとんどでした。

                ・・・みなさんありがとう・・・

岡崎さん撮影 超貴重 おなかの膨らみは卵、この後1分弱で産卵しました


          今回の主役はこの2羽のアカショウビン・・・感謝


   観察期間    2009年6月~7月
   場所       大分県 県民の森
   産卵日      6月20日
   孵化日      7月12日
   巣立ち日     7月28日4羽 7月29日1羽 合計5羽
   観察延べ時間  7月13日~7月29日まで約178時間
   エサ運び回数  7月13日~7月29日まで365回
   確認したエサ  カエル達・トカゲ達・セミ達・ムカデ・コオロギ
             バッタ達・クワガタ・サワガニ・ヘビ・モグラ

   観察者      朝見・岡崎・吉野・池永




5月下旬 朝見・池永
  今年初の鳴き声

6月6日 (土) 岡崎・朝見(姿・鳴き声)池永他2名(鳴き声)
  アカショウビンが出会いカップルになったのを確認

6月15日 (月) 朝見・池永
  夜明け前からの探索を開始

6月16日 (火) 朝見・岡崎・池永・他2人
  撮影に成功(4~5人)

6月19日 (金) 岡崎・池永
  渓流沿いでじっとしているアカショウビンに出会う

アカショウビンの巣と主に使う枝など ①②は15mくらい下流


岡崎さん撮影



6月20日 (土) 産卵~抱卵開始 朝見・岡崎・池永
  前日見た場所の近くに観察場所を作るため、渓流に下りたら木屑が沢山落ちていました。木屑の大きさが、ココの住人であるアオゲラより小さくコゲラより大きかったので、不思議に思ったのですが、アカショウビンの仕業だとは、この時点で考えが及びませんでした。

カモフラージュネットを張って、アカショウビンが来ないか待っていると2羽でやって来ました。最初にオスが巣に入り、出た後にメスが巣の中に入りました。その後8時頃から10時頃まで入ったまま出てこないのです。産卵中だと判断しました。オスはその間、すぐ近くの枝でジッと待っていたので、ゆっくりと撮影が出来ました。時折小さな声でキョロロ・・と鳴いて、産卵中のメスを励ましている様でした。10時頃、巣穴に入っていたメスが出て、下流へと飛び去りました。それを見たオスは巣穴へと入り卵を確認して、後を追う様に下流へと飛び去りました。

巣穴を作っているのは全長5mくらいの枯れた木で、幹が途中から2本に分かれています。別れた先はそれぞれ1,5mくらいの長さが残っていて、その先は完全になくなっています。その二本の間に別の生きた木が伸びており、この木に倒れ掛かるようにして60度くらいで、もたれかかっているのです。

二本に分かれた木の上流側の幹は直径30cmくらい。下流側の幹は直径40cmくらいで、こちらに巣を作っています。巣の位置は幹の上部から50cmくらい下で、下流側に向いた部位。折れてなくなっている枝の付け根部分から巣穴を開けています。とても古い枯れ木で、雨水が浸み込む?折れてしまう?・・などと心配です。

岡崎さん撮影



6月21日 (日) 朝見・岡崎・池永
  オス・メスの出入りを確認。遠くから巣に直接入って、巣から一気に飛び去る。

6月22日 (月) 朝見・池永
  オス・メスの出入りを確認。8時頃・10時頃・14時頃の3回
  (上流でサンコウチョウの水浴び確認オス・メス)
 
6月23日 (火) 朝見・吉野・池永 5時30分~
  5時40分   下流でキョロロロー
  7時40分   視認
  9時07分   ③の枝付近~巣に入った?
  11時30分   鳴かずに留まった。30分間撮り放題
  13時~     雨が強くなり、下流側での鳴き声確認出来ず
  14時09分   から15時11分まで③の枝近くに留まったまま。

6月24日 (水) 朝見・吉野 6時30分~
  6時30分   吉野現地入り
  11時00分   朝見現地入り
  12時12分   視認
  16時20分   視認
  (サンコウチョウも抱卵中)
岡崎さん撮影



6月25日 (木) 朝見・岡崎 9時30分~
  10時45分   鳴き声
  11時00分   ③の枝付近5分後に巣へ入る
  13時20分   右下流の林から鳴き声
  13時25分   ②の枝で全身見える。メスと思われる
  13時40分   ③の枝付近に来る
  13時41分   巣に入る。オスは出たと推測

6月26日 (金) 池永  5時10分~9時20分
  5時32分   ①~巣入り      オス入る
  6時52分   ②~巣~③~巣入り  メス入る

6月27日 (土) 朝見・岡崎・吉野
  12時55分  鳴き声
  12時57分  鳴き声
  12時59分  巣入り
   (サンコウチョウの子育て撮影に2名)

6月28日 (日) 朝見 10時~ 
   10時40分  ②~巣~③~巣~③~巣入り
   (サンコウチョウの子育て撮影に2名)

6月29日 (月) 池永・黒水 6時00分~16時00分
   11時55分  ②~③~巣~③~巣入り  メス
   他は確認が取れない。昨夜の雨で基地内が床下浸水。上げ床にした。
   本日交替が遅く、異変があったか心配した。
   (サンコウチョウは元気に子育て中)
岡崎さん撮影



7月2日 (木) 池永
   前日の夜から大雨が降り出した。6時頃基地に着くと基地内は床上
   浸水。双眼鏡・イス・三脚などは流されていた。今にも本部が濁流
   で流される?使っていた机イスヤカンなどを救出した。観察ノート
   も無事でした。

7月3日 (金) 池永 6時20分7時00分
   巣の上に防水帽子を作って被せました。道に近いので迷彩ネットで
   偽装です。木が古いので雨水の浸水が多く、巣の内部が濡れる・枯
   れ木が重くなって折れる可能性もあります。子育て初心者の夫婦
   だったら、巣穴以外の場所からの浸水に疎いかもしれないし。これ
   で少々の雨が降ってもでも大丈夫。

7月4日 (土) 池永 5時~6時00分
   5時35分   抱卵交替の確認が取れた。大雨の後の初確認OK
          (林内のニイニイゼミがうるさくなってきた)

7月5日~6日は相次いでサンコウチョウの巣立ち。よってアカショウビンは未確認。
岡崎さん撮影



7月7日 (火) 11時~ 朝見
   未確認
      巣の方角から7時過ぎと10時過ぎに鳴き声を確認(池永)
      (下流側でサンコウチョウの撮影中)


7月10日 (金) 5時40分~ 朝見・岡崎・吉野・池永
  8時15分  交替を確認
     もう直ぐ孵化しそうなので、巣の近くに蔓を利用して朝見さんと供に
     留まり木を設置した。見張り役は2人。
     サンちゃんオス・メスで水浴びに来たけど、2度とも人との遭遇。
     これ以降、一度も水浴びに来なくなった。


7月11日 (土) 朝見・岡崎・吉野・池永 5時20分~15時00分
  13時12分  オス出~メス入り確認
     4人が確認している中で、1回の交替だけでした。
     抱卵の交替確認後、13時30分~14時30分にかけて下流右岸にA基地・
     下流左岸にB基地設営。A基地は一人用で巣穴を下流から見上げる所で
     ①②の枝は直ぐ上にある。B基地は二人用で①②の枝を真横に見る。
     巣と蔓に一番近く、午後からの撮影ポイント。
岡崎さん撮影



7月12日 (日) 朝見・岡崎・吉野・池永 6時00分~
  14時20分  メス出~オス入り確認
         孵化はこの日か前日に始まったと判断した。
         ・・・この日が孵化日と設定

7月13日 (月) 曇り時々晴れ 朝見・岡崎・池永 5時20分~
  5時28分   ①~蔓~巣~蔓~巣~①~巣~交替
         (抱卵時と違い巣の中で交替した様です)
         この交替、①鳴いても出ない。更に1回鳴いても巣から出ない。
         今度は蔓に飛んで来て鳴いた。それでも巣から出ない。
         この後巣と蔓を行き来して、最後に巣へと消え、
         5~10秒後に巣から出て行った。
  8時50分   ②~蔓~~蔓~巣~メス入り
  14時32分   ②~蔓~巣~蔓~巣~メス入り
         初めてエサを咥えているのを確認した
  18時38分   ②~蔓~巣~蔓~巣~メス入り
岡崎さん撮影



7月14日(火) 晴れ 池永  5時30分~16時00分
  5時58分   蔓で鳴いて下流へ飛ぶ
  6時15分   ①で鳴いて右の林へ飛ぶ
  6時20分   ②~③~蔓~巣~蔓~巣入り ②で2回鳴く
  6時56分   ②~巣~蔓~巣~蔓~左下流 ②で1回鳴く
  8時21分   ②~蔓~巣~蔓~?
  8時56分   ②~蔓~巣~蔓~下流
  10時34分   蔓~巣入り  蔓で鳴いて巣に入る。帰りを巣から出て待った?
  10時16分   ②~蔓~巣~蔓~巣~?  ②で鳴く
  11時53分   ②~巣~蔓~巣~?     蔓で鳴く
  12時06分   ②~蔓~巣~?        蔓で鳴く
  13時08分   ②~巣~蔓~下流       ②と蔓で鳴く
  13時35分   ②~蔓~巣~蔓~下流            トカゲ
  14時55分   ①~蔓~巣~蔓~下流    蔓で鳴く   ミミズ
岡崎さん撮影



7月15日 (水) 晴れのち雨・曇り 岡崎  7時00分~16時00分
  7時15分   ①~②~蔓~巣入り~蔓~下流・・・23分まで巣内   蔓で鳴く
  8時05分   ②~蔓~巣入り~蔓~下流  08分まで巣内 カエル
  9時50分   ③~巣~下流                    トカゲ
  10時50分   ②~蔓~巣~蔓~下流             ヤモリ
  11時43分   蔓~巣入り~蔓~下流    46分まで巣内
  12時15分   ③~②~巣入り~左下流   初めて2羽同時に来る
  12時15分   ②~蔓~巣~?
  12時45分   蔓~巣~蔓~巣~下流    蔓で鳴く    トカゲ
          雨が激しく降り始めた 13時30分~
  14時03分   ②~蔓~巣~蔓~下流              カエル
  14時18分   ①~②~蔓~巣入り~蔓~下流 2分巣内  カエル
  14時33分   ②~蔓~巣~蔓~下流
          ライトバンが15分停車 15時15分~
  15時25分   ②~蔓~巣~蔓~巣~?            蔓で鳴く
岡崎さん撮影



7月16日 (木) ? 朝見 5時55分~  
  6時05分   蔓~巣                  トカゲ
  6時42分   蔓~巣                  トカゲ?
  7時02分   巣~蔓~下流
  8時05分   蔓                    エサなし
  9時48分   蔓~巣                  セミ?
  10時37分   巣~蔓~下流              鳴く
  11時51分   蔓~巣                  セミ?
  12時41分   蔓~巣            鳴く   トカゲ    
  13時02分   ②~蔓~巣               セミ?
  13時26分   巣~蔓~巣入り
  13時28分   巣~蔓~巣入り
  13時39分   巣~蔓~?   蔓に留まって道路約3分ほどを警戒した
  14時24分   ②~巣~蔓~巣入り
  14時58分   巣~下流
  15時36分   ②~蔓~巣               セミ?
  15時40分   下流へ
岡崎さん撮影



7月17日 (金) 曇り時々雨 5時10分~17時00分 朝見・池永
   5時43分   番で登場 1羽目巣~下流へ・1羽は巣~蔓~下流へ
   5時58分   蔓~上流
   6時04分   上流~蔓~③~蔓~巣~蔓~上流   白いセミ
   6時55分   上流~②~蔓~巣~蔓~上流
   7時01分   蔓~上流       巣の中のヤツ?
   8時11分   上流~蔓~巣~蔓~下流
   8時19分   ③~巣~蔓~下流
   9時00分   蔓~上流
   9時25分   ②~蔓~上流
   9時31分   上流~蔓~①~?
   9時50分   ②~蔓~?
   10時30分   蔓~下流                   カエル
   10時40分   ②~蔓~?
   11時20分   ②~蔓~?
   12時30分   ②~蔓~巣~①~下流
   12時32分   蔓~?
   13時05分   ①~蔓~巣~蔓~下流
   13時30分   蔓~巣~蔓~下流
   13時40分   ②~蔓~巣~蔓~②~下流       白いセミ
   14時20分   ②~蔓~巣~蔓~巣~蔓~下流
   14時40分   ②~蔓~巣~蔓~巣~蔓~下流    トカゲ
   16時00分   ②~蔓~巣~蔓~下流          カエル
   16時40分   ②~蔓~巣~蔓~②~?
   16時55分   ②~蔓~巣~蔓~下流
吉野さん撮影
 


7月18日 (土) 晴れ時々くもり 5時40分~16時10分 朝見・池永
   6時01分   ②~蔓~巣~蔓~下流
   6時16分   ②~蔓~巣~蔓~下流
   7時42分   ②~蔓~巣~蔓~下流
 × 8時36分   ①~②~蔓~巣~蔓~右上で5分警戒   二人来る
 × 8時53分   ①~②~蔓~②~下流へ逃げる      二人来る
   9時25分   右林~①~蔓~巣~蔓~下流       トカゲ大
   9時33分   ①~②~蔓~巣~蔓~下流
   10時00分   上流~③~蔓~巣~蔓~上流      ムカデ
   10時13分   ②~蔓~巣~②~下流          カエル
   10時43分   上流~蔓~巣~蔓~上流         カエル
 × 11時23分   ①~②~下流へ逃げる        B基地を疑視
   11時28分   下流~③の上~蔓~巣~下流右林    カエル
   11時38分   蔓~巣~蔓~下流              カエル
   13時17分   ③の右~蔓~巣~蔓~下流            
   13時20分   上流~蔓~③~巣~蔓~下流
   13時38分   ①~②~蔓~巣~蔓~下流        ムカデ
   14時00分   ①~②~蔓~巣~蔓~下流        カエル
   14時13分   ①~②~蔓~巣~蔓~下流        カエル
   14時23分   ②~蔓~巣~蔓~②~上流        カエル
   14時52分   ②~蔓~巣~蔓~巣~蔓~下流     ヤモリ
   15時25分   ②~蔓~巣~蔓~③~下流        カエル
       今日はお客さんが相次いで来たり、基地内の影でオスを
       警戒させてしまった。残念です。
朝見さん撮影

吉野さん撮影

     
7月19日 (日) 6時00分~16時40分  朝見・岡崎・吉野
   6時03分   蔓~下流
   6時20分   蔓~巣~蔓~下流
   6時34分   ②~蔓~巣~蔓~上流          カエル
           ソウシチョウの群れが後方で鳴いている
6時44分   蔓上~②~下流
   7時18分   ②~蔓~巣~蔓~下流          イモリ?
   7時58分   ②~蔓~巣~蔓~下流
   8時28分   ②~蔓~巣~蔓~下流
   8時31分   ②~蔓~巣~蔓~下流          カエル
   10時35分   ②~蔓~巣~蔓~下流            
   10時36分   ②~蔓~巣~蔓~下流     鳴く  ほぼ同時
   12時48分   ③に停止警戒~巣~蔓~下流  鳥見客3人が付近で観察
   12時02分   蔓~巣~蔓~下流  
   12時07分   蔓~巣~蔓~下流
   12時11分   ②~蔓~巣~蔓~上流     2~3分警戒していた  
   12時45分   蔓~巣~蔓~下流
   13時20分   ②~蔓~巣~蔓~下流
   14時12分   ②~蔓~巣~蔓~下流
   15時35分   ②~蔓~巣~蔓~下流          カエル
   15時39分   ②~蔓~巣~蔓~下流          トカゲ
   15時48分   ②~蔓~巣~蔓~下流          カエル
   16時04分   ②~巣~蔓~下流             ムカデ
   16時19分   ②~蔓~巣~蔓~下流          カエル

        オスは下流から来る場合、①の枝に留まったあと、②の枝に
        留まるか蔓へと飛んできます。①の枝は見難く、留まる時間も
        短いので見落としやすい。
吉野さん撮影 ムカデ



7月20日 (月) 雷雨 6時40分~17時10分  朝見・池永
   6時55分   蔓~巣~蔓~右上流           
   7時40分   蔓~?
   7時42分   ②~蔓~巣~蔓~上流       
          カワセミのオス上流で2回ダイビング アブラハ1匹キャッチ
   8時10分   ③~巣~蔓~下流              
   8時21分   上流~③~巣~蔓~上流           
   8時27分   ①~②~蔓~巣~蔓~下流        ムカデ
   9時02分   ②~蔓~巣~蔓~下流        
   9時40分   ①~②~蔓~巣~蔓~下流        カエル
   9時51分   蔓~下流
   10時03分   蔓~巣~蔓~下流             ムカデ
   10時20分   ②~蔓~巣~蔓~下流          カエル大
   11時00分   ②~蔓~巣~蔓~②~下流       カエル特大
   11時25分   ①~②~③~蔓~巣~蔓~②~下流  カエル?
   12時27分   ①~②~蔓~巣~蔓~②~下流     カエル
   13時10分   ②~蔓~巣~蔓~下流           カエル
   13時45分   ②~蔓~巣~蔓~右上流         カエル
   13時57分   ①~②~蔓~巣~蔓~?         カエル
   14時07分   蔓~巣~蔓~下流 
   15時07分   ①~蔓~巣~蔓~②~下流
   16時34分   ①~②~蔓~巣~蔓~下流
   16時42分   ②~蔓~巣~蔓~下流           
   17時00分   ①~②~蔓~巣~蔓~②~下流 
        8時過ぎから14時30分まで激しい雷雨、それでカエルが多い?
        ヒグラシ・ニイニイゼミが騒がしい。街ではクマゼミが騒がしい。
        今日の他の鳥の鳴き声はサンコウチョウ・ヒヨドリ・ソウシチョウ
        メジロ・ウグイス・カワセミ・コジュケイ・イカル・アオゲラ
吉野さん撮影



7月21日 (火) 雨  6時40分~17時10分  朝見・池永
    7時07分  ①~②~③~蔓~巣~蔓~下流
    7時52分  ②~蔓~巣~蔓~下流
    8時03分  蔓~巣~下流
    8時40分  ①~②~蔓~巣~蔓~下流        カエル
    9時31分  蔓~巣~蔓~右上流
    10時00分  ②~蔓~巣~蔓~下流          カエル大
    10時10分  ②~蔓~巣~蔓~下流   キビタキ?が襲ってきた
    10時28分  上流~③~蔓~巣~蔓~③~上流     カエル
    10時42分  右上流~①~②~蔓~巣~蔓~②~右林
    10時56分  ②~蔓~巣~蔓~下流
    11時26分  蔓~②~左上流   
    13時25分  ①~蔓~巣~蔓~下流
    13時41分  ②~蔓~巣~蔓~下流          カエル
    14時02分  ②~蔓~巣~蔓~下流          ミミズ
    14時15分  ②~蔓~巣~蔓~下流          鳴く
    14時15分  ①~②~蔓~巣~蔓~右林  後から来て先に巣へ
    15時40分  蔓~巣~蔓~上流   
    16時06分  ①~②~蔓~巣~蔓~下流  3分以上右を警戒していた
    16時19分  ①~②~蔓~巣~蔓~下流  この間10数秒・・警戒中
           オスの動きはかなり警戒した動きが多い様です。
           メスはほとんどパターンを変えない様です。

吉野さん撮影



7月22 日 (水) 雨のち曇り 6時50分~17時30分  朝見・池永
       大洪水になって、基地内のイス4脚・テーブル上の食料品などが
       流されていました。基地内に残っていた脚立や備品・観察ノートなど
       救出です。7月初旬の洪水よりも水傘は多く、かなりヤバイ救出劇
       でした。先ずは一安心。基地を使えないため、今日からは車からの
       観察です。慣らす意味もあって、最初は25mくらい、次に20mくらい
       に近付いて一日の観察を行ないました。
   7時20分   蔓~巣~蔓~下流
   7時46分   蔓~巣~蔓~車目掛けて飛来    オス?に偵察されました
   7時52分   蔓~巣~蔓~下流         ①と②の枝を見づらい
   8時19分   蔓~下流
   8時26分   蔓~巣~蔓~下流
   8時41分   ②~蔓~巣~蔓~上流
   8時57分   蔓~巣~蔓~②~下流
   9時01分   巣~蔓~下流
   9時11分   ②~蔓~巣~蔓~②~下流     雛の声は・・
   9時17分   ②~蔓~巣~蔓~下流       ピィ↗ ピィ↗
   9時51分   ①~蔓~巣~蔓~下流       ピリュィ↗
   10時17分   蔓~巣~蔓~下流         ピョ↘ ピョ↘
         本日は日食のためかなり暗くなってきた。
   10時42分   蔓が揺れていた       ピッ・・ピッ・・ピッ 雛の声
         かなり暗い。朝の5時程度の明るさ
   11時10分   蔓~巣~蔓~巣~蔓~上流     雛の嘴が見えた
   11時25分   蔓~巣~蔓~巣~蔓~巣~蔓~下流
         少し離れた位置に岡崎さんの車を停車
   12時51分   ②~蔓~巣~蔓~上流
   12時59分   蔓~巣~蔓~②~蔓~巣~蔓~下流
   13時46分   蔓~巣~蔓~?
   13時56分   蔓~巣~蔓~下流
   14時00分   蔓~巣~蔓~左下流        来客2名車中へ
   15時15分   蔓~巣~蔓~下流           
   15時40分   ③~蔓~巣~蔓~下流       2羽で来た??
   16時00分   蔓~巣~蔓~下流
   16時12分   蔓~巣~蔓~下流
   16時21分   エサを運んだ時間のみ記入
   16時35分   エサを運んだ時間のみ記入
   17時17分   エサを運んだ時間のみ記入
     本日から車からの観察です。最初は25mほど離れ、次は20mくらい
     次に20mくらいにもう一台。みんなが帰った夕刻には、私の車一台に
     なったので、更に近付き15mくらいで一切動かず観察した。
吉野さん撮影



7月23 日 (木) 晴れ 6時30分~17時30分  朝見・池永
        朝一番から車を15mくらいに近づけて観察開始。昨日は偵察され
        ましたが、私の車を見抜いているらしく、チラッと見られますが
        通常の動きと変りありません。ここは①と②の枝も確認できます。
  6時40分   ②~蔓~巣~蔓~下流
  6時51分   蔓~巣~蔓~上流
  8時12分   上流~蔓~巣~③~下流
  8時18分   ①~②~蔓~巣~蔓~下流
        軽四輪車が通過
  9時32分   ②~蔓~巣~蔓~下流
  9時35分   ②~蔓~巣~下流
  9時35分   ②~蔓~巣~蔓~②~下流     2羽同時・・動画OK
  9時40分   蔓~③~上流
  9時45分   ②~蔓~巣~蔓~下流       ②で警戒3分 人通過
  9時50分   蔓~巣~蔓~③~下流
  10時26分   ①~②~蔓~巣~蔓~下流
  10時38分   巣~蔓~③~下流
  11時07分   ②~蔓~巣~蔓~上流       来客2名
  11時17分   ①~②~蔓~巣~蔓~下流
  11時25分   蔓~下流
  11時33分   ③~蔓~巣~蔓~下流
  11時40分   ②~蔓~巣~蔓~上流
  12時10分   ②~蔓~巣~蔓~下流
  12時20分   上流~③~?           プロカメラマン来客
  12時28分   ②~蔓~巣~蔓~②~①~下流       カエル
  12時31分   ①~蔓~巣~蔓~下流
         14時前から巣の近くに18名が何かの講習で来た15時40分まで
  14時20分   蔓~巣~蔓~③~?        凄く速い移動
  14時25分   ②~蔓~巣~蔓~下流       かなり警戒 鳴く
  15時31分   ③~蔓~巣~蔓~②~上流
  15時32分   ①~②~蔓~巣~蔓~下流     鳴く
  15時40分   人が帰って行った
  15時58分   蔓~巣~蔓~下流       親が鳴いた後、雛が鳴き始めた
  16時07分   ①~蔓~巣~蔓~②~下流   ピョ~、ピョピョピョルリ・・
  16時42分   ①~蔓~巣~蔓~②~下流
  17時26分   蔓~巣~蔓~?
        今日の午後は人が沢山、かなり警戒して巣の出入りが素早くなりま
        した。親が雛に鳴くなと命令しており、親が居ない時は一切鳴きま
        せんでした。これまで雛は、かなり煩雑に鳴きわめいていましたが、
        親の注意を忠実に守っていたのが印象的でした。梅雨空で写真を撮
        れない日々が続いて、今日は晴れ。でも午前中は撮影のお客さん、
        午後は18名もの人だかり。明るい絵を撮れなかったのが残念です。
  撮影は私

尻尾の長いカナヘビ


7月24 日 (金) 曇りのち雨 5時20分~19時30分  岡崎・池永
  5時30分   蔓~巣~蔓~直下~蔓~巣~蔓~上流
  5時41分   ②~蔓~巣~蔓~②~下流
  5時48分   ②~蔓~巣~蔓~②~下流
  5時55分   蔓~巣~蔓~下流
  6時05分   蔓~巣~蔓~下流
  6時12分   蔓~巣~蔓~上流
  6時17分   上流~蔓~③~蔓~?
  6時45分   上流~蔓~巣~蔓~上流
  6時49分   上流~蔓~③~巣~蔓~上流
  7時10分   蔓~?
  7時36分   蔓~巣~蔓~上流
  7時48分   蔓~巣~蔓~下流
  8時07分   蔓~巣~蔓~③~上流
  8時28分   蔓~巣~下流
  8時47分   上流~③~蔓~巣~蔓~下流
  9時30分   ②~蔓~巣~蔓~上流
  9時38分   蔓~巣~蔓~上流
  9時48分   上流~蔓~③~巣~蔓~上流
  9時55分   蔓~巣~蔓~②~上流
  10時11分   蔓~巣~蔓~上流
  11時16分   下流~蔓~巣~蔓~下流
  12時25分   下流~蔓~巣~蔓~下流
  12時30分   上流~蔓~③~蔓~巣~蔓~上流    雨が本降り
  12時40分   蔓~巣~蔓~上流
  13時00分   下流^蔓~巣~蔓~上流
         軽トラック通過・・行き
  13時08分   上流~蔓~③~巣~蔓~③~下流 
         軽トラック通過・・戻り 
  14時03分   蔓~巣~蔓~下流
  14時06分   蔓~巣~蔓~下流
  15時00分   蔓~巣~蔓~下流
  15時03分   ③~蔓~巣~蔓~?            カニ?
  15時08分   蔓~巣~蔓~下流
  15時15分   ②~蔓~巣~蔓~上流
  15時42分   蔓~巣~蔓~下流
  15時57分   上流~蔓~③~蔓~巣~蔓~下流
  16時08分   蔓~巣~蔓~下流
  16時17分   蔓~巣~蔓~下流
  17時28分   蔓~上流
  17時35分   上流~蔓~③~巣~蔓~下流
         ヒグラシの声が沢山
  17時53分   蔓~巣~蔓~右上流
       サンコウチョウの声を久し振りに聞く
  18時20分   蔓~巣~蔓~下流         ほとんどシルエットです
  18時21分   蔓~巣~蔓~?          鳴く
       ヒグラシの声が少なくなった。ニイニイゼミは梢の方で鳴いている
  18時35分   巣~蔓~下流
  18時39分   蔓~巣~蔓~下流         鳴く
  18時51分   蔓~巣~蔓~上流
  19時12分   雛の鳴き声・・・親は来ない。 4~5m先の蔓の端がシルエット
  19時30分   巣の近くの枝・蔓など見えない。
      今日は朝から晩まで全ての運搬記録に挑戦しました。
      5時20分以前は見ていないので一度は運んでいるかも知れないけど。  
      大分の日の出が5時18分頃、雨のち曇りの天気で朝の到着は車のライト
      が必要だったし、帰りの支度もライトの点灯が必要でした。12時間10分
      の観察で得たものは、アカショウビンが薄暗い朝から夕暮れ以降もエサ
      を運んでいた事。そして親は巣には入らず、巣の上下流に分かれて消え
      ていった事。疲れはしたものの、得るものも多い一日でした。
撮影は私

これはコオロギです


7月25 日 (土) 雷雨 6時00分~17時00分  朝見・岡崎・吉野・池永
  06時01分  巣~蔓~巣~上流
  06時32分  上流~③~蔓~巣~蔓~上流   後からエサ渡し
  06時32分  下流~蔓~巣~蔓~下流     先にエサ渡し
  06時48分  蔓~下流            雛が鳴いたので・・
  07時07分  上流~③~蔓~巣~蔓~下流   
         親の食事時間?
  08時20分  上流~③~蔓~巣~蔓~下流        ♀
  08時47分  蔓~巣~蔓~上流        セミ
  08時51分  蔓~巣~蔓~?
  08時54分  蔓~?
  08時57分  下流~蔓~巣~蔓~?      カエル   ♂
  09時15分  蔓~巣~蔓~下流
  09時24分  巣~蔓~?
  09時46分  上流~蔓~巣~蔓~?      ヒロロロ~  雛の声
  09時58分  蔓~巣~蔓~下流        カエル
  10時34分  蔓~巣~蔓~下流        カエル   ♂
  10時58分  蔓~巣~蔓~下流        カエル   ♀
  11時23分  蔓~巣~蔓~下流        先にエサ渡し
  11時23分  蔓~巣~蔓~?         後からエサ渡し
  11時30分  蔓~巣~蔓~右下流
  11時49分  蔓~巣~蔓~下流        カエル   ♀
  12時25分  蔓~巣~蔓~下流
  12時57分  蔓~巣~蔓~下流        サワガニ  ♂
  13時05分  蔓~巣~蔓~下流        ヒグラシ  ♂
  13時29分  蔓~巣~蔓~下流        カエル   ♂
  13時29分  上流~蔓~巣~蔓~下流           ♀
  13時35分  下流~蔓~巣~蔓~下流     
  14時54分  下流~蔓~巣~蔓~下流     カエル   ♂
  15時46分  下流~蔓~巣~蔓~下流           ♂
  16時27分  ①~蔓~巣~蔓~上流            ♂
  16時32分  蔓~巣~蔓~下流
  16時44分  下流~蔓~巣~蔓~下流
        車を縦列に2台止めて車内から観察、フロントガラスや窓にはネット
        を張って車内が見えなくしている。前部座席と後部座席を使うと
        4人が観察できて撮影も可能。そのポジションによっては①と②の
        枝を確認しづらい。記述が蔓と巣周りになる理由です
撮影は私・・これは露出設定ミス

サワガニ、打ち付けるので足が外れ落ちています


7月26日 (日) 雨 5時50分~16時10分  朝見・岡崎・吉野・池永
  05時55分  蔓~巣~蔓~下流
  06時00分  蔓~巣~蔓~上流
  06時22分  蔓~巣~蔓~?
  06時48分  蔓~巣~蔓~下流
  07時17分  蔓~巣~蔓~下流
  07時19分  蔓~巣~蔓~上流
  07時27分  蔓~巣~蔓~上流
  07時40分  蔓~巣~蔓~上流
  08時00分  上流~蔓~巣~蔓~下流
  08時19分  上流~蔓~③~蔓~巣~蔓~上流
  08時22分  蔓~巣~蔓~下流
  08時48分  ③~蔓~巣~蔓~上流     巣を振り返る 10秒くらい
  08時49分  蔓~巣~蔓~上流
  09時03分  上流~③~蔓~巣~蔓~上流         ♀
  09時08分  巣~蔓~下流                ♀
  09時22分  ②~蔓~巣~蔓~下流       カエル
  09時45分  ③~蔓~巣~蔓~上流     巣を振り返る ♂
  09時55分  ②~蔓~巣~蔓~下流       ヘビ
  10時00分  ②~蔓~巣~蔓~②~下流     カエル
        巣から糞を飛ばすのを視認(朝見)
  10時36分  上流~③~蔓~巣~蔓~下流    ピロロロ  雛の声
  11時20分  ②~③~蔓~巣~蔓~③~下流   カエル
  11時59分  ②~蔓~巣~蔓~下流       トノサマガエル?
  12時17分  ②~蔓~巣~蔓~下流       カエル
  12時35分  ③~巣~蔓~下流
  13時00分  ②~巣~蔓~②~下流      巣を振り返る
        巣から糞を飛ばす
  13時18分  蔓~巣~蔓~下流        巣を振り返る
  13時37分  蔓~巣~蔓~?  
        巣から糞を飛ばす
  14時18分  ②~巣~蔓~上流        巣を振り返る
  14時35分  蔓~③~蔓~巣~蔓~下流    巣を振り返る
  14時39分  蔓~③~蔓~巣~蔓~③~?上流 巣を振り返る
        ペレット?入り口に4個出した
  15時06分  ②~蔓~巣~蔓          カエル
        ペレット1つない?
  15時32分  蔓~巣~蔓~下流
  
 ヤマセミのメスが①下流に来た。その後上流へ。16時頃~16時05分
       オスのアカショウビン、その下流で見張り?動かずに2分~下流へ
  
       今回は遂にヘビを持ってきました。雛たちは奪い合った様で、 
       一時的に巣穴が静かになりました。午後から雛が入り口に出した、
       4つあった楕円形ペレット?は、ヘビの鱗や骨かもしれません。
       顕著になった親の行動は、エサを与えて立ち去る時、蔓・②・③
       などで振り返る動作です。雛の巣立ちが近づいており、雛たちの
       行動を観察していると判断する事ができます。
撮影は私 ニホンアカガエル



7月27日(月)曇り時々晴れ 5時10分~16時00分  朝見・岡崎・池永
     5時15分、とても暗い 雛の声ピィ↗・・ピィ↗・・ピィ↗
  05時29分  巣~蔓~下流
  05時32分  巣~蔓~下流                ♀
  05時54分  蔓~巣~蔓~②~下流            ♂
  07時39分  蔓~巣~蔓~下流         カエル  ♂
        巣の入り口に付着していた白い糞が見当たらない
        巣の出口に置いていたペレット?ない?バラバラ?
  07時52分  ③~蔓~巣~蔓~巣~蔓~巣~蔓~巣の上~蔓~③~上流
  08時03分  蔓~③~蔓~巣~蔓~上流          ♀
  08時10分  ②~蔓~巣~③~上流            ♂
  08時25分  上流~③~蔓~巣~蔓~上流
       Iさんがスコープ持参で来た。外は見抜かれていたので車内へ案内
  09時25分  蔓~②~蔓~巣~蔓~?   待ちかねていた様に2羽来た  
  09時25分  蔓~巣~②~下流
  09時55分  蔓上~巣~蔓~?         カエル
        キョキョキョ・・・雛の声
  11時27分  ②~③~蔓~巣~下流
  11時27分  ②~蔓~巣~蔓~②~下流     
  12時10分  ②~蔓~巣~蔓~下流
       下流にある杉の枯れ木で巣と我々の車を確認している
        ミンミンゼミの初鳴き
  12時30分  ②~蔓~巣~蔓~下流    
       ①の下流側で車外に出る人を確認している
  12時48分  ②~蔓~巣~蔓~下流

  13時25分  ②~蔓~③~巣~蔓~③~上流
  13時26分  ②~蔓~巣~蔓~②~下流
  14時17分  蔓~③~巣~蔓~?
  14時41分  蔓~③~下流
  15時25分  蔓~巣~?           2羽同時
  15時25分  蔓~巣~蔓~上流
  15時52分  蔓~巣~蔓~下流
        雨天が続いたため、巣の上流側の枯れた幹(直径約30cm)が、
        昨夜の内に折れてなくなっていた。巣として利用している方は、
        雨水侵入防止措置をしているので無事。枯れ木は雨が多く降ると、
        雨水を吸い、その重さに耐え切れなくなって折れて落下する。
        巣のある幹は、なんとか耐えてくれました。
        巣を出た親は、ほぼ毎回振り向いて巣の中の雛を確認している。
撮影は私 ヒグラシの成虫です

ミミズ・・・晴れだと色が綺麗に出ます


7月28日(火)曇りのち雨 5時10分~18時15分  朝見・岡崎・池永
  05時11分  鳥のシルエットが下流に向かう
        雛の声 ケケッとかキョキョッとかピィ↗・・ピィ↗・・など
  05時30分  巣~蔓~下流
  05時38分  蔓~巣~蔓~上流        親が3回鳴く
  05時41分  蔓~巣~蔓~下流
  06時08分  蔓~巣~蔓~③~上流
  07時10分  蔓~巣~蔓~②~右上流
  07時11分  蔓~下流
  07時22分  蔓~巣~蔓~?
  07時50分  蔓~巣~蔓~?
  07時54分  蔓~巣~蔓~下流
  08時00分  蔓~巣~蔓~下流
  08時55分  蔓~巣~蔓~②~下流
  09時23分  ②~蔓~巣~蔓~下流
  09時25分  ②~蔓~巣~蔓~上流
         軽トラック通過
  10時12分  ③~蔓~③~蔓~巣~蔓~上流
  11時10分  蔓~巣~蔓~下流           カナヘビ
  11時20分  ②~蔓~巣~蔓~②~下流       トカゲ
  11時46分  上流~蔓~巣~蔓~上流
  11時53分  蔓~巣~蔓~下流           モグラ
         親が去る時に、巣を振り返る動作は昨日と同じ
  12時55分  蔓~巣~蔓~下流  
  12時55分  一羽目巣立ち 親が来て去った後、巣穴から顔を出した瞬間に
         飛び立った。そのまま下流30m以上飛んで行き、見失う。
  13時20分  中の雛が羽繕い~骨?ペレットなどを足で掻き出している。
  13時54分  ②~蔓~巣~?
  13時54分  二羽目・三羽目の巣立ち 親が来て去った後二羽目が顔を出し、
         そのまま下流へと飛んだ。三羽目も続いて顔を出し、巣の近くに
         設置した蔓に留まる。その後二羽目が留まっている30m下流の
         枝に飛んでいって留まろうとしたが失敗。そのまま一羽目が飛ん
         だ下流へと行き、見えなくなった。
  14時05分  残った二羽が羽繕い・骨?を巣の外に出し始める
  14時53分  四羽目の巣立ち いつの間にか一羽で巣立ち、③の枝付近に留ま
         った。しばらくして左岸下流の杉林方向へ飛んでいった。
  15時30分  最後の一羽は巣の中を盛んに掃除。自分の羽繕いなど・・
  16時40分  下流の枝でオスが巣を見守っている。20分後くらいに下流へと
         飛び去っていった。
  18時15分  巣の中に雛は引っ込んだまま、巣立たないと判断し終了
 撮影は吉野さん 遂にヘビを持って来ました

撮影は岡崎さん モグラです。哺乳類は初めてでした


7月29日(水)曇り 6時10分~9時30分  朝見・岡崎・池永
  06時10分  現地に到着、窓を開けると雛の声がピィ↗ピィ↗・・と2回聞こえ
         ました。声は巣の方向からだったので安心したのですが・・・
         同時に下流の方から親の鳴き声が聞こえました。カメラをセット
         して巣の中を見るけど雛が居る様子がありません。直ぐ近くで
         ヒヨドリの若が騒いでいます。鳥見仲間が来て、一緒に確認し
         ても雛は巣の中に居ない様です。
  07時20分  オスの親がクワガタを咥えてやって来ました。
         下流~③~蔓~巣~蔓~巣~③~蔓~巣~③~下流
         立ち去る時に一度鳴いて、わが子を探していました。
         このあと、基地を片付けて解散しました。




             あとがき
  
 
今回、アカショウビンが大分で初繁殖して、その一部始終を観察できた事は、本当に奇跡としか思えません。この奇跡は、山の神様からのプレゼントだったと思っています。
選ばれし鳥見人・・・その様に考えた時、しっかりと記録に残さなければならないと、使命感が湧きました。そんな私を支えてくれたのが、仲間の朝見さん・岡崎さん・吉野さんの3人でした。皆さんの協力がなければ、普通のラッキーな鳥見に終わっていたかもしれません。

本当にありがとうございました。

アカショウビンの観察で一番心に残ったのは、雛が巣立つ前に巣穴の掃除をすることでした。これ以外にも初めて体験する事が沢山有りましたが、無事に5羽の雛が巣立ってくれたのが嬉しいです。

朝見さん撮影 この距離のツーショットは一度で2秒くらい?

私の撮影 薄暗いので照明を当てていました

3番目の仔 家族兄弟揃ってかえって来て下さい☆彡


アカショウビンが定期的に繁殖してくれるのを摂に願います

アカショウビンの繁殖記録はこちら



釣り&魚好き専門のスマホケース Angler's Case
一つからでも購入OK ! スマホケース・iPhone
コメントする (初めての人は挨拶から・・)
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
凄いですね~
コレは、本当に財産ですね~~!
凄い事だと思いますし、皆様の苦労の賜物
ですね~!
アカショウビンって、カワセミ科の鳥さん
なんですか??
容姿が似てるもので・・!(笑)
ダンジリ 2009/07/31(Fri)00:38:18 編集
遂に完成ですね^^
本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
40日余りの観察は、大変でしたが、とても楽しく貴重な経験が出来ました。
師匠の観察記録を読むと、実に色々な情報が含まれていて、次回、アカショウビンが営巣することがあれば、巣の探し方から、巣立ちまでとても役に立ちます。
多くの方が、この記録を参考にして、野鳥との接し方や観察方法の教科書にしてくれるといいですね。
鳥天 URL 2009/08/02(Sun)00:23:25 編集
皆さん
ダンジリさん
 その通り。
 魚を取るのが苦手だから、少し古いタイプかもしれません。

鳥天さん
 いつもありがとう。
 今回は特別な観察でした。
 察してくれて嬉しかったです。
 指針になる事を願っています(^^♪
カンダイな人 URL 2009/08/02(Sun)23:00:25 編集
凄過ぎて・・・
何度も何度も読み返しています。
少しだけかもしれませんがご苦労もわかりましたし、中々コメントできませんでした。
その間のいろんな出来事や、お疲れの様子など思い出してウルウルしています。
たくさん書かれた記録ノートも目に焼き付いています。宝物ですね。
やま2もこれからの鳥見の指針にしたいと思います。そして鳥さんや生きるもの皆が楽しく平穏に暮らせる環境が未来永劫続く事を願っています。
本当に良い勉強をさせていただき感謝しています。
やま2 2009/08/03(Mon)09:24:41 編集
ありがとう
今回は知らない事ばかり・・・
私も色々と勉強する事が出来ました。
参考資料になれば本当に嬉しいです。
こんな経験はなかなか出来ないですよね。
山の神様に感謝しています。
カンダイな人 URL 2009/08/03(Mon)22:33:52 編集
来てくれてありがとう。
FX初心者の入門講座



ブログ内検索
厳選・特選リンク集
最新のコメント
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
今日の月の状態は・・
アクセス解析
バーコード
見た事ありますか?


大分港の潮は?
|
shinobi.jp